
バレーボールのリーグ戦の集計で、各チームとも2試合ずつします。
順位の第一条件は勝敗、次にセット率、最後に得失点率です。
勝敗が同じで、セット率(得セット/失セット)で集計した場合、4-0のとき「0」、4-1のとき「4」でストレート勝ちした最初の方が値が小さくなってしまいます。もし、下位チームでストレート負けした0-4と同じになってしまいます。その場合、4-0のときは値が「10」ぐらいになるように計算できませんか?
また、2-2のとき3-3のときも同じで3-3の方が上位なのでどうしたらいいですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
集計には、エクセルを使用?
計算式で、順位を求めている? 優先順位が、 勝敗>セット率>得失点率
>4-0のとき「0」、4-1のとき「4」でストレート勝ちした最初の方が値が小さくなってしまいます。
セット率の計算式は、どんな表記ですか?
セット率 4-0 4-1 ・・・・・0-4
その差を求めれば、4-0 なら プラス4、 4-1 ならプラス3
0-4 ならマイナス4 となるので 得-失の差で計算すれば解決するのでは?
>2-2のとき3-3のときも同じで3-3の方が上位なので
差がゼロのとき、 得-失の和が 小さい方を上位とすれば、これも解決出来るでしょう。
No.7
- 回答日時:
>並べ替えでは3つの条件しか入力できないので困っています。
これはそうではないですよ。エクセル中級ぐらいの本を読めば載ってます。ソートキーの順位(優先度)の下位から2回(優先順位456と123)並べ替え繰り返します。
VLOOKUP関数(TRUE型)で、タイプによって、点数化する方法もあると思います。
バレーまたは質問者の基準が良く和からないもののため文章ではっきり説明すべきです。
(1)勝敗は勝ち数の多いもの優先か
(2)セット率は、どう得点化するのか。
もしそれを聞いているなら、エクセルのカテでなく、スポーツのカテで、経験者や詳しい方に聞くべきでは。
得点ないし、評価の文章化ができなくて(決まってなくて)、コンピュタソフトやエクセルの質問にするのはお門違い。
No.6
- 回答日時:
>エクセルで4÷0はエラーがでます。
セット率(得セット/IF(失セット=0,0.1,失セット)
こんな感じでも回避できるのでは?
>最終的にはこうなるのですが、並べ替えでは3つの
>条件しか入力できないので困っています。
1回ではそうですが、2回行えばできますよ
No.5
- 回答日時:
すでに回答されている方々をいうように
率ではなく、差で集計して
順位を決めた方が判り易いと思います。
率にこだわるのでしたら、
>得セット/失セット
ではなく、例えば、得セット数/総セット数にしてみては。
優先条件での順位の決め方は、
以前、同様の質問に回答しましたこちらを参考に
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3001408.html
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3001408.html
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は、スポーツはさっぱり分かりませんが、こういうのは、その団体などの基準があるようですから、一概に、どうこうは言えませんが、同順位の場合の優劣の方法には、3つの手順があるようですね。
>セット率(得セット/失セット)
これは、違いますね。
-----------------------------------------
1. まず、チームの試得点数
Aチーム: 4-0, 4-2, 0-4
Bチーム: 4-1, 4-2, 0-3
AチームもBチームも、同じ得点数です。4 + 4 =8
2.セット率 -> 得点数/総セット数
総セット数は、全試合の得点数の合計
Aチーム
(4 + 0) + (4 + 2) + (0 + 4)= 14
セット率は、 8/14 =0.571
Bチーム
(4 + 1) + (4 + 2) + (0 + 3) = 14
セット率は、 8/14 = 0.571
これで、率の高いほうが、上位になりますが、それでも決められないので、
3.
得失点の差
Aチーム (4 + 4 + 0) - (0 + 2 + 4) = 2
Bチーム (4 + 4 + 0) - (1 + 2 + 3) = 2
得失点の差の低いほうが上位
従って、この場合は、どちらも同じ順位になります。
ちなみに、
Aチーム 3-3
Bチーム 2-2
の場合は、1. の得点数で勝敗が決まるので、
3 > 2 ですから、Aチームの方が順位は上です。
No.3
- 回答日時:
なるほどこういう話でしたか。繰り返しますが、分母が0なら正しい
答は無限大です。無理に0にしておいて「ウマくいかない」では困り
ますよ。
サッカーのように「差」で比較することを推奨しますが、勝手に基
準を変えるわけにもいかないでしょうから、基準の全文を書いてみ
てはいかがでしょう。
No.2
- 回答日時:
基準が曖昧ですね
>順位の第一条件は勝敗、次にセット率、最後に得失点率です
>セット率(得セット/失セット)で、4-0のとき「0」
4/0は0ではありません。∞ではないのかな?
