
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
。免許取ったのが少々(かなり)前なので、自信はないのですが・・・
小型限定の卒検ではスラロームは無いはずです。8の字もありません。おそらくどこの教習所でも、今でも同じだと思います。(自分も教習内では習いました。)
自分の時は、検定のコース図が事前に渡されていました。そのコースをイメージしながら覚えたことがいちばん印象にあります。
発進動作、走行・停止・右左折・確認等の基本動作、坂道発進、S字・クランク・一本橋、加速、急制動、踏み切り等の教習でこなすメニューでの検定になるはずです。
教習をこなして、コースを覚え、落ち着いて乗れば問題ないはずです。
確か、検定コースの図は、かなり早くから渡されていたと思うのですが・・・今は違うのかな??
がんばってください。では。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/01 23:36
アドバイスをありがとうございました。
やはりスラロームは無いのですね。苦手なので少しほっとしました。
一応コース図は渡されているのですが、ルートは当日に発表されるそうです。
仰るとおり、練習しながらコースを覚えるのが良いですね。
まだまだバイクに慣れていませんが、技術的なことも少しずつ覚えていこうと思います。
とても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みきわめ、修了検定のコースが...
-
自動二輪の卒検に落ちました(2...
-
普通自動車の卒検ってコース覚...
-
普通自動二輪の卒業検定ってこ...
-
教習所の修了検定について
-
以前、仮免受かったばかりです...
-
本日車の卒業検定でした。 最後...
-
明日自動車学校で初めて無線教...
-
卒検が受からない
-
大型自動2輪 卒検不合格2回目
-
検定コースが覚えられない
-
自動二輪検定8回落ちました。全...
-
第一段階実技教習時限数20回...
-
教習中、全然ダメダメだった話...
-
自動車教習所の技能教習は連続...
-
自動車学校でオーバーする人は...
-
教習所の自主経路について。 次...
-
仮免中、路上教習で苦労した方...
-
教習所の教官と繋がりがなくな...
-
オートマの左ブレーキってそん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みきわめ、修了検定のコースが...
-
以前、仮免受かったばかりです...
-
検定コースが覚えられない
-
本日車の卒業検定でした。 最後...
-
自動二輪の卒検に落ちました(2...
-
もうすぐ卒検です。
-
普通自動車の卒検ってコース覚...
-
教習所 みきわめ通過から卒業...
-
小型限定 4回落ちた・・
-
大型自動2輪 卒検不合格2回目
-
大型2輪卒検2回落ちました。 ...
-
もうすぐ普通自動二輪の第2段階...
-
卒検が受からない
-
大型二輪免許を取る際一番難し...
-
普通自動二輪の卒業検定ってこ...
-
二輪車の検定で
-
自動二輪小型ATのコースの暗記...
-
教習所の修了検定について
-
府中自動車試験場で大型二輪の...
-
明日自動車学校で初めて無線教...
おすすめ情報