
フランス語が好きで、フランスに留学しようと思っています。
今はまだ初心者レベルです。
フランス在住・もしくは過去にフランス在住であった方にお話を伺いたいと思います。
フランス語の先生たちは、何か手に職がないと向こうでの生活は厳しいと言っています。
私はネイル・お菓子作り・マッサージなど趣味はあるのですが
どれも『職』というように極めてはいないのです。
フランス語が好きで、フランスに住みたい!だけでは
無理なのでしょうか?
レッスンメイトたちは、やはり、手に職を持っていて
それを糧に渡仏するので、急に不安になってきていて・・・・
今はフランス語学習と貯金作りのために奮闘しています。
親からの仕送りなどを頼りにして行けないので。
ちなみに年齢は25歳です。
アドバイスをお願い致します。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
フランス在住です。
まずは、naonaoyさんが、「フランスに住みたい!」というのが、フランスに住んでみたいという程度なのか、フランスに住みたいと言ってもパリジェンヌのように暮らしてみたいだけなのか…等々、少し自分の気持ち、考え、希望を整理してみるといいと思いますよ。
そして、周りのお友達の渡仏の仕方などに惑わされず、自分が何をしたいのか、例えばフランス語をとことん身につけたいと思うなら、学生ビザできちんと留学して、その留学期間を目一杯活用して、フランス生活を満喫すればいいと思います。
どんな留学の方法があるのか、ほかにどんなビザがあるのか、フランス大使館のHPで確かめたり、そのHPに載っているフランスの情報なども見てみながら、フランスという国がどんな国かということも、語学とともに渡仏前に知っておくことも大事です。
http://www.ambafrance-jp.org/sommaire.php3?id_ru …
長期の学生ビザでは、アルバイトが許されていますが、現地でのその手続きもそう簡単ではありませんし、学業との両立もなかなか難しいですよ。
下記の回答の中に「結婚などで国籍が持てれば」という記述がありましたが、結婚すれば国籍がもらえると言うわけではないので誤解のないように。
また年々、外国人の滞在に関して厳しくなっています。日本のフランス大使館でのビザ申請の際にも、かつてに比べ多くの書類が必要だったり、追加書類も要求される場合がありますし、何かの理由で却下される場合もあります。
フランスでの生活というと美しくおしゃれなイメージがあると思いますが、どこの国でもそうでしょうが、生活そのものは地味なものです。
ご自分の「フランスで生活したい!」ということの具体性をはっきりさせながら、ビザのことなども調べ、naonaoyさんのやる気とフランス語力のアップ、資金作りも何とか頑張ってみてくださいね。
下記のサイトには、フランスで生活している人たちやフランスに興味のある人たちの質問掲示板や、討論版があります。フランスの現実が、少し見えると思いますよ。
参考URL:http://www.ilyfunet.com/cgi-local/bbs01/wforum.cgi
No.10
- 回答日時:
長期留学、もしくは働きながら、ということになると皆さんがお答えのように様々な問題や難関がありますが、短期留学ですと比較的簡単だと思います。
長期をご希望だとは思いますが、一応情報として。私は大学時代、やはり、どうしてもフランス語を上達させたい一心で、フランス短期留学を決めました。場所はニースで期間は1ヶ月。留学プログラムを持っている語学学校はいくつかあるので、本やサイトなどを参考に資料請求すると良いと思います。大体1週間単位で授業料が決められており、ホームステイ、寮、アパート、から住居を選ぶことが出来ました(私はアパートにしました)。
たった1ヶ月とはいえ、昼間は学校、夕方以降は自由参加のエクスカージョンなどあるのでかなり上達しました。これを3ヶ月くらいの期間で行くもよし、1ヶ月試しに行ってみて雰囲気を見る、というのも手ではないかと思います。
私もフランス語大好きなので、今でも趣味程度に日本で勉強しています。
参考URL:http://www.studyabroad.co.jp/short/fra.html
No.8
- 回答日時:
Au Pair(オーペア)という、家事のお手伝いをしながら、語学を学ぶというシステムがあるようですが、私が調べた範囲では、勉強ができないし、お給料も安いのでお勧めしないというものでした。
フランスで働くのには、ビザの問題などもあって難しいですよ。結婚などで国籍をもてればよいのですけど、それでも語学ができないことにはまず難しいですし、住居すら外国人には、探すのも大変です。(留学生は別ですが)そこがなんとかなるほど、人脈などがあれば、逆に働けたりもするのかもしれないですけど。
私の知り合いでも何年か一生懸命働いて、数年の留学をした人が結構いるので、とりあえずは、留学資金を貯めてはいかがでしょう。
No.7
- 回答日時:
友人が、フランスに滞在したくて頑張ってます。
が、外国人が住みたい!っていう理由だけで住むのは無理というもの。
学生として、現地できちんとスクールに通う
というのが、現地でバイトするコトができても前提です。
ましてや、初級程度じゃ日本のお店でも働けません。
まずは、お金を貯めてみませんか?
