電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、駅構内にも沢山お店が出来ましたよね。
新宿駅や、池袋駅でJRには乗らないんだけど、JRの構内にあるお店で買い物がしたいなぁといつも思います。
こういうときはどうしたらいいのでしょうか?

以前スイカで入場して買い物後、改札を出ようと思ったら出られず駅員さんのお世話になり、しかもお金は返せませんと言われました。
でも、入場券も売ってないし・・・。
かといってスイカで入って、出るときにいちいち駅員さんの仕事を増やすのも嫌です。
お金はかかってもいいのですが、忙しそうな駅員さんの仕事を増やしたくないのです。

こういう場合はどうするのが正しいのでしょうか?
以前、人に聞いたら「駅員に買い物がしたいといえば、ノーチェックで入れるよ」と言われたのですが、出るときに不正乗車と間違われたらと思うと怖くて出来ません。
証拠もないですし・・・。
しかも、私が買い物をしている間に入れてくれた駅員さんと、別の駅員さんが入れ替わったらどうなるんだろうとか、色々考えてしまいます。

スイカで入らず、一番安い切符で入っても、出るときは有人改札出ないと出られませんし・・・。

今日、どうしても買い物に行きたいので、どなたかお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

ご利用時の注意:

http://www.jreast.co.jp/suica/use/attention/inde …
「入場券としてはご利用になれません。 」と書かれていますので、エキナカだけの利用はできません。
http://image.blog.livedoor.jp/ticket4_ta/imgs/d/ …
自動券売機で「入場券(120円)」をお買い求めになって、切符に印字されている発売時刻から2時間以内に入・出場を済ませてください。
http://image.blog.livedoor.jp/ticket4_ta/imgs/a/ …
これで、一般の自動改札口に購入した入場券を入れて通りましょう。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

スイカが入場券に使えないのは知っています。
でも、初乗り扱いで通れないかな?と思いましてやってみました。
山手線などでも入場券ってあるのですね?
以前、駅員さんに聞いた時はないようなことを言っていたのでないのだと思っていました。
入場券の券売機を探してみます。
とてもわかりやすい画像をありがとうございます!

お礼日時:2007/09/19 02:37

 券売機で入場券を購入して入場してください。

券売機によってはSuicaでも購入できます。
 券売機で入場券が売ってない場合はみどりの窓口で購入が出来ます。
 1度ご利用の駅で券売機での入場券発売の有無を確認するのがよいと思います。

 なお、No.1さんが書かれている「SUICAを入場券代わりに使えるのは、SUICA定期券でその区間内にある駅だけですね。」は誤りです。
 入場のみを目的として駅構内に入場するには入場券が必要です。定期券(SUICA定期券)は入場券としては使用できません。(入場用定期券を除く。)
    • good
    • 10
この回答へのお礼

スイカは定期であっても入場券にはつかえないのですね。
山の手線の入場券を買うためにみどりの窓口・・・はちょっと現実的でない気がしますので、やはり券売機を探してみようと思います。

お礼日時:2007/09/19 02:45

条件が…



「利用したいエキナカの駅と最寄のJR駅までが一筆書きが出来、同じ駅を2度通らない。」
という条件がクリアできれば自宅最寄り駅までの切符でエキナカを利用することは出来ますよ。
(例えば渋谷のエキナカを利用したいが東京→横浜と帰るという場合、
 東京→横浜の乗車券を購入し、
 東京→(山手線)→渋谷(エキナカ利用)→(山手線)→品川→(東海道線)→横浜
 と利用してもOKです)

このカテゴリーを「大回り」あたりで検索するといろいろ注意点が検索できます。
又、「大都市近郊区間の特例」あたりでNET検索しても良いと思います。

注意:上記規則は東京・大阪・福岡各近郊区間のみ適用されます。
   前述以外の地域にお住まいでしたら素直に入場券を購入されることをお勧めします。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

JRの駅中で買い物したいのですが、移動には使わないので無理ですね。

途中下車して、改札は出ずに買い物をという解釈であっていますでしょうか?

お礼日時:2007/09/19 02:43

入場券についてはすでに他の方が書いていますが、券売機での発売に関しての補足です。



入場券は券売機で販売しているのですが、一時期不正乗車に多く使われたことからJR東日本の駅では販売する券売機の数を減らしています。
エキナカに店舗のある駅となると比較的大規模な駅となりますが、そういう駅では十数台並んでいる券売機のうち1~2台でしか販売していないことが多く、まず対応する券売機を探さなければいけません。

駅によっては探しづらいところもありますので、券売機に付いている呼び出しボタンで駅係員を呼び出して聞くのがいいでしょう。

なお、入場券の有効期限は発売時から2時間となっています。
2時間を超えた場合は、2時間毎に入場料金が必要となりますのでご注意ください。
入場時からではなく、発売時から2時間となっています(券売機で入場券を買った際にきっぷに時間が印字されますので、そこから2時間になります)
    • good
    • 11
この回答へのお礼

入場券が買える機械は少ないのですね。
有人改札で買うことは出来ないのでしょうか。
新宿などは人が多くて、券売機のまえに人垣が出来ているのが当たり前なので、探すのに苦労しそうです。

お礼日時:2007/09/19 02:40

確か駅には入場券という切符があったとおもいます。


見送りだけ来る人もその券を買って入場し、改札を入り、でます。
140円くらいだったと思います。
駅によって値段が違うと思います。
ローカル線などの場合
駅にとっては最短距離の切符を買いなさいと言われるところもあります。110円くらい~

駅の窓口で聞いてみましょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/19 02:38

私の利用している駅では(大きい駅では無いですが)駅構内の店を利用したい場合は入場時は改札で言えば入れてもらえます。


その店を利用すると利用証明書を出してもらえるので、でる時はそれを改札に出します。
やはり駅員さんか、そのお店の人に聞いた方が確実ですね。
何か店だけの利用方法が設定されていると思いますが、駅によっても違うかもしれませんので。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

利用証明書があるところもあるのですね。
駅員さんに何回か聞いたことがあるのですが、はっきりどうしてくださいとは言われなかったので、どうしたらいいかわからなかったんです。
また聞いてみようと思います。

お礼日時:2007/09/16 08:25

初めまして。


残念ながらSUICAを入場券代わりに使えるのは、SUICA定期券でその区間内にある駅だけですね。
それ以外では、自動券売機で入場券を買うしかないですね。今のSUICA対応の自動券売機では
タッチパネルに料金表示と入場券が出てくると思いますが。。。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
入場券って新幹線の駅以外にもあるんですか?
ないと思っていましたが勘違いでしょうか・・・。

お礼日時:2007/09/16 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報