
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一般に殺虫剤は「ピレスロイド系」と呼ばれてる物質が使われています、クモは死なないわけではありません。
逃げ回って隙間に隠れても、そのうち殺虫成分が浸透して死にます。クモ用というのは成分構成を強化したもので、即効性があるということです。家の中に、足を広げると10cmくらいのクモがいますが、これはアシダカグモと呼ばれるもので益虫です(正確には虫ではありませんが)。
おっしゃるようにゴキブリなどを捕食していますから、本来は殺してはならないものです。
なるほどー浸透していくのが遅いんですね。
たしかに蜘蛛用だとすぐ死にますね。
蜘蛛ってありがたいのですが、あの怖い外見がどうにかならないのかなーと思います。
ただ怖いと言うだけで殺される蜘蛛もたまったもんじゃないでしょうが・・・。それこそ人間の身勝手でしょうが。
お返事ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>>蜘蛛はゴキブリを食べてくれますが、
話には聞きますが、実際のところ見たことありません。
または、映像等ありますか?
成虫のゴキブリを食べる姿を見て見たいです。
これも余談になりますが、まだ子供のゴキブリを殺そうとして、叩いたら、少し前を叩いていました。
そうしたら、そのゴキブリは、直径20cmぐらいの円を書いて基の場所に戻ってきたんです。
おかしかったのですが、殺しました。
かわいいから許しますか?
殺虫剤をどこにかけますか?ゴキブリの進行方向前(顔の前にかけませんか?)
クモにかけるときも。顔にかけたら効果ありそうですが。
クモの場合巣にいて浮いているので、薬が壁が無いので反射(対流?)しにくいと思いませんか?
成分も違うし、薬の散布も違うと思います。
どちらにも効くのは、カビキラーです。たんぱく質を溶かしますから。
いやー私も怖いもの見たさで見てみたい気もしますが、どうなんでしょう。そんな映像あるんですかね?
確実なのは自分で蜘蛛を捕まえて、水槽にでも飼ってその中にゴキブリ入れてみれば、見れるんじゃないでしょうか。
子供のゴキブリをみたら、確実に殺しますね。
そのうち大きくなって出会いたくないからです(笑)
殺虫剤は蜘蛛には全体にかけますよ。逃げても追い掛け回してしつこくかけます。顔にかけると効きますかね?試してみます。
カビキラーですか!今度やってみますね。
お返事ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
それ!よくありますね!私は蜘蛛が大嫌いですぐに殺虫剤を撒きますが全然!!死にません!たぶん、蜘蛛の体には毛が生えているのでそれが殺虫剤を防いでいるのではないでしょうか。
同じような現象としてはゴキブリも死にません。こちらは体全身の油が殺虫剤を弾くのではないかと思います。どちらも普通の殺虫剤で殺そうとしたら、とんでもなく大量に殺虫剤を撒かないといけません。私はハチも家に入ってくることがあるので、ハチ用でやっつけています。手のひらくらいの大きさの蜘蛛が出た日にはもう気絶しそうです。え!ゴキブリも死にませんか?
ゴキブリ用の殺虫剤以外って事ですか?
蜂用の殺虫剤もありますよね。
家には入ってきませんが(たまに洗濯物に隠れている時がありますが)
会社に巣を作っているので、蜂用の殺虫剤で男性社員が殺していますね。
蜘蛛は小さいものなら、いいのですが手のひらくらいの大きさだと怖いですよね。
お返事ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
蜘蛛は昆虫ではありません。
殺虫剤は基本的には毒物ですが、毒というのは、生物によって毒であったりなかったりします。
昆虫用の殺虫剤は、昆虫にとっては猛毒ですが、それ以外の生物にとっては毒とは限りません。
同様に、蜘蛛用の殺虫剤は、蜘蛛にとっては猛毒ですが、昆虫には毒とは限りません。
ちなみに、蜘蛛にはカフェインが猛毒として作用します。
カフェインは知っての通り、コーヒー、茶、チョコレートなどに含まれる成分で、人間には大量に摂取しない限り毒ではありません。
蜘蛛って昆虫じゃないんですか!