そしてフランスで学生をする。
学生をすると、学生ビザが下ります。
就労ビザなんかより、とりやすいですよ。
フランス人と結婚するなら別ですが・・・
No.6
- 回答日時:
留学費用をあちらで稼ぎながら勉強する、ということですか?
それでは学生ビザももらえないと思いますが・・・ビザの取得には預金残高の証明書などで、働かなくても生活できること証明しなくてはいけないんじゃなかったっけ?学生ビザならアルバイトは認められているけど、フランス語が初級レベルじゃ難しいでしょう。
就労ビザなら受け入れ先の会社が申請するんじゃ?もっと難しいはずです。
ワーキングホリデーなら可能性はありますね。今はユーロが高いので生活費もかかると思います。手に職、一番いいのは板前です!
日本食のシェフなら求人はいっぱいあると思いますよ。
今、フランスはすごく厳しいです。配偶者ビザでも大変だとか。
今はお金を貯めること!1年行くなら200万は必要かも。レッスンメイト達の職はなんでしょう?気になります・・・

No.5
- 回答日時:
No.1です。
フランスは失業率8%台で欧州各国の中で最多の部類だとか。
隣国スペインなんかもいい勝負なんですけれど。不法移民、不法就労とかも。
ゆえに、「何か技術や経験がある」とか「あえて日本人ならでは」の仕事とかでないと、なかなか仕事を得られないのでしょう。
ヨーロッパに住みたい日本人はけっこういるので、職を得るのはその人たちとも競争になるでしょう。
「運」みたいなものもあると思うけど。
せっかく身近に渡航するような人たちがいるなら、いろいろ訊いてみては?
レッスンメイトの方々は就労ビザを手にして渡航して向こうで働くということなのでしょうか。
それとも学生ビザで渡航しているんでしょうか。
ちなみに、「趣味はあるのですがどれも『職』というように極めてはいないのです」ですと、日本国内でだって仕事には出来ないと思いますよ。
仕事にするんだったら、もっと勉強するとか、関連する仕事について修業を積むとか、何かしらやらないと・・・。
ケーキ屋に勤めていた知人(20代女)がいますけど、売り場だけ見ていると華やかそうなイメージだけど、実際には朝から晩まで肉体労働だと。
パン屋さんなんかもそうなんですけどね。バイトしたことがあるけど朝は早いし鉄板は重い。
英語なり何かの外国語を中級かそれ以上のレベルまで勉強したことはありますか?
英語なんかも中級ぐらいまでは行ける人が多いと思うんだけど、そこから上に行くにはさらにまた踏ん張りが必要。
まずはフランス語学習と貯金作りですね。
本を読んでみると基本情報を得られます。
地球の暮らし方フランス
http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?boo …
成功する留学フランス
http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?boo …
>親からの仕送りなどを頼りにして行けないので。
そうですね。自分の人生だものね。
がんばってください。
参考URL:http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/hajimeni. …
No.4
- 回答日時:
フランス在住・もしくは過去にフランス在住であった方…ではありませんが。
私の従妹は、20歳代後半でエールフランスのキャビンアテンダントになりました。
現地採用なのでパリステイで、時々日本に帰ってきます。
確かエールフランスの採用試験を受けた時は、殆どフランス語はできなかったんじゃなかったかな(英語はペラペラでしたが)。
その時、エールフランスは、何年かキャビンアテンダントの採用をしていなかったけれど、久しぶりに採用があり、何人かの同僚(KLMのキャビンアテンダントをしていました)と採用試験を受けたところ、一番フランス語ができなかった自分1人が合格した…と言っていました。
あれからもう10年になりますね。
> フランス語が好きで、フランスに住みたい!だけ
ですと、フランスで職探しをするのは難しいのではないでしょうか。
フランスにも日本人は大勢いますから…。
とりあえずは、『留学』に留めておかれて、フランス企業の日本支社に就職して、採用されればそれを足がかりに本社勤務を狙ってみるとか…。
No.3
- 回答日時:
それなりに「働く」となれば
「ビザ」が必要になってくる話で
そういう話をぶっ飛ばして
夢だけ語ってるようでは
土台無理では?
