

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初期化しますか?ということはハードディスク自体は認識されてるんじゃないですか?
認識されていないのは、ハードディスク内のパーティションでしょう。
何かが原因でパーティションテーブルが壊れてしまったのでしょう。
Macでは分かりませんが、Windowsではパーティション管理ソフトなどで修復することができます。
ただし、物理的に壊れていなければですが・・・。
初期化してしまうと前のデータが戻せなくなるので初期化はダメです。
No.2
- 回答日時:
「初期化しますか?」と出るという事はもしかするとハードディスクがクラッシュしている可能性があります。
試しにエクスプローラーでそのハードディスクを右クリック→プロパティ→ツールタブのエラーチェックで
「チェックする」ボタンを押して破損しているかどうかチェックしてみては如何でしょうか?(結構時間がかかると思います。)
チェック後、もし破損していたとしても修復をすれば直る事もあります。
(確かチェック後に修復するかどうか聞かれたように思います。)
私も以前同様の現象が出た事があります。(その時は直りませんでしたが。。)
ハードディスクが破損してないといいですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RAID設定されたハードディスク...
-
最近ブルスクがでまくります
-
i Movieが終了できない
-
Dellのノートパソコンを使って...
-
困ってます><
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
-
フォントについて
-
ディスクへの書き出しについて
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
-
DVD Decrypterでエラーがでます。
-
officeアプリケーションが勝手...
-
DualBIOSの使い方
-
増設にHDDを付けると、PCの起動...
-
USBが認識しない
-
CD-RWのファームウェアの更新に...
-
【/private/var/vm/ 】フォルダ...
-
BIOSに入れない
-
全てのデーターを外付けHDDに
-
RAID0について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
i Movieが終了できない
-
最近ブルスクがでまくります
-
RAID設定されたハードディスク...
-
ハードディスクの中身をそっく...
-
私のような壊れ方をしたハード...
-
ハードディスクを接続してもPC...
-
これは電源ユニットの問題でし...
-
外部HDで、ゲームクライアント...
-
新HDDに古いHDDの中身をOSごと...
-
「ヒューン・・ヒューン」と変...
-
PC内の子供の写真の保存のお...
-
デスクトップにアイコンが表示...
-
コマンドプロンプトでするchkds...
-
マザーボード破損?
-
光ファイバーに乗り換え後、激...
-
ハードディスクのデータ移行
-
買った中古PCに今まで使ってい...
-
パソコンが起動しません。最初...
-
98NOTE NS/R の内臓ハードディ...
-
古いパソコン使い続ける方法
おすすめ情報