

こんにちは
PHPでXMLファイルを読み込み、それをそのままFlashに渡しFlash側でXMLをパーサしようと、このように書きました
-------------------------------------------------------
(PHP)
<?php
$url = 'test.xml';
$h = fopen($url, "r");
$result_xml= '';
while(!feof($h))
{
$result_xml.= fread($h, 4096);
}
fclose($h);
echo "&data=$result_xml&";
?>
-------------------------------------------------------
(Flash)
var xml:XML = new XML();
xml.load("work.php");
xml.onLoad = function(success:Boolean):Void {
if (success) {
trace(this.data);
}
};
-------------------------------------------------------
するとtraceの結果はundefinedでした。
PHPの出力結果が文字列型だということが原因のような気がするのですが、PHP側から文字列で出力するのではなく、XMLで出力するにはどうしたらよいでしょうか?
リファレンスを探してみたのですが、なかなかそういった関数が見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
content-typeの設定がなされていないからじゃないかな
defaultはphp.iniに記述されていると思うけど通常「text/html」となっていると思う。
最低でも「text/xml」にしなければFLASHはxmlとして受け取ってくれないかも。
http://jp.php.net/manual/ja/function.header.php
http://www.google.co.jp/search?q=cgi%20content-t …
ご回答ありがとうございます
すみません 大嘘をついていました。。。
下記のサイトでやりたいことと似ているサンプルを紹介されていたのでソースを呼んでみると、file_get_contents関数というものを使えばよかったみたいです
http://www.tatamilab.jp/rnd/archives/000412.html
PHPは実は今日はじめて触ってまだ良くわかっていないのですが教えていただいた設定の問題も後で読ませてもらいます
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- XML XML同じ名前の要素を自動で集約するツール 1 2022/04/11 09:21
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスにて .xmlファイルの使い方をご存知の方、よろしくお願いいたします。 2 2022/09/30 00:55
- Visual Basic(VBA) vbaのエラー対応(実行時エラー7:メモリが不足しています) 4 2023/04/24 00:20
- その他(IT・Webサービス) 見たことのない形式で日付が表示されているのでそれを解析してほしい 3 2023/01/23 16:53
- XML Windowsで見かけるxmlファイルってどういうものですか? 1 2022/06/03 14:57
- XML iPhoneでXMLファイルを開くにはどうしたら良いのでしょうか? 1 2022/09/05 18:00
- Visual Basic(VBA) vbaの構文の修正相談(xmlファイルを順に開いてコピペ作業) 1 2023/04/22 01:18
- 数学 この数学問題、スマートに解く方法を教えてください。 3 2023/01/26 23:17
- HTML・CSS ホームページのHTMLサイトマップを自動作成する方法を探しています。 1 2023/05/17 21:36
- アプリ おすすめのパスワード管理アプリを教えてください。(iOSとWindows対応) 4 2023/01/19 02:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DataGridでクリックされた行と...
-
円を増やしたりする
-
PHPからFlashにXMLをそのまま渡...
-
このプログラムはどういう意味...
-
【AS3】外部テキストから読み込...
-
フラッシュ、ロールオーバーで...
-
外部から読み込んだテキストを...
-
キーコード ?と/が同じですが...
-
ListboxとTextBoxについての質問
-
複数関数からの戻り値returnの指定
-
関数の定義
-
エラー(型が一致しません。)...
-
変数を利用してif文をまとめたい
-
関数
-
AS3.0で複数のButtonコンポーネ...
-
Vba 配列の中の特定文字列の位...
-
Flash as3.0版ソース ボタン...
-
FLASHで表示中の画像をカメラの...
-
If 条件式
-
MATLAB で配列みたいなものを
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
for文でまとめる
-
関数の中でaddEventListenerを...
-
ActionScript3.0によるPHPへの...
-
初期化について C言語
-
EnabledプロパティをFalseの時
-
選択したリスト項目のラベル名...
-
AS3の変数宣言で、変数名+00や...
-
loaderでflashを読み込んだ際の...
-
FLEX3:RegExpValidatorの正規表現
-
YouTubeの自作検索フォームで文...
-
AS3.0で取得した外部XMLの文字...
-
FlashLite4.0について
-
AS3.0で埋め込み画像を文字列か...
-
ActionScript3.0のfor文の処理...
-
ActionScript2.0の変数をjs置き...
-
スライドショーのサムネイルに...
-
経過日数のカウントアップ
-
varとは
-
サムネイルの写真にリンクをつ...
-
配列をソートしたいです
おすすめ情報