でも人間に殺虫剤をかけたら危険ですよね?
蜘蛛はカフェインが苦手なんですか。自分の部屋に入ってこないようにコーヒーでも置いておこうかな。
蜘蛛はゴキブリを食べてくれますが、やはり蜘蛛も苦手なので見たくないです。
お返事ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 至急です。 朝起きたらでかい蜘蛛がいました。 猫を飼っているのですが(猫に害はなさそう)、心配なのと 13 2023/05/19 08:24
- 虫除け・害虫駆除 助けてください 私は虫が大の苦手なのですが、今から寝ようと思っていたら壁に直径1センチぐらいの黒っぽ 3 2022/08/14 06:21
- 虫除け・害虫駆除 死んだ虫の処理ができないです。なんかいい方法あれば教えてください。 先程も死んでるっていかにも分かる 34 2023/06/24 17:34
- 虫除け・害虫駆除 網戸に貼り付ける虫除け網のようなものはありますか? 虫が大嫌いです。 網戸にしていても隙間から入って 4 2022/06/27 13:59
- 虫除け・害虫駆除 とても虫嫌いです 1センチくらいの蜘蛛がでて 後のことを考えず掃除機で吸ってしまいました 掃除機の中 3 2022/08/10 08:26
- 虫除け・害虫駆除 大きい蜘蛛とゴキブリを退治したのですが心配で 4 2022/08/08 00:13
- 爬虫類・両生類・昆虫 【蜘蛛】クモは自分が出した糸ではない他人が作った蜘蛛の巣を奪い取って住むことは出来る 3 2023/06/09 06:43
- 虫除け・害虫駆除 家に蜘蛛が出ました。 なかなかの大きさですが、 これは駆除するべきですか? 家に居る虫を食べてくれる 5 2022/05/07 16:14
- 爬虫類・両生類・昆虫 虫注意です 家の壁にこのような蜘蛛がいたのですがこれはなんという蜘蛛ですか?見たことない蜘蛛で良かっ 2 2023/04/28 15:02
- 虫除け・害虫駆除 虫嫌いなのに蜘蛛と蜂だけ平気な理由が自分でもわかりません。 虫が大嫌いで、とくに芋虫・毛虫やムカデ、 2 2023/01/13 23:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アシダカ蜘蛛がぁぁぁぁぁぁぁ...
-
中2女子です。 ひとりでする時...
-
いらない毛布を庭に敷くと、除...
-
布団についた精液の取り方教え...
-
旦那と行為の時、恥ずかしなが...
-
セックスしやすいベッドってど...
-
遺体安置した布団は処分すべき?
-
部屋に敷くマット類などは洗っ...
-
恋人とマットレス
-
シーツをめくったら布団に粉が...
-
布団圧縮袋がしばらく経つと戻...
-
女性で布団オナニーをすると気...
-
衣類や布団の圧縮袋の中に入れ...
-
マットレスと潮吹き
-
マンションの1階に住んでいる...
-
夜に布団を干すのは間違いですか
-
布団に射精してたらめっちゃシ...
-
ウレタンってカットできますか?
-
シーツってどの位の頻度で変える?
-
凹んだマットレスが元に戻りま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴキブリや巨大蜘蛛
-
布団に射精してたらめっちゃシ...
-
無水エタノールと接点復活スプ...
-
布団についた精液の取り方教え...
-
セックスしやすいベッドってど...
-
中2女子です。 ひとりでする時...
-
凹んだマットレスが元に戻りま...
-
旦那と行為の時、恥ずかしなが...
-
32〜37インチのテレビをそのま...
-
遺体安置した布団は処分すべき?
-
女性で布団オナニーをすると気...
-
寝ている人をうまく起こす方法...
-
シーツをめくったら布団に粉が...
-
低反発枕が凹んでしまいました...
-
マットレスと潮吹き
-
掛け布団と毛布の違いは?
-
ベッドから体の一部を出すのが...
-
男女の交渉について 女性の秘部...
-
マットレスの上に現れる黄色い...
-
反発と反抗の違い
おすすめ情報