dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外のフリーソフトに、DVDをリッピングするものや、PDFのパスワードを解除するものがありますが、このようなソフトを日本人が使用したら逮捕されますか?

A 回答 (4件)

別に鍵を開ける行為や開ける手法そのものには違法性はありません。

家や車の鍵を無くした人のために鍵屋さんがピッキングで解除するのはぜんぜんOKでしょ? でも例えば元彼氏がこっそりと作っていた合鍵で彼女の家の鍵を開けるのは違法ですよね。
つまり鍵が正規のものかどうかとか開け方には違法かどうかはあまり関係がないということになります。合い鍵屋さんやピッキングツールの販売店やそこで道具を購入した人も特に違法とは言われません。
ということでPDFの暗号化解除も手動でやろうがツールを使って自動でやろうが、それ自体には違法性はありません。逆に言うとそれを不正利用するのであれば、解除を手動で行っていても違法です。

でDVDについて言えばこれは解除することそのものに対する違法性が関係します。
DVDについては保護技術によるコピー防止措置が施されており、この防止措置を取り除くことそのものが不正競争防止法にひっかかるかもという指摘です。
が現在の法律ではクラック行為としては認定できないという主張が的を得ているようです。
ただし、保護技術を解除するツールや機器を販売・譲渡することはその販売者が有償無償に関わらず不正競争防止法の違反で逮捕される可能性はあります。
また著作権の方で規制の対象となっている「コピーコントロール技術を回避することによって可能となる複製」については、リッピングであればこれはしなくても可能な行為なので問題ないですが、これをコンポジット出力からテープにダビングしたりすれば、これは回避することによって可能となる複製にあたりますので規制対象になります。HDDやDVD-Rだったら私的複製の範囲に入るので規制には入りません。
http://www.homu.net/modules/smartfaq/faq.php?faq …
http://xtc.bz/article/click2003-10dvd.html

まぁどちらにせよツールを使う使わない・買う買わないは直接は関係のない話です。ツールを使わずにやっても違法なら違法だし、使っても違法でないなら違法でありません。販売業者側には問題がありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な御説明、誠にありがとうございます。
たいへん参考になりました。
今後もよろしくお願い致します。

それにしても市販のPC雑誌の添付CDに違法ツールが
格納されていますが、よく摘発されませんね。

お礼日時:2006/04/26 16:20

 ソフトを使うのは構いません。



そのソフトを使って、DVDの中のデータを取り出せば違法ですから最悪の場合逮捕されます。

ソフトが海外製だったと言うことは関係ありません、その行為そのものが咎められる対象です。

アメリカ製のナイフで人殺しをしたら、ナイフの作った国とは関係無しに、逮捕されるでしょ?(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通りですね。
今後もよろしくお願い致します。

お礼日時:2006/04/26 16:18

ご自身が作ったDVDやPDFファイルに対して使用する


場合は大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りですね。
今回は誠にありがとうございました。

お礼日時:2006/04/26 16:17

こういうのは「ソフトの販売元の国」ではなく「利用した人物がいる国」の法律が適用されます。


ということでもうお分かりでしょうが「日本国内で利用すれば逮捕もありえます」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。

お礼日時:2006/04/26 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!