dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月に2泊3日で登別、洞爺湖周辺、函館に行く予定です。
この辺りの紅葉見頃ですが21日か28日のどちらが良いでしょうか?

あと服装ですが余分にセーターや薄めのダウンを持って行くつもりです。
服装のアドバイスを宜しくお願い致します☆

A 回答 (2件)

函館のものですが、ここ数年の傾向では函館なら28日の方がいいように思います。


ただ、今年は例年より8月の気温が高かったのに紅葉は少し早いようだという話もありますので、もしかしたら登別や洞爺湖周辺なら28日では遅すぎるかもしれませんね。難しいところです・・・

服装ですが、ダウンは10月ならちょっと早いような気もしますが、どうでしょう。そちらの紅葉の頃の服装でよろしいかと思いますよ。
なお、こちらでは寒くなると屋内では暖房がしっかり入りますので、簡単に脱ぎ着できない分厚いセーターは後悔の元。カーディガンなどの重ね着がお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今回は母親へのプレゼントの旅なので少しでも喜んでもらいたく、紅葉が見れればと思っていたんです。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/09/14 22:45

洞爺湖湖畔から見える羊蹄山(標高1898メートル)は、中腹まで色づき始めています。

ウィンザーホテルの入り口まで来るとニセコアンヌプリが見え、こちらはあと1週間後位からかなと思います、遠くからだと紅葉はきれいに見えないかもしれません。
今年は、早いように感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。今年は遅め?などの情報も見ていたので28日~の日程に決めてしまいました。自然相手ですから、見れなくても仕方ないですね…ですが道南旅行楽しみます。ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/25 06:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!