dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作のDOS/V(CPU:P4(2GHz)、Mem:512MB)でWin2000ProSP4を使っているのですが、WinXPHomeEditionSP2に変えようと思っています。
ただ、Win2000よりWinXPの方が動作速度が遅くなると聞きました。
どれくらい遅くなるのですか?
Win2000での処理速度を100としたらWinXPはおよそどれくらいでしょうか?
どなたか大まかでいいですから教えてください。

A 回答 (3件)

そのくらいのスペックであれば、そこまで体感速度に変わりはないと思います。


動画編集など重い処理をこなす場合は、違いがでてくると思いますが。

特にXPにする必要性がないのであれば、今は2000のままでも良いと思いますが、
2010年にWindows2000のサポートが終了するので、それまでにはXPやVistaなどサポートが続けられているOSにしなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実は、3Dグラフィックなど重い処理をするのです。
メリットよりデメリットの方が大きい気がしてきました・・・。

お礼日時:2007/09/29 17:21

会社でXPと2000のPCを管理しているので、その感覚から言うと、メモリを多く積めばそれほど変わらなくなります。


512MB程度ですと、感覚から言うと80~90%くらい遅くなるのではと思いますが、使用上問題ないので?はと思えそうなレベルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1,3000円ぐらいでXPを買ってPC遅くするのは何かアホな感じが・・・。
PCをCore2Duoとかに買い換える際にXPにすることにします。

お礼日時:2007/09/29 17:23

Win2000に比べて体感的にちょっとした動作でモタツキを感じる、、、って程度かと思います。



Lunaを切ればそれも感じないかも、、、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html# …

余裕があればメモリーをもう少し増やした方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
どちらにしてもメモリー1Gはやっぱりほしいですねぇ~

お礼日時:2007/09/29 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!