dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から、dvdshrinkを愛用していたのですが、VISTAに変更したら使用できなくなり、xpにダウングレードしたら、なぜかエンコードに50時間とかかかるようになってしまいました。(本当に50時間後に、エンコード出来ているかは、わかりませんが)バージョンを変えて使用してみましたが同じです。
そこで、ほかのソフトで比較的簡単に、複数のdvdから必要な場面を抜き出し、ISOイメージファイルを作成できるものを、探しているのですが、何かございましたら、教えていただきたいです。(この際、フリーでなくてもかまいません)かなり検索したのですが、見つかりませんでした。よろしくおねがいいたします。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

XP使用者ですが。



DVDshrink3.2はVISTAに正式対応しておりませんが、使えるようです。
Vistaのコンパネのうちシステムプロパティでパフォーマンスの設定を「パフォーマンス優先」ではなく、「自動選択」で設定すると良いようです。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3110856.html

↑のページでも紹介されていますが、DVDshrinkが使えないなら
AmoK DVD Shrinker というものもあります。(英語版ですが)
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/AmoKDVDSh …
    • good
    • 0

dvdshrinkと同じ様な機能を持つソフトで有料ですが下記ソフトはいかがですか。

私はXPですがVISTAにも対応しているようです。は開発の終わったソフトですので対応していない動画もあります。ヤフオクで「AnyDVD」で検索すればいくつか出てきます。

AnyDVD メーカーサイト   
http://www.slysoft.com/ja/anydvd.html

「AnyDVD」の使い方
http://www.backupstreet.com/tools/anydvd.html
    • good
    • 0

そうですか。

 DMAでしたか。。。

> VISTA搭載のpcに買い替えてしまい、ど素人ながらなんとか必要だと思われるドライバを集め、XPにダウングレードしてしまったのですが、
> 実際、なんとなく全体の調子はよくない感じです。

なんとなくというのは、どんな感じなのでしょう?
何か、具体的な症状とかありますか?

> dvdshrinkが原因だとばかり思っていましたが、pcの設定のせいかももしれませんね。

私も、dvdshrinkはたまに使います。 たしかに、圧縮率によってかかる時間が違うように思っていましたが、VISTAが載っていたスペックのPCで50時間というのはありえません。

もう一度、質問を読んでいて思いついたのですが、バックアップ中にドライブのアクセスがないのではないでしょうか?
インジケータを確認してみてください。

どこに問題があるのか想像できないのですが、DVD Decrypter でもISOファイルは作成できますが、試して見てはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

makohyuさん、重ね重ねありがとうございます。
じつはちょうど、なぜか今日、1枚のDVDのコピーにfabDecrypterでもなんどもばっくあっぷにしっぱいして、しょうがないのでDVD Decrypter でバックアップ中でしたので 、デバイスマネージャーを表示させっぱなしにしたところ、時々、表示が一部消えてしまい、結局エラーメッセージとともに、バックアップに失敗しました。よく考えると、このエラーは、VISTA搭載時に、VISTAでは使えないソフトなんだと思い込み、XPに乗せ変えたきっかけとなったものとおなじです。
自分のPCはSHARPのCH40Sといいますが、その手のサイトで、ドライブの認識が消えてしまう、というものを、見かけた気がします。
そちらの情報も探してみます。
本当にありがとう。

お礼日時:2007/09/12 22:55

エンコードが遅くなったのは、dvdshrinkが原因ではなく、xpに戻したことが原因ではないでしょうか。



デバイスマネージャーで、「IDE コントローラ」=>「プライマリIDEチャネル」のプロパティを開いて、詳細設定を確認してみてください。

転送モードがDMAでなく、PIOになっていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、makohyuさん。
残念ながら、転送モードは、DMAというものになっているようです。
VISTA搭載のpcに買い替えてしまい、ど素人ながらなんとか必要だと思われるドライバを集め、XPにダウングレードしてしまったのですが、
実際、なんとなく全体の調子はよくない感じです。
dvdshrinkが原因だとばかり思っていましたが、pcの設定のせいかももしれませんね。
自分では、どこをチェックすればよいのかもわからないのですが、
何か思い当たる節がございましたら、なんでも良いのでお教えください。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/09/12 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!