dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

解凍したファィルをクリックするとファィルを開くアプリケーションを選択してください。この中にない場合は〔その他〕を選択してください。と出ます。これはどおゆうふうに使えますか。使い方を教えてください。ファィルの内容を知るにはどのように操作すればいいですか。教えてください。お願いいたします。

A 回答 (8件)

 .exeの場合、普通、SET UPファイルを、先に開いて


インストールしないと、正常に、開けません。たぶん
いきなり、開こうとした為、開けなかったと思います
ので、SET UPを開いた後、インストールをしてから、
開けば良いと、思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。お礼の言葉が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2002/10/25 11:17

おそらく、あなたがクリックしたファイルを開くアプリケーションがあなたのPCにインストールされていません。

「その他」を選択して探しても見つからないと思われます。


圧縮・解凍
http://pcweb.mycom.co.jp/column/trouble/trouble0 …

拡張子と関連付け
http://jisyo.com/viewer/
http://www.houka5.com/subware/feature/01_05_06.h …

拡張子*.exは「拡張子辞典」のページでも見つかりませんでしたし、*.exeでしたら実行すれば「ファイルを開くアプリケーションを・・・」のメッセージが出ることはありませんので、どこかヘンですね。よろしかったら解凍もとの入手先やファイル名、解凍後のファイル名を補足願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。お礼の言葉が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2002/10/25 11:17

exじゃなくてexeだよね?


それって圧縮ファイルじゃなくて?
解凍後の拡張子がexeファイルなの?

***.exeの***(ファイル名)は何ですか?
そのファイルを実行する為のdllとかがない(インストールされてない)
かパスが正しく通ってないんだろうけど。。

フリーソフトかなんかDLしたんですか?
だとしたらそれ単体では動かないかもしれないです。
一緒に解凍されたファイルにReadmeとかないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。感謝いたします。
いえ何のファィルかわからないので開きたいのです。

お礼日時:2002/08/25 08:18

 拡張子が、.exeなら、自動解凍式ですから、解凍を


しないで、ファイルを開けるハズですけど?何か変?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。感謝いたします。

お礼日時:2002/08/25 08:17

ども。


拡張子はわかりましたか?
解凍されたファイルをエクスプローラでみると
「ファイル名.***」という形で表示されていると思います
もし「.***」が表示されてなければ
エクスプローラを開き「ツール」→「フォルダオプション」→「表示」
の中に登録されている拡張子は表示しないという項目があるので
チェックを外してください。
それで拡張子が表示されます。
拡張子の意味がイマイチわからなければ
解凍してできたファイル名をフルネームで書いてください。
拡張子がわからないとどういうアプリケーションをインストールすれば良いか
アドバイスはできません。

>ファイルによっては他のソフトでも見ることができる場合がありますけど

画像ファイルやテキスト文書の場合は見ることができるソフトもあります。
ただ普通のアプリケーションで作成されたものは全て文字化けして
うまく表示されませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。EXファィルです。

お礼日時:2002/08/15 17:28

 たぶん、解凍の拡張子が、対応してないからと思う


のですが?Lhaca デラックス版なら、多くの拡張子に
対応してますけど。対応してないかも?拡張子が何か
分からなければ、適切な回答は、無理です。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se166893 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。EXファィルです。

お礼日時:2002/08/15 17:28

おそらくファイルを開くアプリケーションがないためだと思われます。


何のファイルを解凍したんでしょうか。拡張子はわかりますか。フォルダオプション→表示で登録されている拡張子は表示しないのチェックをはずしてください。ファイル名の後の.bmpとか.のあとの三文字が拡張子です。
これがわからないとどのソフトで開くかわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。EXファィルです。

お礼日時:2002/08/15 17:27

解凍されたファイルの拡張子は何ですか?



要するにファイルを開くためにアプリケーションがインストール
されてない、もしくはファイルを開く為のアプリに
関連づけられていないということです。

前者ならインストールでO.K
後者ならエクスプローラを開き
「ツール」→「フォルダオプション」→「ファイルタイプ」で
拡張子を関連づけることによって閲覧可能となります
(この場合は必要なアプリケーションがインストールされてないとNG)

*ファイルによっては他のソフトでも見ることができる場合がありますけど。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。感謝いたします。
前者ならインストールでO.K <何をどのようにインストするのでしょうか。
ファイルによっては他のソフトでも見ることができる場合がありますけど。。<なんというソフトでみることができますでしょうか。できましたらお教えください。お願いいたします。

お礼日時:2002/08/15 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!