
No.4
- 回答日時:
#3さんが仰っているように、突起物になる為本来は車検不可だと思いますが、#1、#2さんのように普通に通ったというお話もありますのでグレーなラインなんでしょうね。
もちろん車検の際に外せば問題ないでしょう。(ここから余談ですが、一番重要だと思います)ただ、助手席に人をのせないならいいのかもしれませんが、事故したときに助手席に座ってる人の安全の事を考えたら。。
私でしたら少し考えてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車検について車に詳しい人お願いします(。・´д`・。) 12年前のワゴンRなんですが、今16万キロく 4 2022/09/25 07:34
- カスタマイズ(車) 車の車高下げるには? 14 2022/04/15 12:37
- 車検・修理・メンテナンス 違法改造車でのオイル交換できる場所 8 2022/08/04 14:37
- 車検・修理・メンテナンス 車検に通る遮熱フィルム 5 2022/08/07 13:21
- シティサイクル・電動アシスト自転車 ブリジストンTB1E クイックリリース化 3 2023/06/20 22:25
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい人教えて下さい! 朝走りだしにブレーキやアクセルを踏むとキーキーと音がなります! 朝や7時 9 2022/12/13 18:27
- 中古バイク 原動機付自転車に50ccバイクについて質問があります! 原付免許を取る予定です! 免許を取った後移動 2 2023/03/27 02:48
- 車検・修理・メンテナンス JB23 アクスルオイルシールについて 3 2023/08/12 09:51
- 飲食店・レストラン 焼肉店バイト 1 2022/10/27 12:59
- 新幹線 「特急券」と「指定席特急券」の違いは、 「特急券」と「指定席券」が一体となったものが「指定席券特急券 6 2023/04/27 18:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古車を買うときに車検は取り...
-
中古車新規登録は陸運局への持...
-
リアアンダーミラー撤去
-
車検に出したあとの不備について
-
車検後、車の乗り心地が悪くな...
-
ナンバー灯アイスブルーにした...
-
サクシードまたはプロボックス...
-
7月の末に車検を受けたのです...
-
ワゴンR(初期型)ルーフレー...
-
車検についていろいろ疑問が。
-
車検証上の走行距離計表示値が...
-
5年目の車検 交換は必要?
-
すっかり車検を忘れていました...
-
ユーザー車検の考え方
-
車のサイドミラーの動く部分が...
-
車のフォグランプ交換費用
-
フォグランプが割れてたら車検...
-
セルモーターの劣化は車検時に...
-
自動車のヘッドレストって交換...
-
ユーザー車検 予備検査場 習志野
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古車を買うときに車検は取り...
-
中古車新規登録は陸運局への持...
-
ハイエースの棚を外さず車検を...
-
車検証上の走行距離計表示値が...
-
ナンバー灯アイスブルーにした...
-
リアアンダーミラー撤去
-
運転席の窓が開きませんが車検...
-
車のサイドミラーの動く部分が...
-
自動車のヘッドレストって交換...
-
勝手に車検証を見られる
-
ユーザー車検 予備検査場 習志野
-
ATのDランプ切れ
-
すぐに車検を迎える中古車に、...
-
ハイエースの車検時の仕切りバ...
-
セルモーターの劣化は車検時に...
-
車検に出したあとの不備について
-
排ガス対策のためにエアコン作動は
-
貨物の乗車定員について
-
フロント三角窓にステッカー
-
ストップランプ・スモールラン...
おすすめ情報