
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
40代既婚女性です。NO.6様のご回答の考え方で、ほぼ間違いないと思いますよ。
あなた様は「友人として」と言っていますが、
はっきり言って、今の若い人の「交際」って
必ずSEXしてるでしょう。
友人同士がSEXしますか?
彼の母上世代は、男女の交際が厳しい時代を知っています。
結婚するまでは処女があたりまえ、
男の人と一緒に歩くだけで「結婚相手か?」とみられる。
結婚の約束をしてもいない男性と、二人きりで出かけたら
「ふしだら」と言われる。
40代の私でも、そういう時代の名残の中で
10代20代を過ごしたのです。
彼の親に会ってもいないということは、
今はあなた様は「日陰の女」ということです。
彼の親と会っているならば、交際を認められた=花嫁候補として挙がっている
そういうことになります。
それぐらい、彼母の世代は違うのですよ。
彼母だって、息子に交際している女性の一人や二人
いるのはわかっていますよ。
SEXだってしているだろうなと。
でも、そういう相手が正式な紹介もないのに、
香典だけ送ってきたら、
釈然としませんよ。
彼母にしたら「存在しないはずの人間」ですからね。(紹介されていないから。)
しかも「友人として」だなんて、
「SEXしてるのに、どの口が友人?
それとも、結婚する気もなく、この人遊びでSEXしてるんだ。」と
驚きあきれ果てます。
また、「この女性は他にもこういう『友人』とやらがたくさんいるか、
今迄にも『友人』を持っていたはず。=男性と簡単にSEXする類の女では?」
そう勘ぐります。
あなた様のことを悪いようにとりますよ。
それぐらい、SEXに対するハードルがエベレスト並に高いのです。
今は控えておきましょう。
彼とご縁があり、婚約し
先で結婚すれば
いくらでも法事で彼父を悼むことができます。
それまでは、正式な紹介があるまでは
存在を見せないことにつきます。
それがあなた様ご自身の身を守りますよ。
回答、有難うございます。
SEX、SEX・・・拘りがあるようですねw
残念ながらSEXしてません。
あしからず。
あなたみたいにすぐに股を開く女ばかりではありませんw
No.8
- 回答日時:
ご質問とは関係ないかもしれませんが、宗派によってご霊前とご仏前の使い分けがあります。
浄土真宗の場合は、亡くなった方は決して仏にはなりません、阿弥陀仏に救われているという考えなので、亡くなった日から阿弥陀仏様を拝むので御仏前になるのです。他宗の多くは49日以降は仏様になるので、ご霊前とご仏前を使い分けているのです。余計な事かもしれませんがご参考までに。No.7
- 回答日時:
No.3です。
「ご仏前」でも「ご霊前」でもいいですよ。
「ご仏前」は「仏様」または「御位牌」の前のことです。
「ご霊前」は「死者の霊を祀った所」の前のことです。
一般に「七七日忌」までは「仏壇」には祀りませんので、
どちらでもよいと思います。
なお、宗派によっては「五七日忌」もあります。
No.6
- 回答日時:
No4です。
お礼ありがとうございます。
>別に彼女アピールするつもりはありません。
「友人として・・・」って思い、質問させて頂いた次第です。
あなたは当然そのようなことを思ってなくても、お母様が「息子の異性の『友人』」をどう思うかって話ですよ。
連名で出してるならともかく、異性の友人が単独で出すってことはそういう勘ぐりされてもおかしくないの。
親って言うものはそういうもの。お母様は異性の友達でもウェルカムな方ですか?彼に母親の話を聞いてたとしても、直接会って面識がない限りはわからないでしょう?
彼にとって「友人」という立場で出したとしても、喪主であるお母様の意思を尊重すべきだと言ってるのです。
これが彼が喪主であって、他に家族がいないなら好きにすればいいけどね。でもそうじゃないでしょ?
喪主であるお母様はあなたの友人でも何でもない。そこをわきまえろと言ってるの。
しかも彼に渡してもらおうなんてそんなことするくらいなら渡さないほうがマシだよ。失礼極まりない行為。
遺族の立場からしてみたら何ともバカにした態度。挨拶もろくにしないで面識のない息子の『友人』って言ってる女が金だけ包んで?
しかも自分から挨拶しに来て手渡すでもなく、息子に丸投げ?どれだけ人の家族をバカにすればいいんだろ、非常識な女。って思う。
親であり、母親なら誰もがそう思うよ。
まだ20代前半の子が知りませんでした、って渡すんならまだ「若いからしょうがないわね」って許される部分もあるだろうけど、
質問者さん自身がもういい年って言ってるなら30代?その年でそんなことやったら非常識まっしぐらだよ。
No.5
- 回答日時:
彼とは交際していても、彼の御両親とは面識が無いのですから、
当然ですが通夜や葬儀に参列する必要はありませんし、御香典や
御線香代を包む必要もありません。
彼とは交際しているのですから面識はあります。しかし交際して
いるだけで彼の御両親は交際を認めているわけではありませんの
で、贈る必要は無いと言う事です。
回答、有難うございます。
必要ないんですね。
自分自身、若くはないので、「友人の親が他界したら・・・」と思ったら、渡すべきかなと思った次第です。
No.4
- 回答日時:
え~。
香典出すんなら彼の両親に面識あってこそだよ。お母様は最愛のお父様を亡くされた。
彼が一人っ子かわかりませんが、それと同時に香典持ってきた女の存在。
ダブルでショックだろうね。しかも息子から手渡されたら…。友人とはいってもただの友人レベルで親に挨拶もしたことない友人が
個人的に香典包む=彼女だって誰でも思うでしょ。
まだ婚約者とかなら、入籍前だから立場をわきまえて香典のみ包むってのはアリだけど、半年で親とも面識ない彼女ってレベルで…。
図々しいにも程が有る。遺族の立場からしてみたら、土足でズカズカ人の家庭に踏み込むこの女何様?ってレベルだよ。
母親にしてみたら、何もこんな時に彼女アピールしなくたって、って思うんじゃない?
