
披露宴で影膳をしようか迷っています。
それは、他の招待客の方がどう思われるだろうか?という不安からです。
影膳は、新郎の母と新婦の父です。
席辞表にも、ちゃんと出席しているような風に、新郎の亡母(影膳)○○様と名前を載せたいのです。
本当は、自分の子供の結婚式を見たいはず、そして私達も途中まで育ててくれた親に対しての感謝からの意味合いなのですが、出席してくださる方はどう思われますでしょうか?
親の兄弟なら血が繋がっているので、へんな風に思わないかもしれませんが、職場の人や友達などの他人はどう思われるかと?
結婚式のお祝いの席に亡くなった方の名前があるのは・・・と思われるでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
このたびはご結婚おめでとうございます。
天国でお父様、お母様もきっと喜ばれていることと思います。
私も7月に結婚式をしたものです。
新郎の両親共に他界していたため。
影膳をしました。
披露宴会場の担当の方に写真と、お花を用意したいと伝えると、
食事を小皿に少しずつ、会場からのお心遣いで特別に用意してもらえました。
普通のテーブルとは違う場所に影膳がありましたので、
特に席次表には載せませんでしたが、
もし今ご健在のお父様、お母様のお隣に席を用意されるならば、
席次表にお名前を載せてよいのではと思います。
もし気になるようでしたら、お二人への席を用意している旨を
招待客の皆様に披露宴の中でお伝えしてもいいのではないでしょうか?
私達の場合は、司会者さんが話してくれました。
皆様アドバイスされていますが、プランナーさんや、式場の方に相談されるのが一番いいと思います。
素敵な結婚式になりますように・・・♪
No.4
- 回答日時:
半年ほど前に結婚した者です。
私は父が亡くなっておりましたので影膳を致しました。
(母の希望で)
しかし、席辞表には明記は致しませんでした。父が存命であると
誤解される方がみえても困るので。
影膳といってもフルコースを全て出したわけではなく、お祝い事
なのでお持ち帰り用の器に入ったお赤飯だけにしました。
それに加えて両親への花束贈呈の時に、父の席へお花(白と青系の
おとなしい色目のもの)を置いて「見守ってくれてありがとう」と
言った意味合いのことをしました。
プランナーの方にいろいろ相談されるといいと思います。
No.3
- 回答日時:
おめでとうございます
影膳 良いと思います。
私が 担当した婚礼で 卓上のフォトフレームのお写真+お膳
卓上のフォトフレームのお写真のみ
の 2通りのケースを 担当致しましたが ご家族の思い入れを感じました。
大丈夫!! abcさんの 思い通りに なさいませ。
ビデオ撮影が入っていましたので しっかり ビデオに入るよう手配を致しました。
当日の晴天とご婚儀の大成功を お祈り致しております。 婚礼担当者
No.2
- 回答日時:
正直に言うと、「そこまでしなくても・・、何か宗教にでも入ってるのかな」と私なら思うでしょう。
申し訳ないですが、個人的には座席表に亡くなった人の名前まで書くのは何となく嫌な感じです。ただ人の結婚式ですので、それをとやかく言ったりはしませんが。No.1
- 回答日時:
質問者さんは御結婚される当事者さんですよね・・
私はよいと思います。
別に出席者は変とは思ったりしないですよ。
『あぁ親思いの新郎新婦だな』と普通は思うものです。
きっと質問者さまと同様のケースで結婚されている方が
いるはずですので一度式場の方に聞かれてみてはいかがですか?
表現や表記の仕方や作法ってあると思うので、専門の人に
聞いてみるのが一番ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 新郎側の友人が極端に少ないのでどんな式にしようか悩んでいます 5 2023/01/01 11:51
- 父親・母親 結婚式を挙げる時に親から「どうしても結婚式挙げたいんか!?」「結婚式挙げるより貯金したほうが将来のた 11 2023/01/03 22:36
- 結婚式・披露宴 結婚式を挙げるのは迷惑だと思ってる招待客がほとんどだと思いますか? 親からは「結婚式を挙げて喜んでる 12 2023/01/28 18:40
- 結婚式・披露宴 披露宴代理出席バレた 平成29年にかつて所属していたサークルメンバーのD君から披露宴の招待状が届き、 4 2023/08/17 11:47
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 6 2023/04/09 12:34
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 5 2023/02/15 18:09
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待人数についてです。 私は女ですが、結婚式に呼べるような友達は1人もいません。 対して、旦 3 2022/08/15 09:23
- 結婚式・披露宴 結婚式の披露宴での飲酒について相談です。 10 2022/05/10 22:06
- 結婚式・披露宴 親族と友人が多く参加する結婚式披露宴の演出に悩んでいます。 6月に70名規模の結婚式を挙げようとして 4 2023/02/13 21:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
最新の結婚式事情!重視するのは「タイパ」「繋がり」「質・深さ」などの自分らしさ
皆さんは最近、親戚や友人などの結婚式に出席しただろうか。以前「教えて!goo」に、「冠婚葬祭が苦手です」と、人前で愛想よくしていることや大勢で盛り上がるのが苦手というユーザーからの投稿があった。このような...
-
コロナ禍から2年。結婚式や結婚スタイルに訪れた大きな変化とは
コロナ禍以降、生活様式が変わったという人は多いだろう。遠出や大人数での集まりは控えるという流れが主流となり、ウェディング業界にも影響を与えた。「教えて!goo」にも「コロナ禍の結婚式、披露宴」というタイ...
-
結婚式、花嫁はなぜ高いヒール?低いヒールが合うドレスはある?
結婚式の主役であるウエディングドレスを着た新婦は、一段ときれいで写真にも映える。しかしその足元を見ると、10cmや12cmなど、普段なかなか目にしない高さのヒールを履いていることが多い。なぜ結婚式では、そんな...
-
せきらら女子会:第62話「結婚式はお金がかかる!」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新郎あいさつの中で「相手の両...
-
新郎謝辞 添削をお願いします
-
結婚式で親族を呼ぶ人数で喧嘩...
-
結婚式前に両家が大喧嘩で、勘...
-
妹の結婚式について教えてくだ...
-
【長文です】結婚式に彼女の親...
-
養子に入った直後の結婚式の最...
-
既婚の兄の席次表の敬称について
-
妹の結婚式での姉の振る舞いと服装
-
新婦の弟です。 万歳三唱の音頭...
-
結婚式費用の両家の負担割合
-
結婚式を挙げるのは迷惑だと思...
-
友人の結婚式に子供をつれてく...
-
たとえ身内でも結婚式は面倒く...
-
顔合わせ食事会に遺影
-
式を欠席して披露宴だけ出席す...
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
結婚の花嫁の手紙ですが、読ん...
-
披露宴の親族席に遺影をおくか...
-
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報