
付き合って1週間足らずの彼氏がいます。(私22歳、彼28歳)
彼のお父さんはずっと体調を崩していて入院していたのですが、4日前に亡くなってしまいました。
亡くなった後に、彼は電話でそのことを知らせてくれました。
そして彼は、「しばらくは連絡出来ないと思うけど、ごめん」と言いました。
私は、その日の夜に
「何かできることがあったら言って。大変だと思うから返事はいらない、またこっちからメールをします」
というような内容のメールを送りました。
それから、まだ連絡をとっていませんが、何か気遣うようなメールを送ったほうがよいのでしょうか?
それとも、そっとしておいたほうがよいのでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私も付き合ってる彼氏のお母さんが去年亡くなりました。
その時、質問者さんと同じように悩みました。
出来る事はないか…と。
でも、結局出来たのは何もしない事でした。
同じように亡くなった当日に連絡をくれ、
「しばらく連絡出来ないけど、落ち着いたら絶対連絡するから。」と言われていて、なので、こちらからは一切連絡せず、ひたすら待ちました。
結局彼が仕事復帰した日(1週間後?)に連絡をくれました。
彼がかまって欲しいのか、ほっといて欲しいのかは解らないので、かまって欲しければ連絡をくれると思います。
気持ちの問題以外にも、親戚対応や、お返しやら、片付けやら手続きやらで、ゆっくり悲しむ暇もないようなので、時間もないと思いますので…。
これは私と彼の場合なので、こうするべきではないかもしれないです。
でも、1週間連絡なかった場合もあるので、今はこちらから返事を期待せず、とにかく連絡が来たらそれに応えてあげれば良いと思います。
辛いと思いますが…。あまり悩まず、彼を想ってあげてください。
そうですか、なるほど…。
大変参考になります。
SRATSさんも私と同じような思いをされたのですね。
たしかに、かまって欲しければ連絡をくれるはずですね。
やはり今は忙しくて大変な時なんですよね。
しばらくは、そっと待っていようと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
亡くなられたのですね。
4日も経っているなら、そろそろメールから段々はじめていくのもいいのではないでしょうか。
彼もそっとしておいて欲しいという気持ちを先に伝えてきてくれているので、適切な形で距離がとれているのではと思います。
メールの内容ですが、「気が向いたら電話でもしてね」とか、「勝手に送るけど、落ち着いたらでいいから…」と書いていつもに近い普通の文章で送るとかでいいかな?
なんにしろ、質問者さんなら思うように行動しても大丈夫だと思いますよ。
返すのは気が向かなくても構ってはほしい、みたいな心情もあるでしょうし、あるいは全く誰とも話したくないかもしれないですが本当にそうならメールくらいは無視できるので彼の方でも調節が利くと思います。
あなた自身も彼と会いたい気持ちもあるでしょうが、今は彼への気遣いを優先して少しの間我慢がつづくかもしれません。
今後もがんばってくださいね。あなたならきっと彼にとって支えになれると思います。
メールの内容もとても参考になります。
もう少しそっとしておいて、それからちょっとづつ送っていこうと思います。
まだまだ付き合って日が浅いですが、少しづつ彼の支えになっていけたらと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
今の彼の辛く悲しい状況に何も出来ない
あなたの辛い気持ちもよくわかりますよ。
でも彼にとってあなたの存在自体が心の支えになっているという事も忘れないでください。最愛の人を失った悲しみを理解することは第三者では難しい事です。彼が連絡出来ないとあなたに伝えたならば、彼からの連絡がしばらく無くても理解してあげてください。彼なりに乗り越えようと今必死に闘っているのだと思います。今のあなたに出来る事は、「いつでもあなたのそばにいるよ」という気持ちを伝えてあげる事です。一日に何度もメールしたりしては逆に彼の負担になりかねませんから、一日のうちの朝のおはようと夜のおやすみなさいくらいのメールは毎日送ってあげてもいいと思いますよ。内容は決して励ますような重い内容ではなく、何気ない日常の出来事を綴ればいいのです。そうすれば必ず彼から連絡が来ますよ。今は会いたくても我慢して彼の事をじっと待ってあげて下さい。何も出来ないと自分を責めないでくださいね。今の彼を救えるのは他でもないあなただけなんですから。
ありがとうございます。
私の存在自体が支えになれればいいのですが。
まだ、付き合って間もないということが、少しひっかかっています。
しばらくはそっとしておいて、それから少しづつ何気ないメールを送ってみようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
今の彼が質問者さんに
>しばらくは連絡出来ないと思うけど、ごめん
と連絡を入れてくれただけでも大変だったと思います。
私も以前父を亡くした時、悲しみを感じる時間もないほど本当に忙しかったですから。
仕事もあるでしょうし、お母さんの傍にいてあげたくても、なかなかそうもいかないし
ということで、その時にきっと連絡してくれると思いますから、それまでそっとしておいてあげた方がいいと思います。
気持ちの整理をつけたいでしょうしね。
気遣いをした方がいいと思うなら、そっとしておいてあげることだと思いますよ。
長く感じると思いますが、彼のために待ってあげては?
