dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月の土~月に夫婦+1歳児の3人で鹿児島に遊びに行きます。
いろいろ調べて自分なりに予定を立ててみたのですが、なんせ初の鹿児島…。
スケジュールに無理がないか、またここはこうした方がいいよ!などありましたらアドバイスをお願いします。

1日目:鹿児島空港13:00着→昼食(★空港近くでオススメあったら教えてください)→池田湖、開聞岳、長崎鼻→指宿白水館泊
 ★13:00に空港着いてレンタカーピックアップして昼食食べて…としていたら大分時間がかかるので昼食は機内で済ませようかとも考えています…。

2日目:指宿→知覧(武家屋敷、特攻平和会館)→鹿児島市内で昼食(ラーメン豚とろ、さつまあげ揚立屋、むじゃき白熊etc)→桜島→霧島松苑泊
 ★天文館の辺りは徒歩で移動できる距離でしょうか!?

3日目:霧島観光→鹿児島空港15:00発(17:35発に変更も可能)
 ★霧島付近のオススメ観光地を教えてください。
今のところ高千穂牧場が子供も楽しめてよいかと思うのですが、そこだけでは時間が余りそうなので…。

今回の一番の目的は、温泉でのんびーり過ごすこと。
あと絶対行きたいところは、桜島と知覧の特攻平和会館です。
他は時間的に厳しいようでしたら省いてもかまわないので、ぜひアドバイスお願いいたします。
また、小さい子供がおりますので余裕を持って移動したいと思っています。それぞれの観光地間のおよその時間が知りたいのですが…
私が調べたところ、
空港~霧島 40~50分
空港~鹿児島 30分
霧島~鹿児島 1時間
鹿児島~知覧 30分
鹿児島~指宿 1時間 でした。
合ってますでしょうか??

アドバイスどうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは


鹿児島県に住む5歳児と9ヶ月児の母です。授乳終わって、眠れずに、たまたまネットで見かけました。私の知ってる範囲でお答えします。はじめの鹿児島ということで・・・鹿児島へようこそ!(笑)
私も結構旅好きであちこち行きますので参考になれば幸いです。

一見いたしましたが、かなりの強行スケジュールではないかなぁという印象を持ちました。子供さんがおられないならOK!と思いますが、一歳児ですよね、おそらくレンタカーのチャイルドシートに乗せてあちこち回られるのですよね。慣れないチャイルドシートだと思いますので、特に二日目のスケジュールは赤ちゃん疲れてしまうと思いますw

一日目は、いいのではないかと思います。長崎鼻はあたしも数年前ベビーカーを押して行きましたが、かなり起伏に富んでいてちょっと労力要りますが、きっとベビーカーから見る視界はころころ変わって素朴な動物などもあちこちにいて、同じ指宿にあるフラワーパークよりはきっと一歳児の心には退屈せずビンビン響く場所(笑)だと思います。いささか古めかしい感じは否めませんが。開門岳(薩摩富士)は行ってもいいと思いますが遠くから眺めるのがきれいなので途中の池田湖や長崎鼻からご覧になれば、時間的にゆっくりできてよいと思います。早めに旅館や温泉にいけますし。旅館も大きいので早く着かれてのんびりされるといいのでは・・・。

二日目の指宿→知覧→鹿児島市で昼食→桜島→霧島は移動時間だけでかなりかかりますので例えば二日目は鹿児島市で昼食をとったら霧島にまっすぐ行かれるのがいいかなと思います。それでも遅い昼食になるような気がします。知覧から鹿児島市は結構あります。おそらく鹿児島市でも時間があっという間に過ぎてしまうと思いますので思い切って桜島は三日目にするのはどうでしょう。でも帰りの飛行機が15:00だと、ちょっと余裕がない気もします・・・。乗り遅れたら大変だし・・。時間を変更できればいいですけど、そうするとまた次の日にも疲れ残っちゃいますよねw

桜島ですが、溶岩石がゴロゴロしていて景観的には大変珍しいですが、子供づれにはいささか退屈(?)なので、もし私ならばですが、桜島は、対岸の鹿児島市の北埠頭にあるドルフィンポート(いろんな店舗、レストランが入っていて鹿児島らしいものがいっぱあります。水場もあって、子供たち夏は大はしゃぎの場所です)からゆっくりお茶でもしながら眺めると思います。桜島はかなり近くに見えます。
高千穂牧場いいですよ。赤ちゃんきっと好きだと思います。のんびりできますから~。知覧は鹿児島県民としても絶対お勧めの場所です。是非行ってください・・・!

多分最初のスケジュールですと、お父さんお母さん自身が途中疲れて、大事な場所をカット、ってことになりかねませんので、絶対に行きたい場所を優先に、あとは行けたら行く、という感じで事前に心積もりされたほうがよいと思います。鹿児島は広いです!w
鹿児島県の地形は起伏に飛んでいて、(どこからいらっしゃるかわかりませんが)、地図だけで見ると測り知れない運転の疲れは出ます。おそらく赤ちゃんにいたってはなおさらではないかと。平地出身の私だけそう思うのかもしれませんが(笑)あくまでも参考程度にw

鹿児島を選んでくださって嬉しいです。是非ゆっくりして行って下さいね。良い思い出たくさん作ってくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。そしてお礼が遅くなりごめんなさい。

鹿児島旅行ですが、最初の計画からイロイロ変わってきました…
1日目の鹿児島空港着が9時になり、時間に余裕ができたので桜島&天文館散策は1日目に行くことにしました。

1日目 空港→桜島→天文館で昼食→指宿
2日目 指宿→長崎鼻→池田湖→知覧武家屋敷・昼食→特攻平和会館→霧島
3日目 霧島→霧島神宮→高千穂牧場→空港

といった感じです。
いろいろ丁寧に教えてくださってとても参考になりました。
どうもありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2007/10/13 23:50

移動時間の質問について書くのをすっかり忘れてました><



空港から霧島はそのとおりです。
鹿児島~知覧は30分は高速を使っても無理と思います。急いでも一時間は見たほうが良いと思います。
残りは高速を使えば概ねそんな感じでしょうか・・・。でも印象としては最短距離で急いだ場合の時間に感じてしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!