
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>「再版」・・・仮に1ヶ月後ぐらいに依頼があったと仮定した場合、版の老朽化・傷がなく、作成(補修)する必要がなくてそのままの版を用いるときも「再版」というのでしょうか?
上記の場合、問題なく使用できるのであれば再版とは言いません。
訂正箇所(いわゆる改版)がなく同じ版を再度作る(補修する)ことを再版と言います。
この回答への補足
度々、申し訳ございません。
「再版」でも印刷文字誤りがある事はありますよね。データーが同じものを使用したとしても版を彫る時に誤ることはあると思っているのですが、いかがでしょうか?
No.6
- 回答日時:
>「再版」でも印刷文字誤りがある事はありますよね。
データーが同じものを使用したとしても版を彫る時に誤ることはあると思っているのですが、いかがでしょうか?そうですね。
再版と言っても新版のような(一から作り直す)再版では間違いもあると思います。
でも基本的にそのような場合は、青焼や刷見本で確認するか、そのような工程のない場合は、製版会社または印刷所の責任になります。
度重なる御回答、有難うございます。
>再版と言っても新版のような(一から作り直す)再版では間違いもあると思います。
少し、とまどっています。
データーが同じものを使用したとしても版を彫るわけなので、版製作そのものは全て新版のような作業になるのではないのでしょうか?
そういう意味では、新版のようなもの以外の再版とはどのようなものを指すのでしょうか?
理解力がなくて、申し訳ございません。
再度、御回答いただければ幸いです。
No.4
- 回答日時:
漢字が違いましたので訂正です(申し訳ないです)
先ほど回答させていただいたのは『再版』です。
再販だとまた意味は違ってきます…
御回答、有難うございました。
申し訳ございません。
変換を間違っておりました。
「再販」×→「再版」○
頂いた回答で結構です。
非常に参考になりました。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
『再販』の意味はおっしゃっている通りでいいと思います。
前回印刷からの使用年数により(版は使用しなければ傷みます)、版の老朽化・傷などの場合に前回と同じ版を作成(補修)することを再販と言います。
『改版』もおっしゃっている通りです。
一部文字やデザインを変更するなどの場合、その色の版だけを変更したりする場合、改版と言います。
『刷版』(サッパン)とは印刷機に直接取り付ける版のことです。
『新版』…今までに無い新しいモノを印刷する場合。
『再販』…以前に印刷したことはあるが、年数が経っている・版が老朽化している・傷があるなどで、そのままでは使えない時など、もう一度やり直す場合。
『改版』…一部文字やデザインなどを変更したりする場合。
御回答有難うございました。
「再版」・・・仮に1ヶ月後ぐらいに依頼があったと仮定した場合、版の老朽化・傷がなく、作成(補修)する必要がなくてそのままの版を用いるときも「再版」というのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
再版・・売切れで急遽増刷のことみたいです。
新聞や書店で「再版出来」というのを良く見ます。重版とも言うようです。第三版とか言うのはかなり書き換えが行われています。改訂という言葉がつくこともあります。
第五刷とか言うのは同じ版が原則ですが版の消耗で一部新調したり一部の誤植を訂正していることもあります。
再版、刷は著者がほとんど関与せず、改訂は著者が関与するようですね。
あくまでも素人の実感ですが。
No.1
- 回答日時:
著作物の販売には再販制度というのがありますが、この事でしょうか?
再販制度とは価格を維持して販売する事を条件に販売を許可する事だと思うのですが。
以下ご参照
http://www.science-news.net/jabc/display.php?id= …
また、以前販売されていたが現在は販売されていない物を再度販売するという意味もあります。
この場合は新たに製作せずに在庫を販売ルートに再度載せるという意味だと思います。
改版は、組版をやり直したり、新たに校正を追加して印刷されたもの、
刷版(さっぱん)はオフセットなどで原稿から焼付けされたフィルムをエッチングなどで作成したもので、直接インクを載せて転写する版の事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦画 映画『四月物語』の題名は旧約聖書:民族の系譜を表現するとともに露国ウクライナ侵攻の結末を暗示してる? 1 2023/05/03 06:05
- 小学校 小学校のテストについて 1 2023/01/28 16:19
- Photoshop(フォトショップ) モノクロ写真を、特色2版用のデータにするには 1 2023/01/20 23:26
- Windows 10 32bit 64bitの意味 7 2023/01/16 10:22
- オンラインゲーム DBDで貞子の具現化ボタンと念写について 1 2022/04/02 01:28
- マンガ・コミック 手塚治虫「ブラックジャック」の最終話「人生という名のSL」の収蔵巻は? 1 2023/07/15 12:32
- Visual Basic(VBA) VBA リボンののリカバリーでオーバーフローエラーになります 2 2023/07/04 19:07
- その他(Microsoft Office) Microsoft OneDriveのofficeについて 1 2022/09/03 11:10
- その他(パソコン・周辺機器) ビデオカメラで撮影した映像(MTS)をBlu-rayとDVDの2種類を作りたいです。 再生方法は家庭 2 2022/06/04 09:38
- メディア・マスコミ パワハラの原因は人身売買リクルートなどの派遣会社が原因ですか 1 2022/11/01 20:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでA3の資料作成(初心者)
-
ビジネスメール
-
jwcadの印刷
-
顧客への書類に両面印刷はOK??
-
帳簿等の書類は裏表印刷しても...
-
PDF編集で入力した文字が印刷で...
-
ラクス(楽々明細など)とラク...
-
印刷所に入稿する際の手数料請...
-
シールを印刷したいです。 同じ...
-
コンビニで印刷する時いつも紙...
-
請求書の角印は黒でも良いですか?
-
Excelの印刷ピュレビューで文字...
-
Amazonの返品
-
スマホからアイロンプリントの...
-
エクセル印刷で全てのセルを印...
-
印刷のトンボと断裁の方法について
-
コンビニで普通紙印刷をしたい...
-
印刷時のみに透かしを入れる方法
-
あるPDFファイルがふたつあるの...
-
おみくじの願い事 道ならぬ道に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでA3の資料作成(初心者)
-
ビジネスメール
-
jwcadの印刷
-
顧客への書類に両面印刷はOK??
-
印刷代を肩代わりした時の勘定...
-
PDF編集で入力した文字が印刷で...
-
ラクス(楽々明細など)とラク...
-
帳簿等の書類は裏表印刷しても...
-
至急!!B6で作った書類2枚をB5...
-
印刷所に入稿する際の手数料請...
-
パスワードに適したフォントは?
-
新聞折込広告丁合機の耐用年数
-
印刷時のみに透かしを入れる方法
-
デザイン費以外の印刷費はどの...
-
シールを印刷したいです。 同じ...
-
プレゼンの配布資料は1ページ何...
-
請求書の角印は黒でも良いですか?
-
祝儀・不祝儀袋に印刷するソフ...
-
弥生会計での諸口の印刷をしたい。
-
オフセット、ドキュテック、オ...
おすすめ情報