逆に 金さえあれば ビザなしで
6ヶ月は滞在できるが。

No.1
- 回答日時:
>フランス語が好きで、フランスに住みたい!だけでは
>無理なのでしょうか?
昔はどうだったのかわかりませんが、今は難しいみたいですね。
でも、住むと言っても、いろいろな滞在資格があります。
90日までならビザなしで滞在できます。ただし合法的には働けません。
ビザなし(≒観光資格)で入国したら働けないことになっているため。
また、入国後の資格変更(観光で入って就労ビザを取るなど)は出来ないとのこと。
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/france.html
1年間の滞在でいいならワーキングホリデーがありますよ。
これは働けます。
年齢制限がありますが20代なら大丈夫です。
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/fwh.html
http://www.jawhm.or.jp/
学生資格では、ある程度のアルバイトは可能なようです。
留学カテから幾つか留学話題を拾ってみます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1152128.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2320028.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3260000.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3214164.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3254513.html
起業する人とか自由業とかはどうなのか知らないのですが、以前フランス駐在の日本人ビジネスマンの話を読んだら勤め人の場合(就労者)はビザ取得がなかなか複雑そうでした。
ただ、私が知っているのは読んだだけのいわば机上の知識ですから、実地ではどうだかわかりません。
ご参考の1つ程度に。
http://www.alc.co.jp/crr/kaigai/cntr/fra.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フランス語 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 6 2022/07/31 21:54
- 会社・職場 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 1 2022/07/31 21:42
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行について 8 2022/04/19 19:43
- 離婚 夫いるけど愛が冷め、離婚か悩んでます 5 2022/08/03 08:21
- フランス語 仏文学科でフランス関連の卒論を書く必要があります。こんなにもフランス語を勉強しているのですが、私は日 2 2023/04/13 22:45
- フランス語 フランス語の詩で、語句や文法を解説した本、ありませんか? 1 2022/04/16 10:33
- 世界情勢 今回、フランス各地で起きてている移民の暴動って、フランス国籍を持っている人たちですか? 9 2023/07/05 09:32
- フランス語 次のフランス語の文の意味について教えてください。 3 2022/12/18 09:36
- パスポート・ビザ 20歳のヨーロッパの外国人。 彼は日本に永住、帰化をしたいそうです。 母語はフランス語、加えて英語、 3 2023/01/08 22:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本にいながら、無料で海外の...
-
デザートのタルトはスプーンで...
-
フランスで障害者であることを...
-
フランスのエスプリって何ですか?
-
オランダの4月中旬の服装
-
ドイツへ行かれた人に質問です。
-
変圧器と変電器のちがい
-
ドイツでの服
-
今ドイツにいるのですが、お土...
-
ドイツのホームページを見たい?
-
ヨーロッパとアメリカどっちが...
-
外国で道を聞かれる?
-
変圧プラグ 定格250Vとはどう...
-
どうしてドイツは日曜は商店は...
-
昔のヨーロッパは男尊女卑社会...
-
おぎやはぎの眼鏡のCM
-
ウェールズって国ですか??
-
ヨーロッパの夏休みの期間はど...
-
アジアとヨーロッパの境はどう...
-
フランスのmassy palaiseau
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏、フランスからチョコやチー...
-
フランスのお会計事情について ...
-
ヨーロッパで隣国の関係が悪い...
-
日本にいながら、無料で海外の...
-
欧州で人種差別の少ない国はどこ?
-
英仏旅行してきました。両国民...
-
イギリスかフランス どっちが好...
-
フランス人に人気のある日本のもの
-
フランスについて 上品な御フラ...
-
フランスのエスプリって何ですか?
-
フランスで障害者であることを...
-
星の王子様って結局どういう話...
-
ヨーロッパ
-
フランス人はパンを買ってすぐ...
-
フランス・パリへ渡航する場合...
-
フランス、アパートの騒音での苦情
-
フランスのドラム式洗濯機に、...
-
フランスではチアリーダーって...
-
モンサンミッシェルのドレスコード
-
フランスでは だいたいお昼休み...
おすすめ情報