「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

そろそろ秋物を…ということで、プラスチックの衣装ケースを引っ張り出して衣類を整理していたのですが、白い服の襟や袖口が黄ばんでいました。。また、ケースの中の独特の匂い…臭いとまではいかないまでも、あのにおいのままだと、ちょっと洗濯しないと着れそうにもありません。。そこでお伺いしたいのですが、

1、黄ばみが着くのは垢などが原因だそうですが、クリーニングでないと絶対予防はできないのでしょうか、それともただ洗濯が甘かっただけなのでしょうか?また、黄ばみを落とす方法はありますか?

2、衣装ケースの中の独特のにおいは何が原因でしょう。洗い落としきれなかった汗や垢の匂いでしょうか。どうすれば予防できますか?
※私は男性ですが、特に体臭が酷いという事はなく、汗は一般の方と同じレベル?の匂い程度だと思われます。

今度は夏物をしまうので慎重に対応したいです、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

 お湯を使って洗濯をすると皮脂が落ちやすくなるので、黄ばみ防止になるそうですよ(漂白剤も使用した方がベスト)


 あと、黄ばみは酸化によるものらしいで、布団圧縮袋の衣装版などを利用してみてはいかがでしょうか(来年にしわ取りのために洗濯しなくてはならないでしょうけれども)。

 2は、皮脂が酸化した(黄ばみ)匂いでしょうか。ケース自体の匂いではないですよね。
 黄ばみなら、上にある方法を試してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お湯が良いのですか、それは初耳でした。お風呂の残り湯(じゃなくても良いのですが)等はそれ自体に垢や皮脂があるのかと思って敬遠していましたが、お湯なら大丈夫と言うことで、次回からやってみようと思います。洗剤もよく解けて泡立ちもよくなり一石二鳥ですね。
圧縮布団はやってみたいのですが…購入が厳しいので先の方法を試してみます、ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/26 00:05

やはり収納前に落としきれていなかった汗や皮脂による黄ばみ、およびにおいだと思います。


白いシャツ等はよほど慎重にしないと黄ばみますね。
シーズン終わりに漂白できる物はする、自分で洗えない物はクリーニングに出す、という事で防ぐしかないでしょう。
ちなみに汗は水洗いでないと落とせません。一方皮脂等のタンパク汚れは揮発性のクリーニングが向きます。
両方の方法で洗っておけば完璧という事になります。
また光線等でも黄ばみますのでもしプラスチックケースを箪笥やクローゼット等、光を遮断できる場所でない所に置いてあったならその可能性もあります。
できるだけきれいに洗って光や空気を遮断できる収納方法を考えるのがベストかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり漂白が必須なのですか…。汗と皮脂についての知識もありがとうございます!クリーニングに出せばほぼ解決なのでしょうけど料金が痛くて…ですが、高いお金を出して買った服が黄ばんで再起不能になるぐらいならそちらを選びかねませんね。。

あと、洗濯のことで気が付いたのですが、洗濯物を洗濯層比7割以上入れて洗濯すると、洗濯層の動きと水流の悪さで、落ちる黄ばみも洗濯効率の低下で付着したままになるのではないか…と考えたのですが、たっぷりの水(湯)に4割ほどの洗濯物の量の場合、黄ばむ確立は下がるでしょうか??やはり危険でしょうか?ご意見お待ちしています。

お礼日時:2007/09/26 00:13

衣装ケースについて。


ケースはプラスチック製でしょうか?
プラスチックは周りの臭いをものすごく吸収します。臭いの元は汗、垢、汚れ、お部屋の臭い等々あると思いますが、一度付いてしまった臭いは取り除かなくては取れません。
お掃除の方法は簡単で、住宅用の拭き掃除用のクリーナー(マイペットなど)で拭き掃除をすればいいだけです。
プラスチック製のケースならば、一度お掃除をしてみてはいかがでしょう?プラスチックは臭いだけでなく、静電気で埃も引き寄せますので、かなり汚れが取れると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

質問文にもあります通り、ずばりプラスチック製です。プラが匂いを吸収しやすいのも知りませんでした!だとすると、いくら大量に「レノア」等を使って香り付けをしても徐々に汗や垢の臭いに侵食されてしまいますね!安いだけに色々厄介なケースですね。。
是非、中身を全部ひっぺがして内側から臭いの元も取り去ってしまおうと思います、ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/26 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!