
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
乳児医療受給者証ですね。
保険証とこのカードを一緒に提示すると市町村によりますが、
6歳くらいまでどこの病院でも無料になります。
耳鼻科でも小児科でも整形外科でも。
相当特殊な事をしない限り、確か無料になるハズだったと思います。
少なくとも診察とか薬の処方とか全て無料になったと思います。
今まで支払った事はありませんので。
で、申請する場所ですが、また地方によっては違うかもしれないですが、
多分役所に行けばいいと思います。
私の住んでる市では市役所でした。
持って行くものは、多分保険証だけでよかった気がしますが、
一応印鑑くらいは持って行ったほうがいいでしょう。
一度問い合わせてみてはどうでしょう。
この回答への補足
今朝問い合わせたところ、まだ間に合うみたいなので申請してきます。
昨日小児科に行くまで知らなかったなんてお恥ずかしいです。。。
昨日の分も返金してくれるそうです。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
子供の障害を認めない親
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
東京都
-
子育て相談課の対応について
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
習い事をやめることについて
-
陰口を言う息子
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
旦那と心の距離
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
まじめな質問です。世の中の夫...
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
-
お子さんのおむつ替え、立たせ...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
ママ友が言います。子供ももう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報