>2-2のとき3-3のときも同じで3-3の方が上位
セット率が同じなので、得失点率になるのでは?
それとも、セット率が同じ場合総得セット数、最後に得失点率
というようになるのかな?
条件を整理して、質問下さい
この回答への補足
>セット率(得セット/失セット)で、4-0のとき「0」
4/0は0ではありません。∞ではないのかな?
エクセルで4÷0はエラーがでます。
>2-2のとき3-3のときも同じで3-3の方が上位
セット率が同じなので、得失点率になるのでは?
得失点率でも同点の場合があります。
>セット率が同じ場合総得セット数、最後に得失点率
というようになるのかな?
最終的にはこうなるのですが、並べ替えでは3つの条件しか入力できないので困っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球の試合を何倍も面白くして、野球ファンを増やす方法を発明しました。 7 2023/03/25 15:40
- 野球 野球にピッチクロックを入れるより、私の発明の方が試合時間を短くできて、なおかつ面白いですよね? 23 2023/03/29 15:51
- 統計学 この問題良く分からなくて分かる方解説お願いします。 ある有名ラーメン店の待ち時間 X (分) を調べ 5 2022/07/20 09:57
- 筋トレ・加圧トレーニング 24歳64kg男性 筋トレ歴1.5年です。 (マッチョではありません。) 筋トレのボリュームを上げた 9 2023/06/28 02:34
- 野球 セ・リーグの今年の3位争いはどうなる? 5 2022/09/26 07:05
- サッカー・フットサル Jリーグ。J2,J3の上位DIV昇格基準が、1位2位ってのはあまりにも狭き門では? 1 2023/08/13 19:36
- Access(アクセス) Access クエリ 同一テーブル内 複数フィールドの同時集計のやり方について 1 2022/05/18 19:01
- 野球 WBCの1次ラウンドの先攻後攻は、どうやって決めているのでしょうか? 4試合なので、2試合先攻、2試 1 2023/03/11 17:37
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで鍛える箇所について 4 2022/08/31 16:47
- Excel(エクセル) エクセルで書式設定とフィルタの組み合わせでうまく行かないのですが 4 2022/10/07 10:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel 条件に合ったセルを抽出...
-
3〜400人分のデータをExcelで管...
-
エクセルで同じブックを開くに...
-
エクセルに、105と入力すると、...
-
Excelオンライン 条件にあい、...
-
Excelで作成したワークシートの...
-
マクロ・VBAで、当該ファイルの...
-
エクセルについて教えてください
-
Excel 条件に合うセルのみ合計...
-
エクセルについてどう関数を使...
-
エクセルで印刷するとき
-
エクセルのマクロを記録して即...
-
エクセルで二つのブックの違い...
-
エクセルでカウントする
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
【マクロ、画像あり】A表かB表...
-
エクセルのファイルのコピーを...
-
空白処理を空白に
-
スプレッドシート(Excelでも良...
-
エクセルで教えてください。 例...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外文通で黒い封筒使ってもいい?
-
エクセルで同じ結果でも順位を...
-
ヨコモのGT500
-
オフロードRCカーお勧めのシ...
-
ラジドリについて
-
新しいミニ四駆を始めようとし...
-
タミヤ 1/10 XBシリーズ No.65 ...
-
RC用のダイナモ計測系統について
-
RCカーのプロポなど購入について
-
キャタピラ式ラジコンを自作したい
-
スカイラインGTR R33 Vスペック...
-
車高とガレージの隙間が5mm...
-
ルーフモールの劣化
-
F1マシンの操舵角について
-
16インチのタイヤは17インチの...
-
タイヤのショルダーが少しひび...
-
ラジコン モンスタービートル...
-
GYRO V270 ローラー台 ゴムの...
-
セラミックメタリックの再現に...
-
身長150cmでも乗れるファットバ...
おすすめ情報