
カテはオーディオかな、と思ったのだけどクラシックの好きな方なら
古い機械にきっと詳しいと思ってここでお聞きしました。
ベルトドライブのベルトが欲しいけど、どうしたらいいのか分りません。
父が持っていた(お蔵いりステレオ)を貰ったのだけどベルトが切れて
いて使えません。クラシックのLPがたくさんあって、まだぴかぴかです。
アンプ(山水)も生きていますし、高さ1mのスピーカーBoxがふたつ
リード線?は古くて交換でしょう。昔のだけどアーム(バランスで針圧を
調節ができるアームです)も錆びてないし、何とかなりませんか。
どこで何を揃えていいのか、さっぱり分りません。
どうかよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
実家のレコードプレーヤーが、ちょうどドライブベルトが切れて動かなくなっていたのですが、この時は、下記のサイトよりドライブベルト(プレーヤーベルト)を取り寄せることで再び使えるようになりました。
参考にしてみて下さい。※サイトの説明にある通り、事前に糸などを使って、自分で必要とされるベルトの長さを測る必要があります。
参考URL:http://www.communet.co.jp/shop/nagaoka/index2.html
ありがとうございます。
これです! このベルトを説明通りに測って注文すればいいのですね。
今まで全然見当違いの方向を探していました。助かりました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
確かにカテ違いですね。
笑まず、
・ベルトドライブ方式のレコードプレーヤーですね。多分、メーカーは製造打ち切りのため在庫は持っていないでしょう。
そこでネットオークションのオーディオ機器→ターンテーブル→本体、または、その他で探してみてください。
ほぼ毎回、新品が出品されています。価格は1000円~1500円位です。
殆どのタイプがターンテーブルの内側の円周にベルトをかけるタイプだと思いますので、基本サイズで合います。
素材もゴムベルトなので多少の違いがあってものびますから大丈夫です。
・カートリッジの針(レコード針)は大丈夫ですか?磨耗していると音が歪みますし(特に高音)、何よりもレコード盤自体を傷付けます。
むしろこちらを探す方が大変です。しかし、こちらもネットオークションをこまめに見ていると見つかることがあります。
また、オーディオテクニカ、デノン(旧DENON)といったメーカーは今でも現役で製造を続けていますし、昔からのレコード針専門のメーカー(ナガオカ)などもまだあると思いますのでさほど心配することはないでしょう。
・アンプは大丈夫とのことなので、あと気になるのはスピーカーのコード(ケーブル)ですね。
是非、新しいものに交換してみてください。専用のケーブルが各社から多数出ています。太めのものがよいと思います。
・あと、アームですが、カートリッジを装着した状態で後ろの重りを回して水平バランスを取り(その状態で0にします)、あとは最適針圧(大体、1.5~2.5g位)をかけます。
アナログオーディオは確かに手間がかかりますが、その分、あじわいのある柔らかい音が出ますのでまだまだ捨てたものではなく十分に魅力がありますね。
カテ違いですみません。あっちのカテで質問したら何かばかにされそうで不安です。
クラシックの好きな方に悪い人はいませんからここに来ました。
カートリッジは「GRACE」針を見るのにリングを回していたらカートリッジがポンと
飛び出して落としてしまったの。でも付いていた針はもう古いでしょうね。
プレイヤーの隅に封を切ってない小さなプラスチックの箱があって新しい針が入って
いました。「SHURE M75G」とか記してあります。カートリッジに付いていたのは「SHU
RE M44-5」です。どう違うのかしら??。
オークションはまだ未経験ですし不安です。ヨドコムでは購入しますけど・・。
ベルトが手に入らなかったら、モーターとターンテーブルが一体になったプレイヤー
があったら視野にいれていますが、アナログの音に影響は?ないですよね?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターアンプのSEND/RETURNのレ...
-
カースピーカーの抵抗値4Ω⇒2Ωに...
-
エフェクト センドリターンに...
-
ギターアンプのスピーカーネッ...
-
ギター小型キャビネット 入力×...
-
8Ω出力のコンボギターアンプで...
-
JC-120リターン端子故障??
-
ベースアンプヘッドにギターキ...
-
ギターアンプエフェクター
-
真空管アンプのセンドリターン...
-
YAMAHA EMX5016CFについて
-
ハイゲイン・アンプのFXセンド...
-
普通のコンポのスピーカーをラ...
-
-緊急!!-ギターアンプのw数に...
-
スピーカー・アンプの抵抗値に...
-
中華製アンプ
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
マイクの寿命について
-
賃貸マンションに住んでいる者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カースピーカーの抵抗値4Ω⇒2Ωに...
-
キーボードアンプについて
-
PAの接続
-
ヘッドにキャビを繋がないと、...
-
ギターアンプをスピーカーに繋...
-
キーボードアンプって・・・・?
-
ベースアンプヘッドにギターキ...
-
ギターアンプについているDi ou...
-
自治会の盆踊りに使う、アンプ...
-
ギターアンプのライン出力からP...
-
8Ω出力のコンボギターアンプで...
-
スピーカー・アンプの抵抗値に...
-
YAMAHA Stagepas 300について
-
ギターアンプをスピーカーに繋...
-
パワーアンプのプロテクト機能??
-
ベース用スピーカの数値について
-
コンボアンプとスピーカーキャ...
-
ギターアンプのノイズについて
-
ギターアンプvox AC15に詳しい...
-
PAのミキサーにある「モニター...
おすすめ情報