dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクで落札された商品をクリックポストで発送しています。
ポストの集荷が朝10時なので、昨日の朝9時台にポストに入れました。
今までなら、その日のお昼過ぎに追跡番号が登録されて、追跡できるようになりますが、
1日経っても追跡番号が登録されてません。
追跡番号が登録されずに発送されることはあるのでしょうか?
郵便局の中に今も私の商品が放置されている可能性もありますか?
このような経験がある方のご回答お願い致します。

A 回答 (2件)

#1です。



>バーコードの読み込みが出来ないのはどのような理由からですか
私の場合は、印刷品質が理由だったようです。
パッと見では気づかなかったのですが、QRコードが部分的にかすれて潰れていたみたいです。
そのときは改めて郵便局に持ち込んだ際も一発では読み取れなくて、職員の方がQRコードの部分を拡大コピーしてくれたり、あれこれやってくれてやっと読み込むことができました。

自前のプリンターで印刷しているのですが、その後印刷品質を高く設定して印刷するようにしたら、すんなり受け付けてもらえるようになったので、やはり印刷品質に難があったということだと解釈しています。

>その商品が戻ってくるときは、ポストに戻って来るのでしょうか
>配達人から直接手渡しなのでしょうか
それは荷物の大きさによります。
ポストに入るならポストに入れられます。
私のところは、部屋が1Fのためか、ポストに入らないときは玄関まで来てくれますが、マンションの高層階とかだとどういうふうにしているのか私では分からないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。
私は、セブンイレブンのコピー機で印刷して、このような事が今回が初めてで、商品がどこにあるのか不安です。
明日まで様子を見て、お届け先に届かなかったら、郵便局に行ってみようと思います。

お礼日時:2017/06/06 17:20

私、以前に経験があります。


そのときはラベルのバーコードが読み取りできない… つまり受け付けられないということで、差出人の私のところへ戻ってきました。
ポストに投函した翌日だったと思います。

郵便局の窓口に持って行ったのならダメならダメでその場で返されるので、後の対処が早くスタートできますが、ポスト投函だとそういうときの対処が遅れてしまうのですよね。
それ以来、クリックポストでの発送は極力郵便局に持って行くようにしています。

昨日投函したのであれば、今日番号が反映されるか、あるいは戻ってくるか… いずれにせよ今日中に何も変化がないときは集配局の方に問い合わせてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
クリックポスト用紙のバーコード部分が折れたり、汚れたりしていないのですが、
その場合でも読み取れない事がありますでしょうか?
バーコードの読み込みが出来ないのはどのような理由からですか?
今後のためにも教えていただけませんでしょうか?お願い致します。
その商品が戻ってくるときは、ポストに戻って来るのでしょうか?
配達人から直接手渡しなのでしょうか?

お礼日時:2017/06/06 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!