
No.4
- 回答日時:
#3さんが仰っているように、突起物になる為本来は車検不可だと思いますが、#1、#2さんのように普通に通ったというお話もありますのでグレーなラインなんでしょうね。
もちろん車検の際に外せば問題ないでしょう。(ここから余談ですが、一番重要だと思います)ただ、助手席に人をのせないならいいのかもしれませんが、事故したときに助手席に座ってる人の安全の事を考えたら。。
私でしたら少し考えてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古車新規登録は陸運局への持...
-
車のサイドミラーの動く部分が...
-
貨物の乗車定員について
-
勝手に車検証を見られる
-
車検証上の走行距離計表示値が...
-
リアアンダーミラー撤去
-
中古車を買うときに車検は取り...
-
純正エアクリーナーBOXの加工は...
-
ユーザー車検 予備検査場 習志野
-
ATのDランプ切れ
-
ハイエースの車検時の仕切りバ...
-
ナンバー灯アイスブルーにした...
-
ユーザー車検■オドメーター不良
-
車検では割れたカバーの方向指...
-
ワイドトレッドスペーサーは車...
-
ハイエースの棚を外さず車検を...
-
ウォッシャー液のつまり
-
ストップランプ・スモールラン...
-
ぶつけた車の車検
-
5月頭くらいにAmazonでApple製...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車検証上の走行距離計表示値が...
-
中古車新規登録は陸運局への持...
-
ハイエースの棚を外さず車検を...
-
中古車を買うときに車検は取り...
-
ナンバー灯アイスブルーにした...
-
運転席の窓が開きませんが車検...
-
リアアンダーミラー撤去
-
ユーザー車検 予備検査場 習志野
-
勝手に車検証を見られる
-
車のサイドミラーの動く部分が...
-
ハイエースの車検時の仕切りバ...
-
すぐに車検を迎える中古車に、...
-
ATのDランプ切れ
-
貨物の乗車定員について
-
車検後すぐマフラーが外れました
-
ストップランプ・スモールラン...
-
ユーザー車検■オドメーター不良
-
軽自動車バンタイプの車検について
-
フロントガラスのハチマキの車...
-
ステアリング径について
おすすめ情報