dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
現在のOSはWIN XP HOMEですが、来月初めにWINDOWS VISTA搭載のPCに買い換える予定です。
イラストレーター 8.0 9.0 CSを使っていますが、どのバージョンのイラストレーターも、VISTAで作動するのでしょうか。
現在は、3つのバージョンともXP HOMEで作動しています。
この件で、アドビ社のサイトを見てみたら、8.0 9.0 CS
どのバージョンのイラレも、VISTAでは「動作保証外」でした。
(現在使っているイラレ8.0も、アドビのサイトでは「XPでは動作保証外」で?でした...。)
よろしく御願いします。
 

A 回答 (2件)

該当するバージョンではありませんがVista導入に伴い、ver10(10.03)→CS3(13.00)にアップグレードしました。



前の回答のリンク先にありますがシステムフォントの拡張(JIS90→JIS2004)の問題は避けられず、予定どおりでしたがアップグレードとなりました。
【Windows Vista上のJIS2004基準のフォントについて】
http://www.adobe.com/jp/support/winvista/fonts.h …

それでもダメな場合もあり得る
【JIS2004対応フォントで追加された漢字を入力するとフリーズする(Windows 版 Illustrator CS3)】
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2322 …


(必要であればこのパッケージを入れますが、通常は使いません)
【Windows Vista 向け JIS90 互換 MS ゴシック・明朝フォントパッケージ】
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/ …

・実際にユーザーが被るトラブルはフォント選択プルダウン上の文字化け、これはこちらでも起きました。
(フォント情報をとれない、またはフォント自体を扱えない)
http://blog.dtpwiki.jp/dtp/2007/04/windowsvistai …

・他にはっきりした原因不明ですが.aiファイルをまとめたフォルダにアクセスするとExplorerがフリーズ、再起動を繰り返す(CS3で改善)
特定のファイルなのかファイルサイズなのか、または互換PDFが引き起こしているのかが判らず、これはあきらめました。
.epsでは全く起きません。

8、9、CSともおそらく動きますが、動作自体は不安定なものとなるとみています。修正は行わない(はずです)

PhotoshopCS2も入っていますがこちらはマイナートラブル以外は動作は安定しています(回避方法あり)
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2307 …
    • good
    • 0

確認されたように、メーカーでは動作保証はしてません。



http://www.adobe.com/jp/support/winvista/

http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2307 …


一応下記のような情報はあるが、自己責任での使用になります。

http://windowsvista.ms/index.php?soft#e3a0aab8
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!