
htmlのページを読み込む時にある部分だけ読み込みに制限を与えたいと思っています。こんな感じってサンプルをアップしてありますのでご覧になりアドバイスいただければと思います。
http://vivibibivivi.blog121.fc2.com/
ここの「開く」をクリックした時点で読み込みをさせたいのですが可能でしょうか?(インラインフレームは使いたくありません・あくまでも同じhtml上が希望です)
例えば画像等読み込みに時間のかかるモノは来場者の意志で読み込みをさせたいと言うかtopページは軽くしたいと言うか・・・でもページを複数に分けたくない理由があり・・・
すみません説明が下手で・・・
どなたかよろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>>「開く」をクリックした時点で読み込みをさせたいのですが可能でしょうか?(インラインフレームは使いたくありません・あくまでも同じhtml上が希望です)
用件としてはAjaxが最もよくあてはまり、かつ一番簡単かと思います。
しかし、Ajaxでサーバとやり取りした際のレスポンスは
XMLファイルが主流で、今後もweb系をやっていくなら
DOM操作はぜひ覚えておく必要はあると思います。
レスポンスはXMLファイル以外にtextファイルを受け取ることもできます。
なので、DOM操作を知らずともcsvファイルとかにしておいて、
splitメソッド等で配列に格納して使うことも可能です。
ちなみに、別ドメインにあるファイルをjavascriptからリクエストすることはできないので、
これはサーバ側でなんらかの解決が必要となります。
(例えばサーバから別ドメインへリクエストしてファイルを取得するなど)
まぁ質問者のようなブログのパターンで、
中身一部は別ドメインにあるっていうのもよくわかりませんが‥。
No.4
- 回答日時:
DOMがわからないとAjaxは使い物にならないわけですが、、、
<img src="spacer.gif" id="add">
<input type="button"
value="クリックすると広告画像を表示"
onclick="document.getElementById('add').src='http://www.example.com/add.gif';"
>
まぁ、画像だけならこれで十分かもです。
HTMLファイルを表示するのは他の人も仰るとおり、フレームを使うか、
socketを利用してHTMLファイル受信の中継を行うCGIアプリケーションを用意して、Ajaxするしか方法はないです。
(別サイトのRSSを表示したり、何とかAPI(Yahoo検索APIとか)に使われる方法です)
No.3
- 回答日時:
残念ながら、JavaScriptで別ドメインのHTMLページをフレームを使用せずに表示するのはおそらく無理と思います。
この回答への補足
すみません追記です。
別ドメインのHTMLを読ませなくてもいいんです。
ただ、メインページを読み込んだ時に読み込ませない部分を作りたいんです。
サンプルblogのように開くをクリックして初めて読み込みをさせたいんですが・・・
No.2
- 回答日時:
HTMLとかテキストファイルを別のドメインから取ってくるのは無理ですけど、
(無理じゃないですけど、めんどくさい、HTML自身に加工が必要)
画像やプラグインだけならDOMで出来ますよ。
エレメントを作ってのsrcを指定するだけですから。
OKWaveの広告もほとんどそんな感じで表示してありますので、
JavaScriptを切れば、表示はかなり軽くなります。
画像だけでなくHTMLを読ませたいんですが可能なんでしょうか?
今DOM調べてるんですが・・・・(;^_^A アセアセ…
全然わかりません・・・
でも、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
ajaxを使用して、非同期通信を考えてみてはどんなですか??
この回答への補足
少し調べたんですがajaxは同一ドメインじゃないと動かないみたいですね?
blogの場合呼び出したいhtmlは別ドメインになる為動作しないんだと思います。
また・・・悩まないと・・・
borazuさんありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
ajaxをテストで普通のサーバーにアップすたら動作したんですが
blogでは動いてくれませんでした(^^ゞ
悩んでます・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) 最近のGoogle Chromeのデータ読み込みの遅延やエラーって頻発しますか? 2 2023/01/06 22:12
- JavaScript 読み込んだQRコードをフォームに受け渡したい 1 2023/05/18 11:18
- C言語・C++・C# [C言語] コメント文字列を無視して、数値データを読み込むプログラム部分について 5 2022/10/05 11:03
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- その他(IT・Webサービス) 知り合いがバンドをしており、CDを作成したものをもらいました。 そのジャケットの表紙にQRコードがあ 5 2022/10/04 22:08
- HTML・CSS Dreamweaver のテンプレートでの相対パスの設定について 2 2023/06/13 17:28
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- HTML・CSS Chrome のキャッシュについて 3 2022/05/26 07:50
- iPad メモリが16GBのipad proの使い心地は? 1 2022/11/30 11:27
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
javascriptでエクセルデータ読...
-
Temporary Internet Filesにあ...
-
csvファイルを読み込み、該当項...
-
JSPの処理の途中で、JavaScript...
-
function内での定義
-
ランキングサイトのランキング...
-
ブラウザが判別出来ない。
-
正規表現
-
javascript で外部サイトにデー...
-
JavaScriptで ブラウザの閉じる...
-
ローカルのtest.txtを1行ずつ...
-
VB.netでタイマーがスタートし...
-
Excel VBAで、ワークシート関数...
-
C# showdialogの戻り値について
-
六曜カレンダー
-
ワークブックを開くマクロが動...
-
JavsScriptでつまみ調節はでき...
-
replaceが一行に何個もある?
-
VBA 実行時エラー1004 rangeメ...
-
至急お願いします!javascript:...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
javascriptでフォルダ内のファ...
-
csvファイルを読み込み、該当項...
-
htmlのfileタグに自動で値を入...
-
javascriptの効かないサーバー...
-
フォルダ内のファイル一覧
-
JSでファイル数取得
-
contenteditableで編集した内容...
-
JavascriptでのExcel起動について
-
動的ファイルの最終更新日を取...
-
ページを一回だけリロードさせ...
-
jsファイルを閲覧者がダウンロ...
-
テキストファイルの更新日時を取得
-
javascriptでこのコードの意味...
-
外部ファイルからの値の取得
-
ファイルパスの取得について
-
JAVAスクリプトで商品コードか...
-
ファイルの選択のダイアログに...
-
Win版IllustratorCS3でJavascri...
-
XMLHttpRequestを繰り返すと・・・
-
JAVAscriptかアプレットで可能...
おすすめ情報