電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近シンセサイザーを製作したときに、今度はエフェクターを作ってみたいと思いました。
さっそくググってみるギター用のエフェクターの製作ページばかりでした。
自分が作りたいのはワウだけでなくリバーブやディレイなどの効果が得られるマルチエフェクターなのです。
なにか、マルチエフェクター製作に関連したサイトや書籍は無いでしょうか?

ちなみにシンセサイザーに繋ぐ訳では無いです。

A 回答 (4件)

>ギター用のエフェクターの製作ページばかりでした


>ちなみにシンセサイザーに繋ぐ訳では無いです

これはどういう意味なのでしょう?
どんな不都合があってどうしたいのでしょう?
シンセサイザーを製作されたならギター用のワウよりVCFをユニットとして使えるように周辺回路の増設まで含めてアレンジする方が色々な対応を取りやすいと思いますよ。

とりあえずオススメの書籍は絶版と思われますがロッキンf別冊の「イフェクター自作&操作術」です。全部に目を通せばギター用回路でも目的に合ったモディファイが出来るくらいの内容です。発行部数が多かったので古本屋で見つかると思います。

マルチエフェクターとは言っても現在市販されているものの多くはモデリングなので同じ手法で作ろうとするとアマチュアでは手に入らない部品が出てくる確率が高いです。従って先の回答者の方と同じくユニットを複数製作(もしくは既製品をバラして準備)してまとめてケースに入れる手法をおすすめします。
    • good
    • 0

リバーブやディレイに関しては


現行のモノはデジタルがほとんどなので
自作には限界があるのでは・・・
アナログディレイなら回路がわかれば作れるのでしょうが。
リバーブはそれこそスプリングやプレートを用意してでかくすれば作れるか・・・

他の回答者がおっしゃってるように
そのあたりは既製品を組み込んでいくというようにした方がいいのではないでしょうか。

ご参考までに。
    • good
    • 0

いわゆるBOSSやLINE6のような形のマルチエフェクトじゃないですが、複数のコンパクトエフェクターを合体してマルチなエフェクターとして複合するのも手です。

昔はたくさんのコンパクトエフェクタをバラしてひとつの筐体に収めなおすというのも流行りましたね。
もちろん自作できるのであれば個々のエフェクターを1枚の基盤上で作ればスペースに無駄がないですし、オリジナリティの塊のようなものができるでしょう。

とりあえず簡単なところではこんな感じ。
↓ボリュームペダルの中にオーバードライブとチューナーを内蔵。
http://www9.plala.or.jp/hiraken01/mod/knockdown/ …


その他、マルチエフェクター、製作、改造、自作などのキーワードで検索して情報を探すといいと思います。
    • good
    • 0

エフェクターの全知識 安斎 直宗 (著)


http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82 …
はどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!