
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
株式会社 フレックス インターナショナル
設立 1988年
事業内容 旅行業
旅行業登録 国土交通大臣登録旅行業I種1306号
本社所在地 東京都新宿区高田馬場4-40-17 高田馬場第3長岡ビル4階
加盟団体 日本旅行業協会正会員(JATA)
国際航空運送協会会員(IATA)
資本金 5,250万円
絶対大丈夫などありえません。
大きな問題はないでしょう。
振り込む前に口座など一度電話で確認することをお勧めします。
なりすましメールかも知れませんので。
参考URL:http://www.flex-inter.co.jp/flexabout/top.html
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
先月タイへのビジネスクラスのチケットを買ったときにこの代理店を利用しました。
対応はすばやくて悪くなかったですよ。座席リクエストもきちんと反映されていましたし、途中当初おさえていた便のフライトキャンセルがあったのですがその連絡もきちんと入り、かつ代替便の仮予約も済ませてくれていました。レスポンスが良かったので、また使ってもいいと思っています。
ただ、このご時世ですのでつぶれるときはどこでも同じ、です。
また、フィッシングが云々は、代理店の信用度の問題とは別です。心配なら大手サイトで告知されている連絡先等へ電話し、本当にこの会社が発信しているものなのかどうかの確認すればよいのではないかと…。
私が購入したときは、代金振込み後、すぐに担当の人より「入金を確認しました。」という連絡がメールで来ました。その後、出発1週間前にeチケットレシートもメールで来ました。(eチケットだったので全てメールのやりとりのみでした)
ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
フレックスインターナショナルはけっこう古くからある
旅行代理店で、エイビーロードにも広告をずっと掲載して
いました。少なくともインチキな会社ではありません。
ただ、どんな会社でも明日倒産する可能性はあるわけで、
しかも JTB や近ツリよりはその可能性は高いでしょう。
ですので、絶対安心とは言い切れません。
ただ私なら、なんら心配せずに入金しますよ。少なくとも
ホットメールのフィッシング警告は、無視してもいいでしょう。
※ちなみに、ウイルスバスターで「 教えてgoo! 」が
“危険なサイト”と警告されたこともあります(笑)。
早速のご回答をどうもありがとうございました。
過去に詐欺にあっていまして猜疑心が強くなってしまいました。
とても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 通販で買う予定の会社の情報が 代表の名前が中国人でした。 心配だったので、 国税庁の法人番号サイトで 2 2023/05/15 12:48
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販で買う予定の会社の情報が 代表の名前が中国人でした。 心配だったので、 国税庁の法人番号サイトで 3 2023/05/14 12:17
- 消費者問題・詐欺 フィッシング詐欺メールに返信してしまった場合の対処法 3 2023/06/25 18:35
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 株式会社Seven Colors Dream オンラインショップ GROSS というオンラインショッ 1 2023/03/14 16:09
- 観光地・ランドマーク K-ETA申請費用について 2 2022/09/27 14:27
- 公認会計士・税理士 株式会社のメリットについて 5 2022/07/08 08:30
- 副業・複業 副業禁止の会社でも広告収入を得ない設定をしていればYouTubeを投稿しても大丈夫ですよね? 友人が 1 2023/08/17 16:41
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- 日本株 株式比例配分方式について 3 2022/04/02 13:19
- 電車・路線・地下鉄 「湘南ライナー」は快速ですか? 特急ですか? 根拠となる法律はありますか? 2 2022/07/12 11:47
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
先日サンフランシスコに行った...
-
この写真の帽子はどこの組織の...
-
アメリカって医療保険に入って...
-
アメリカ国内で1セント硬貨・コ...
-
アメリカでもマクドナルドのパ...
-
北アメリカ
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
初めてアメリカに来ました。 デ...
-
現在のアメリカのネイティブア...
-
LAの山火事
-
ストップオーバー
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
国境
-
アメリカで男が女性アーティス...
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
アメリカ大寒波
-
アメリカは州によって フロント...
-
アメリカで マスタング、カマロ...
-
例えば英語ネイティブの移住者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国内線航空券 姓名逆に予約し...
-
デルタ航空の航空券予約について
-
座席指定の件
-
楽天トラベルのトラベルですよ!!
-
航空券の種類について
-
航空券の敬称について
-
Orbitzは信頼できる?LAX乗継最...
-
「KA」チケット購入でクレジッ...
-
スイス ローザンヌからフランス...
-
オープンチケットの日付変更に...
-
NY ウッドベリーコモン バス...
-
JAL国際線の便変更方法について
-
空席があるのにスタンバイ?オ...
-
アムトラック(Amtrack)
-
ニューヨークからオタワ行きの...
-
LAXでの乗り換え
-
UAのマイレージ2万マイル移行 ...
-
海外航空券は早ければ早いほど...
-
ユナイテッドエアラインの座席...
-
航空券はタイミングで値段が変...
おすすめ情報