
2歳の女の子なんですが、
昨日、口の中に水疱がさけたような白いものがあったので、
小児科にいきましたが、手足口病やヘルパンギーナなどの
よくある病気でもないといわれ、薬も処方されず経過観察で終わりました。
今朝みてみると、口の中が、ただれたようになって、唇のウラの皮が
むけています。
奥のほうには白い部分もあります、水疱や赤いブツはありません。
熱もないし、咳も鼻水もなにもなし。痛みもないみたいで、
食欲は旺盛だし、飲み物もよくのみ、口の中がただれていることいがい
なんの異常もないかんじです。
なんなんでしょう?
このまま、経過観察ということでほおっといてもいいのでしょうか?
小児科ではなく、皮膚科や歯科にいくべきでしょうか・・?
よろしくおねがいします・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
子供の障害を認めない親
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
東京都
-
子育て相談課の対応について
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
習い事をやめることについて
-
陰口を言う息子
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
旦那と心の距離
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
まじめな質問です。世の中の夫...
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
-
お子さんのおむつ替え、立たせ...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
ママ友が言います。子供ももう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報