No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前ある布団やさんが、布団というのは材質によっては必ずしも頻繁に干さなくてもいい、といっていました。
羊毛とかラクダとかを使ったものは、放湿性があるそうです。それを聞いて、なんかほっとしました。特別に汗かきのばあいは、押入れにいれずにそのまま内側の面を広げておくのもいいそうです。押入れにいれるのが面倒でかわりにベランダに毎日のように干している場合、布団のいたみが激しいそうです。ベッドを使っている西洋の家の場合は「ふとんや毛布を干す」という感覚はほとんどないようです。最近は高層階でもベランダに布団や洗濯物をほしてはいけないという決まりのところがふえてきたので、お日様の匂いは縁遠くなるかもしれません。その場合はもちろん布団乾燥機ですね。押入れにすのこのようなものを入れて、そのうえに置くだけでもかなり放湿を助けてくれるようです。
No.2
- 回答日時:
#1です。
お礼読ませていただきました。私の書き方に問題があって誤解を与えてしまったようなので再度書き込みます。
湿気取りパッドですが、私の言っているものが楽天でも売っているみたいです。
URL張っておきました。
ビニールシートは、布団を干すときに何か汚れないようにカバーできればよいと思ったので書きました。これを布団の下に敷いて寝たら湿気がたまって布団がかびてしまいそうです。
余談ですが、1階は湿気が多くて私布団をかびさせたことあります。畳なら大丈夫でしょうがフローリングは結構湿気がたまります。まめに布団の移動をしてできるだけ湿気を取り除くようお気をつけください。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/kyowa/456050/581635/401 …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/08 17:10
ごめんなさい。私の書き方がおかしかったです。ベランダの地面にひきずらないようにビニールシートを敷いて湿気取りシートを物干竿に干そうかなと思いました。言葉がだいぶ足りなくて、すみませんでした。楽天の、見てみました。思っていたより高いけどずっと使えると思えば価値有りですね。有難うございます。
No.1
- 回答日時:
以前1階に住んでいました。
下にこすりそうなところにビニールシートを敷く等で対応できますか?
私はいつも昼間家にいない所為もあって、外には全然干していませんでした。南の窓側に置いて出かけて、冬は寝る前、夏は出かける前に時々布団乾燥機にかけるくらいしかしてなかったです。冬は布団乾燥機にかけると暖かくなって幸せです。夏は暑くて眠れなくなってしまうので早めの時間にかけておいて冷ます必要があります。
あと、布団の下に敷く湿気取りパッドみたいなのもホームセンター等で売っていますので、一度お試しになってはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セックスしやすいベッドってど...
-
凹んだマットレスが元に戻りま...
-
中2女子です。 ひとりでする時...
-
寝ている人をうまく起こす方法...
-
寝ながら布団乾燥機の温風を布...
-
遺体安置した布団は処分すべき?
-
女性で布団オナニーをすると気...
-
布団を敷く?
-
『布団に潜る』と『布団を頭か...
-
マンションの1階に住んでいる...
-
ジャパネットの羽毛はだかけ布...
-
布団カバーと羽毛布団のサイズは…
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
-
サロンパスをつけて寝たら布団...
-
ホットカーペットの上に敷き布...
-
二段ベッドのシーツ交換が大変...
-
寝室の布団は敷きっぱなしでも...
-
使わなくなった羽毛布団の羽毛...
-
羽毛を取られた鳥はどうなるの...
-
洗えない敷布団に大量のおねし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中2女子です。 ひとりでする時...
-
セックスしやすいベッドってど...
-
凹んだマットレスが元に戻りま...
-
寝ながら布団乾燥機の温風を布...
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
-
夜に布団を干すのは間違いですか
-
シーツをめくったら布団に粉が...
-
遺体安置した布団は処分すべき?
-
女性で布団オナニーをすると気...
-
オナニーしてるわけではありま...
-
羽毛布団をどうしても自分で洗...
-
寝ている人をうまく起こす方法...
-
専業主婦出かけない人 同じアパ...
-
布団が濡れた場合…
-
マットレスの上に現れる黄色い...
-
ベッドから体の一部を出すのが...
-
私思ったんですけど、よく布団...
-
布団の焦げ跡の繕い方について...
-
羽毛布団を洗濯したらものすご...
-
ホットカーペットの上に敷き布...
おすすめ情報