自分の夫の死を「◯◯くんの彼女です」って自分のアピールに使った卑怯な女って思われるね。
大げさだって思うでしょうが、私ならそう思うよ。素直に「ありがとう」って思える精神状態じゃないでしょ。
連れ合いを亡くした遺族の気持ちは。
せいぜい憔悴しきってる彼に食事をおごるくらいのレベル。
49日が過ぎて落ち着いた頃に、お母様にちゃんと挨拶に行って、その時にお父様にお花でも持っていけばいいじゃない。
順番がトンチンカンなんだって。
なんでもかんでも包めばいいってもんじゃないよ。遺族の気持ちは普通の付き合いで推し量れない色んな気持ちが出てくるもの。
お母様にとっては大切な夫を亡くした。彼だって同じ。病気か事故かわかりませんが、まだお若くして亡くなられたことでしょう。
もっとあなたは自分の立場をわきまえるべき。
No.1
- 回答日時:
>後日、香典または贈答用のお線香を贈ろうかと考えてます…
後出し証文はいけません。
葬儀が終わって一段落やれやれと思っているところへ、五月雨式に金品が届くのは迷惑なものです。
>通夜・葬儀参列は遠慮させて頂くつもりですが…
それはそれで良いですけど、通夜葬儀がまだなら通夜葬儀に間に合うように、彼に香典を預けましょう。
もし、彼は実家へ向かってしまって葬儀が終わるまで会えないとかなら、電話かメールで
「私の名前で香典を出しておいて」
と立替を頼み、あとで払います。
>香典の場合5,000円、お線香の場合3,000円の…
中途半端に品物だけというのは、もらった側がお返しに困ります。
ここはやはりシンプルに現金5,000円で行きましょう。
回答、有難うございます。
通夜・葬儀は既に済んでおります。
次回、彼に会う時に渡そうかと思ってました。
>中途半端に品物だけというのは、もらった側がお返しに困ります。
>ここはやはりシンプルに現金5,000円で行きましょう。
贈答用のお線香はお返し無しと見たのですが、そうではないのでしょうか?
シンプルに現金を渡したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼の親が亡くなってしまいました。彼にどう接すれば良いか分かりません。彼の力になりたいいです。
恋愛占い・恋愛運
-
父親が亡くなった彼へ私ができること。
葬儀・葬式
-
彼氏の母親が亡くなりました。
葬儀・葬式
-
-
4
彼氏の親の通夜と葬儀
葬儀・葬式
-
5
お父さんを亡くしてしまった彼氏にどう接すれば?
カップル・彼氏・彼女
-
6
彼氏の母親が亡くなりました・・・何をすべきでしょうか?
葬儀・葬式
-
7
彼氏のお母さんが亡くなって3ヵ月経ちました。連絡も1週間に1度あればいい方で、全然連絡がありません。
その他(恋愛相談)
-
8
同棲中のパートナーの母が亡くなりました
葬儀・葬式
-
9
私の親の通夜、葬儀に参列しなかった恋人
出会い・合コン
-
10
彼女の父親がなくなりました。 交際約1年で彼女の親と面識はありません。 こういう場合は通夜に出てもい
葬儀・葬式
-
11
大切な人を亡くした人にかける言葉
カップル・彼氏・彼女
-
12
彼氏のお母さんが危篤…少しでも支えになりたいのです
葬儀・葬式
-
13
緊急!恋人の家族が亡くなった
葬儀・葬式
-
14
父親を亡くした彼への接し方
失恋・別れ
-
15
彼女の父が亡くなりました
葬儀・葬式
-
16
彼氏の身内が亡くなりました。 彼氏の身内がなくなってどれくらいの期間会わないほうがいいのでしょうか
カップル・彼氏・彼女
-
17
忌中の彼女との出来事について
カップル・彼氏・彼女
-
18
忌中の事について。 10年以上お付き合いしている恋人の、親が亡くなった場合です。親との面識はありませ
法事・お盆
-
19
恋人の親族の葬儀で香典はいくらくらい?
葬儀・葬式
-
20
彼氏の母が末期癌です。私にできることは?
失恋・別れ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人の弟さんが亡くなりました。
-
友人の親の急死を人づてで聞いた時
-
昔の職場の先輩の訃報
-
近所の友人の親が亡くなった場合
-
友人の祖父への香典は必要?
-
お香典に記入する名前
-
今度夏頃に父様を亡くされた友...
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
別居してる、息子の嫁の祖父母...
-
息子の義父の一周忌・初盆について
-
義兄の嫁の父の通夜・葬儀・香典
-
娘の義父の香典の相場を教えて...
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
義父が亡くなった場合の私の実...
-
同僚の配偶者の親が亡くなった...
-
義母の初盆 嫁の私と私の両親 ...
-
父親が亡くなった彼へ私ができ...
-
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席す...
-
香典の相場 妹の旦那の祖父
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報