
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に考えてですが、
「連絡します」ということは「連絡しないで」とうけとってもいいと思います。
連絡をとり続けたい場合の返事は
「また、誘ってください」や「連絡ください」になると思います。
「連絡します」だと、向こうからのを待つしかなく、連絡しすらいでしょう?
そういうことだと思います。
この回答への補足
ということは、メールすらしないほうが良いということなのでしょうね?
相手にしてみたら、メールすら来なくてもなんとも思わないのでしょうか?たぶんそうなのでしょうが。
愕然としました。
連絡しないで、とも取れるのですね。
顔を合わせたとき笑顔になるのも社交辞令の範疇なのですね。
気づかせてくれてありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
お礼読みました。
「疎まれている」というほどではないと思います。人と人って、ちょうどいい距離ってあると思うんですよね。会社の同僚としてのつきあいがちょうどいいとか、もっと親しくなりたいとか。たぶん、あなたは彼女ともっと親しくなりたいって気持ちがあるんだろうけど、彼女はそういう気持ちはないんじゃないかなあって感じです。なので、疎ましく思ってるってほど嫌っていないし、親しくなりたいと思うほど興味関心があるわけでもないってところだと思います。なので、別に怖がる必要はないと思います。今までどおり、職場の同僚として接することには何も問題はないと思うし、むしろあなたのほうから避けたりするほうが気まずいです。あるとき急に関心を持たれて誘われ、またあるときから急に避けられる、そういう彼女の気持ちを考えてみてください。彼女は普通にしてるだけなのに、なんだか気まずい思いをしなくちゃいけなくなります。
この回答への補足
「連絡します」といって連絡して来ない方がどちらかと言えば普通とは思えないし、(こういう意味で社交辞令は怖いといっている訳で)誘いに乗るつもりがないのであれば「またの機会に」と行ってもらえたほうが良いです。
補足日時:2007/09/15 01:25No.4
- 回答日時:
今回の場合の「またご連絡します」は「こちらから連絡するので、連絡して来ないでください」という意味に近いと思います。
誘いを断るのはなかなか気の引けることです。気乗りしなくても、せっかく誘ってくれてる好意をむげにするわけにもいかないので、何らかの口実を作ってお断りすることが多いのですが、何度か断るうちに、ネタが尽きてしまうことがあります。そういうときに「また連絡しますね」のような感じでやんわり断ることはあると思います。乗り気であれば「また誘ってください」とか「来週の週末なら」のような代替案を提案すると思います。
「何度誘われたって行くつもりはありません」って、言われた相手の気持ちを考えればそんな失礼なことは言えません。たとえ相手に「はっきり言われたほうがすっきりする」って言われても、「ごめんなさい」程度しか言えないと思います。
連絡してこないでください、というのは連絡する気も無いと考えても良いということですね。
まれに会って話すときの態度からは想像もできないくらいな答えですが・・・
社交辞令的な会話も怖いです。
内心疎まれているかと思うとメール出すことすら怖くなりました。
No.2
- 回答日時:
普段の親しさ、前後の状況がわからないので断定しきれませんが90%以上、断りの返事です。
はっきり言うことに心理的抵抗があるから遠まわしに断っているだけです。
はっきり返事をもらってはいけません。女性は自分があいまいにしておきたいことにはっきりするよう求められることを嫌います。
「空気を読んでくれ」ということですし、ほぼ感付いていることを無理にはっきりさせようとするのは、野暮です。
ただ、反面、自分がはっきりしたいことをあいまいにされるとストーカーの如く、狂ったようにはっきりさせたがりますが・・・そういう時は間違ってもはっきり答えてはいけません。
特に別れる理由をはっきり言わせようとしますが、あいまいにして煙に巻くのが一番です。自分だってはっきりいわないのですから。
男女平等です。^^
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
う~ん、文面から想像するに、相手の女性から返事がくる可能性は低いでしょうね。。。
女性側からメールが来ないところをみるとそう考えられます。
今後誘わなければ、このまま、連絡も途絶えるでしょう。。
はっきりとした返事が欲しいなら、その旨を伝えたほうがいいかと思います。
キツイ言葉に聞こえたらごめんなんさい。。
ありがとうございます。
今後誘うとまでは行かなくても、メールのやり取りだけでも続けていればいつかは誘われるかな、と。
ただ、会社辞めてしまったら2度とありえないと思うとなんとかつないでおきたいんですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) 男性は距離をとりたくなりますか? 2 2023/01/24 21:42
- 片思い・告白 こちらから連絡するべき?待つべき? 5 2022/10/01 11:58
- 片思い・告白 約束してるのに連絡がつかないとき 4 2022/10/31 13:52
- その他(恋愛相談) 相手の女性は何を考えているのでしょうか?約3週間後に2人で飲みに行きますが、女性からの返信が素っ気な 3 2023/05/21 21:34
- 片思い・告白 知り合いの女性を食事に誘いました。 その時は連絡もすぐに頂けましたが2回目の誘いはレスポンスが悪く女 2 2023/02/28 21:27
- その他(恋愛相談) 女心が分からないです! 2 2022/06/13 00:53
- 片思い・告白 脈ナシでしょうか? 2 2022/06/13 15:08
- その他(悩み相談・人生相談) 気になる女性と映画に行きました。 その一回目のデート後の1週間後、LINEの返信が遅くなり1日1通し 2 2023/04/13 18:40
- 知人・隣人 同僚 1 2022/07/31 22:59
- 友達・仲間 仲の良い友人間での誘いについて。 20代女性 同性や異性関係はなく。 ある日、久々の仲の良い友人から 1 2023/02/05 17:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音信不通 相手が死亡という確...
-
彼女に愛想を尽かされてしまっ...
-
お父さんを亡くしてしまった彼...
-
忘れた頃に連絡してくる異性
-
受け身な男性は彼女からどれ位...
-
自分から連絡をしない彼女
-
距離を置いて2ヶ月、沈黙もそろ...
-
B型の男性の方に質問です。(...
-
一ヶ月前に縁を切った?異性か...
-
また声かけてねという言葉を信...
-
一年以上経ってから連絡すること
-
約2ヶ月連絡が取れなかったら...
-
2年前に別れた彼女と連絡はとっ...
-
別れた彼(彼女)から一年半ぶ...
-
退職後に元職場の上司と両思い...
-
何かあったらいつでも連絡して...
-
追いLINE、電話がやめられない...
-
50代前半の男性と交際されてる...
-
男性が久しぶりに連絡してくる...
-
飲みの誘いで返事が来ないです!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一年以上経ってから連絡すること
-
忘れた頃に連絡してくる異性
-
何かあったらいつでも連絡して...
-
一ヶ月前に縁を切った?異性か...
-
退職後に元職場の上司と両思い...
-
受け身な男性は彼女からどれ位...
-
音信不通 相手が死亡という確...
-
2年前に別れた彼女と連絡はとっ...
-
距離を置いて2ヶ月、沈黙もそろ...
-
職場の人に連絡先を渡しました...
-
別れた彼(彼女)から一年半ぶ...
-
お父さんを亡くしてしまった彼...
-
B型の男性の方に質問です。(...
-
彼がうつ病なのか冷めただけな...
-
●ドタキャンの理由が葬式って・...
-
50代前半の男性と交際されてる...
-
約2ヶ月連絡が取れなかったら...
-
お付き合いしている彼がゆっく...
-
元彼から連絡がきて返事しまし...
-
非通知着信の正体(女性の方にお...
おすすめ情報