
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
北京駐在です。
中国では、HDDに限らず「暗号化機能」のついた製品は規制されており、基本的には許認可が必要です。ただし一部製品については、認可済みであったり、渡航者本人の個人使用に限る等の制限付認可済みのケースもありますので、ソフトウェアもしくはHDDの販売会社に確認を取ってください。実際には、持ち込まれるPCを1件ずつ確認することはありませんので、没収されたりすることはまれだと思います。
いちばんいいのは、すでに認可された製品を使った暗号化か、HDD暗号化なしのPCを持ち込むことです。セキュリティの観点からも、必要以上の情報が入ったPCを持ち歩かないということを推奨する企業が多いようです。
私の所属している企業(親会社)では、中国出張者向けに暗号化なしの専用PCを作り、必要な情報だけを入れて持ち出すようにしていました。
詳細な情報ありがとうございます。
認可制とは初めて知りました。
出国前に一度製造元に確認してみたいと思います。
大変役立ちました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
規則や手続きはすでに出ているとおりです。
が、実際には通常のノートパソコンとして持ち込めます(大連は言ったことがありせんので断言はできませんが、他空港と見る限り)。
また、実際全員のPCをチェックしているわけではなく、間引きというかランダムにスーツケース等をチェックされるだけなので、多くは(特にスーツ姿で、日本のパスポートが見えて日本人とわかれば)止められないケースが多いのも事実です。
判断は空港職員(国の代表者)によるもので、絶対は空港にはないのです。中国はいい加減な土地で、日本人にありがちな超正直は多くの場合馬鹿を見る土地でもあります。
一番最初のご回答者様のコメント同様ですが、中国はやはりケースバイケースの国なんですね。
今後大連始め、中国出張が増えそうですので、戴いた情報を参考にさせていただきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
中国国内への持ち込みは規制されていますよ。
中国政府への申請が必要です。ちなみに、フランスも同様に規制されています。
参考URL:http://www.nclc.co.jp/product/infosec/winmagic/f …
No.1
- 回答日時:
自己責任ですね。
当方の場合はHDDが暗号化つきの特殊なものでしたが、特に没収されるということはありませんでした。因みにHDDは Seagate Momentus FDEです。
参考URL:http://journal.mycom.co.jp/news/2007/03/13/105.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ パソコンHDDごとの暗号化(見られたくないファイルやフォルダ) 1 2022/05/21 22:08
- その他(IT・Webサービス) ランサムウエアに汚染されたかもしれない外付けHDDのファイル復旧方法 3 2023/02/04 01:23
- その他(セキュリティ) HDDのデーターを暗号化したい。 3 2022/11/08 08:33
- ノートパソコン 今FUJITSUのノートパソコンを使っています。 4 2022/07/29 18:01
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめの住所録を旧パソコンデータから取り込みたい。 2 2022/12/02 14:54
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの更新について教えてくださいな マイナンバーカード更新の時期が来たので携帯で済ませ 2 2023/07/31 01:47
- 歴史学 タイラー・ケント事件に関する本を探しています 2 2023/07/01 01:56
- バックアップ 外付けHDDの データ復元 5 2023/06/07 08:40
- ドライブ・ストレージ HDDを隠したい 3 2022/11/08 10:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日は雨だそうですけど明日だ...
-
大連のマイナー観光
-
中国の大連に行く方法教えてく...
-
旧満州国の満鉄に乗って旅行は...
-
今大阪から中国の大連に行く場...
-
6月の大連
-
大連にあるスーパー、コンビニ...
-
大連の自由市場について
-
東京と大連は同じ地層上にあり...
-
なぜ中国では日本のAV女優さん...
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
いつまでも、あると思うな・・・
-
私は台湾人ですが、日本人はあ...
-
国際電話らしいのですが?最近...
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
インド料理って美味しいですか?
-
タイに一人旅に行きたいと思っ...
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
バリ島旅行でnexus7(2013)を...
-
上海から西安へ行くには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国国内へのHDD暗号化ノートパ...
-
旧満州国の満鉄に乗って旅行は...
-
中国、大連の下町について・・
-
大連の旧日赤病院は今はどこに?
-
中国・大連1人旅 お勧めレス...
-
中国の大連へ出張 水か、食当...
-
中国・大連で暮らすには?
-
大連の食事とトイレ
-
中国の遼寧省営口市へのアクセ...
-
中国本土へのスキー板の発送方...
-
中国 大連に、ディスコ・クラ...
-
中国の威海という町に住んでい...
-
遼東半島の中に旅順・大連があ...
-
中国金橋旅行大連公司の評判
-
【大連へ】電源・ネットなどが...
-
中国の大連に行く方法教えてく...
-
6月の大連
-
中国大連ー青島間の旅行情報
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
国際電話らしいのですが?最近...
おすすめ情報