たしかに、まだ付き合って間もない私に、電話で知らせてくれたことだけでもとても大変だったと思いました。
仕事ももうすぐ始まるでしょうし、色々とやらなきゃいけないことがあるんですね。
彼のためにもそっとしておこうと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>「何かできることがあったら言って。
大変だと思うから返事はいらない、またこっちからメールをします」これはとても的を得た内容です。
素晴らしいと思います。
入院が長かったならある程度覚悟はできていたと思いますが、
もし彼が長男なら相当大変だと思います。
4日前なら葬儀も終わったと思いますが、
そうであれば、「何か気を遣うメール」をしても
何も差し支えありません。
但し、よほどショックを受けているなら別です。
ありがとうございます。
本当にメールを送ってもよかったのかと悩んでいましたので、そう言って頂けると心強いです。
ちなみに彼は次男です。やはり、長男と次男ではこういう時の大変さは違うのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
彼の父親と面識がないのだったら、放っておけばいいと思いますけど・・・。
父親と面識がある、彼と結婚する予定だとかだったら、お参りに行く方が良いのでは?
この回答への補足
すみません、説明不足でした。
この場合、亡くなったお父さんに対してというものではなく、彼に対してどう接すればよいのでしょうか。
彼から何らかの連絡がくるまで、私からは何も連絡を取らないほうがいいのでしょうか?
何も連絡もせずにほったらかしにしてるような気がして、自分がとても薄情な奴に思えてしまうのです。
かといって、どう接すればいいのかもわからないし…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
大切な人を亡くした人にかける言葉
カップル・彼氏・彼女
-
父親が亡くなった彼へ私ができること。
葬儀・葬式
-
彼の親が亡くなってしまいました。彼にどう接すれば良いか分かりません。彼の力になりたいいです。
恋愛占い・恋愛運
-
4
父親を亡くした彼への接し方
失恋・別れ
-
5
緊急!恋人の家族が亡くなった
葬儀・葬式
-
6
彼のお母さんが亡くなった
カップル・彼氏・彼女
-
7
彼氏のお母さんが亡くなって3ヵ月経ちました。連絡も1週間に1度あればいい方で、全然連絡がありません。
その他(恋愛相談)
-
8
彼氏の父親が亡くなったのですが・・・
失恋・別れ
-
9
彼氏の母親が亡くなりました・・・何をすべきでしょうか?
葬儀・葬式
-
10
彼氏のお祖母様が亡くなったあとの音信不通
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
親を亡くした彼女になんて言えばいいか・・・
子供
-
12
身内の不幸がきっかけで彼に振られました。
カップル・彼氏・彼女
-
13
彼氏の母親が亡くなりました。
葬儀・葬式
-
14
彼氏のお母さんが危篤…少しでも支えになりたいのです
葬儀・葬式
-
15
彼の身内の不幸について、、 今朝、早く彼から連絡があり おばあさんが亡くなり実家へ 帰ると連絡があり
カップル・彼氏・彼女
-
16
恋人の親が亡くなりました
出会い・合コン
-
17
私の親の通夜、葬儀に参列しなかった恋人
出会い・合コン
-
18
彼の家族が、亡くなった時。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
彼の祖父が亡くなって連絡がこない
恋愛占い・恋愛運
-
20
彼女の父が亡くなりました
葬儀・葬式
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
プライドの高い男性とケンカ別...
-
5
突然、連絡が来なくなる…
-
6
彼の身内の不幸について、、 今...
-
7
彼氏とのLINEでの連絡について...
-
8
彼が怒って連絡を無視している...
-
9
一年以上経ってから連絡すること
-
10
デート後、LINEが急に途切れて...
-
11
誘うくせに会わない
-
12
2年以上連絡をとっていない男性...
-
13
約2ヶ月連絡が取れなかったら...
-
14
別れた彼(彼女)から一年半ぶ...
-
15
50代前半の男性と交際されてる...
-
16
忘れた頃に連絡してくる異性
-
17
自分から連絡をしない彼女
-
18
別れた彼に連絡したい衝動を抑...
-
19
多忙で2か月連絡がこない彼との...
-
20
元彼から連絡がきて返事しまし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter