
私は今カナダに滞在していて、今とても困っています。こちらに来て3週間目で、この後1年弱住む予定なのですが、(1)まずデジカメが壊れました。電気屋さんに持っていくと、修理費用は私が加入している旅行用傷害保険で何とかなるけど工場まで送る費用65ドルは自費になるといわれました。(2)次に虫歯ができました。日本で治療したばかりのところなので、もしかしたら詰め物が取れてしまったのかもしれないです。保険会社に問い合わせたら、歯科治療は対象外とのことでした。そして、(3)メガネが壊れました。眼鏡屋さんに持っていくと、視力検査を再度受けなければならないとのことでした。保険会社に問い合わせたところ、視力検査+レンズの費用がメガネの元の費用を上回ってもその費用は出ないそうです。
保険が利かないとなると、これらの費用はすべて自費でまかなうしかないと思います。でも、これらを何とかして安く抑える方法はないでしょうか><本当に切実に悩んでいます!!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1)についてはわかりません。
2)Vancouverでしたら、日本の健康保険を扱っている歯科医がいます。日本での治療費の範囲で帰国後に
ある程度は還付される筈です。しかしカナダでの費用のほうが高額ですから、ある程度は持ち出しになると思います。あと1年滞在するわけですから、カナダで歯科保険に入るという手もあります。もっとも安い保険でカバーされるのは歯科検診、簡単な虫歯治療費の80%くらいですが。どの程度リスクをとるかですね。
3)眼鏡の何が壊れたのですか?フレームならば私は視力検査無し、レンズも元のを生かして作ってもらったことがあります。$100以下です。
レンズが割れたとしたら、見当違いの回答ですみません。
なるほど。方法っていろいろあったんですね><英語が不自由で誰に相談していいやらわからずテンパってました!!ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
(1) 工場まで送る費用も修理費用の一部なので、これらを含めて領収書を書いてくれる修理屋をさがしましょう。
そうすれば、旅行用傷害保険で何とかなると思います。(2) 日本での健康保険には加入したままでしょうか。そうであれば、健康保険に海外療養費の請求が出来ます。日本の保険治療の範囲内(高価な材料やインプラントなどの技法はだめ)で、日本の診療報酬(医者代)のうち個人負担分を除いた費用が還付されます。
(3) ご家族の方に頼んで、以前作成したメガネ屋で以前の記録をもとに全く同じものを作ってもらい送付してもらったらいかがでしょうか?それなら郵送料を除き、保険でまかなえるのでは?
ありがとうございます。(2)については家族に頼んで確認中です。こっちにきてからはなにもかもことごとくうまくいかなくて苦しかったけど、少し楽になった気がします。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まず、歯の治療を除いてカメラ及び眼鏡の修理は国際スピード便を利用して日本に送って直してもらったらどうでしょうか?日本におくるのであれば3-6日で着きます。
往復の送料込みでも現地で直すより安くあがるとおもいますが。又眼鏡は旅行保険ではカバーできませんか?一応確認してみてはいかがでしょうか。保険は一応ロスの海外サポートデスクみたいなところに問い合わせてひとつひとつ聞いてみたのですが、どれもだめだそうです。あのときはすごくショックで泣きたかったけど、これで少しは前に進んだからよかったです。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金融業・保険業 アスベスト含有瓦の住宅 3 2022/11/23 17:09
- 損害保険 火災保険の、修理に不随して発生する費用について 1 2022/09/08 16:03
- 損害保険 自動車事故の過失割合についての簡易裁判 3 2023/07/30 23:53
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 歯の病気 昨年の12月に虫歯で、歯が一本抜けました。 僅かですが、歯肉の中に歯が少し残っています。 そこに今は 2 2022/05/17 11:15
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 財務・会計・経理 雇用保険について質問です。 2022年の12月に初社員が入社したとします。雇用保険は法定福利の科目を 2 2023/07/18 20:27
- 健康保険 高額療養費制度についてです。 1 2022/05/12 23:26
- その他(お金・保険・資産運用) 交通事故慰謝料自賠責保険 4月3日に交通事故にあい、4日から整形外科に通院してます。ネットで調べたら 1 2022/05/11 15:38
- 病院・検査 潰瘍性大腸炎か、クローン病を 調べる為に、胃カメラ、大腸内視鏡、食道内視鏡検査を3つ共 検査をした方 5 2022/05/18 02:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険について
-
息子の修学旅行で納得出来ない...
-
海外災害保険、他社の旅行会社...
-
海外旅行保険
-
時計紛失について
-
2週間留学するのですが、2週...
-
海外保険の為のゴールドカード
-
保険付帯カードについて
-
※ 海外に行く際に必要になる保険 ※
-
デジカメの寿命でも海外保険は...
-
海外旅行傷害保険加入は必要で...
-
既往症を持つ人の海外傷害保険...
-
海外 障害保険 おすすめの保...
-
仕事で長期滞在する場合の保険...
-
カード付帯の海外旅行保険につ...
-
マレーシアのクアラルンプール...
-
複数枚のクレジットカードの海...
-
持病有りの主人の旅行保険加入
-
海外保険で格安で質の良い会社...
-
保険対象外の費用を安く抑る方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報