dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この中で入力装置で『ないもの』ってどれですか?
 
 (1)ポインティングディバイス
 (2)タッチパッド
 (3)メモリ
 (4)タブレット
 (5)スキャナ

この中から1つ正解を選ばなくてはいけないんですが。。。
http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/hardware/i …
↑このサイト(他にもですが)などで調べてみても、どれが答えなのか分かりません>_<
全部入力装置な気がして・・・^^:
初歩的な質問で恐縮ですが、回答お願いします。

A 回答 (3件)

入力装置とは その装置から信号・データをパソコンに入力するものですね。


だから、データをやり取りするのではなく、一方的にパソコンが受け取ることになります。
ですので、パソコンからデータを送る必要のないものを選べばいいのです。

お分かりですか?
わからなかったら、補足で催促してくださいな♪

この回答への補足

ということは(3)のメモリーということですね^^
助かりましたぁ。
回答ありがとうございました。
またよろしくお願いします(汗

補足日時:2007/09/16 00:22
    • good
    • 0

1つづつおさらいしてみましょうか。



1)ポインティングディバイス・・・マウスのことです。カーソルを移動して入力するのに使いますよね。

(2)タッチパッド・・・ポインティングデバイスの一種です。マウスの代わりにノートパソコンに良くついていますよね。

(3)メモリ・・・コンピュータの中の作業机です。十分な広さがないと参考書やノートを広げることができません。

(4)タブレット・・・ポインティングデバイスの一種です。製図を書いたり、絵を描いたりする時に使います。

(5)スキャナ・・・コンピュータに絵や写真などの図形を取り込む(入力する)のに使います。

どれが入力するものと関係ないかわかりましたよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
しかも詳しく解説までつけて頂いて・・・感謝です。
またよろしくお願いします(汗

お礼日時:2007/09/16 00:24

メモリです。


メモリは記憶装置です。

この回答への補足

あぁ!そういうことだったんですか^^
助かりました。
回答ありがとうございました。

補足日時:2007/09/16 00:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!