アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
私はいま深刻な悩みがあります。
あまりきれいじゃない話を具体的に書きますが、ご了承ください。

私は毎月、生理の2週間前になるとかなりの便秘になります。
先月は今まででも最もひどく、2週間一度も出ませんでした。
2週間お腹の中に溜まっていた便は、かなり硬くなり、
コルク栓の様にぴったりと出口をふさいでしまいました。
生理が始まっても自力では全く出すことができず、
便をやわらかくするマグネシウムの薬を飲んだり浣腸をしても、
すき間からようやくちょろっと出る感じで、コルク栓はびくともしません。
良くないとは分かっていながらも摘便も試みましたが、全く・・・

そしてそのままとうとう一ヶ月・・・
市販で買える一番多いサイズの浣腸も入り込めないほど、
カチコチに固まってしまって、もうどうすることもできません。

これはもう病院に行くしかないのでしょうか。
私は今仕事の関係で、病院にいく時間がどうしてもとれません。
そんなこと言ってる場合じゃないのですが、どうしても行けないんです。
自力で何とかする方法はもうないのでしょうか。
本当に助けてほしいです。

A 回答 (4件)

病院にいくのが一番だと思いますが・・・。


私も年に何度かひどい便秘になり、質問者さんと同じ様な状態になる事がありますが、沢山ご飯を食べて大量に水を飲むなどして物理的に押し出すか、ウォシュレットをずっと当てて水を流し込む、便秘薬で出すなどで大概何とかなるのですけど薬でも無理なんですよね?

油を塗ってみるとかはどうでしょうか?
以前元ホームレスの人の本を読んでいたら、
食事が少ない為ひどい便秘になり、拾ったオリーブ油を塗ったら出た様な事が書いてありました。
良いことかどうかは分かりませんけど。。。

辛さは良く分かります。
何とか出るとよいですね。
お大事に。
    • good
    • 1

病院にいくまでの処理として、無理やり座薬の便秘薬をいくつか入れてみる。



出産直前に便秘になり、陣痛が始まって病院へ行き陣痛室で便秘だと訴えたら、座薬を通常の2倍いれてみたらテキメンにききました。
薬局でも座薬の便秘薬あると思います。

仕事を休んでも病院に行ったほうがいいですよ。
倒れたりしたら、もっと迷惑になると思いますので。

日ごろからたくさんお水を飲み、野菜中心にすると改善してくるといいます。便秘もストレス性もものだとお薬も効きにくいです。
    • good
    • 1

自分自身の解消法しかお話できませんが、以前私もひどい便秘に悩まされておりました。

病院で処方される軟便薬を飲んでも解消されなかったのですが、ある時分かったのはビタミンC錠を大量に飲んだ時に限りよく下痢になることでした。以来ひどい便秘になった時はこれを本当に大量に服用しております。ただこの時の下痢の際には、盲腸の辺りがよじれるほど痛くなります。
とても人にお勧めできる方法ではございませんし、素人考えはすべて自己責任に基づくものなのでこういうケースもあるという程度で読んでいただければよいかと思います。そして時間がとれないとは言わず、ちゃんと病院へ行かれた方がよろしいと思いますよ。大腸ガン等のリスクもありますしね。
    • good
    • 1

 まずチェックテストです。

これのうち、どれか一つでもあれば、ただちに、すべて改善してください。これがあるかぎり何をやっても治りません。病院でも浣腸されるだけです。


1 食生活の不安定をなおそう

 食生活バランスを注意する。朝ご飯をぬくことなどはやらない。腸の作用をうながすものをたべる習慣を身につけましょう。とくに食物繊維の量を豊富にすること。サプリメントはダメ。インスタントもだめです。


2 食事時間の不安定化をなおそう

 食事時間がずれこむ、毎日バラバラ、間食をするなどはダメです。


3 朝起きたら水を飲む

 起きてすぐ最低コップ2杯の水を飲むこと。腸の動きをうながす。


4 寝すぎはやめる

 休日含め、寝すぎを避けます。仕事ほぼ直前まで寝るのも寝すぎです。よふかしは禁止、朝は最低でも6時起き。かならず食事をゆっくり、少しその後にゆっくり休める時間をつくることが不可欠。

5 緊張の持続状態をさける

 たまに3日くらい旅行いくことなどすると、よく感じると思いますが、便が悪くなることがあります。これは緊張状態のせいです。仕事の圧迫をためつづける、リラックスできる時間があまりに少ない、いつも悩んでいるなど、緊張状態がたえず続くと排便は悪くなる。とくに朝。せかせかしていたら、でるものもでないです。


 さて以上を解決したら、ふつうは出るようにはなるはずです。その上でコーラックなどを試してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!