
ランダムな文字列を生成し、その文字列をURLに組み込み、
そのURL自体をメール送信したいのですが、どうもうまく行きません。
恐らく初歩的な間違いをしているのだとは思いますが、
PHP 初心者ですのでどこがどう間違っているのか全くわかりません。
今やろうとしている事は ( 下記プログラム参照↓ )
生成したランダムな文字列を $randam に代入し、
$randam を URL の中に取り込んで、これを $url に代入。
さらにこの $url をメール本文としてメール送信したいのですが
うまく行きません。
どなたかアドバイス頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
今、作成している内容は以下の通りです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
## ランダムURLを生成 開始 ↓ -------------------------------------------- #
* マイクロ秒により乱数器に種まき
*/
function make_seed() {
list($usec, $sec) = explode(' ', microtime());
mt_srand((float) $sec + ((float) $usec * 100000));
}
/**
* パスワードを生成する
* @param int $len パスワードの長さ
* @param string $str パスワードに使う文字の並び
* @return string パスワード
*/
function make_password($len, $str) {
$l = strlen($str) - 1;
$psw = "";
for ($i = 0; $i < $len; $i++) {
$n = (int)mt_rand(0, $l);
$psw = $psw . substr($str, $n, 1); //1文字追加
}
return $psw;
}
$randam = make_password(10, "0123456789ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ");
$url = "http://●●●●●.com/$randam.html";
## ランダムにURLを生成 終了 ↑ ------------------------------------ #
## 設定項目 開始 ↓ -------------------------------------------- #
$mTo = $_POST[mail];
$user_id = $_POST[usr];
$password = $_POST[pass];
## メールの件名
$mSub = 'Test Program';
## メール本文
$mMes = '↓お申し込みの内容は以下の通りです。
'.$mTo.'
'.$user_id.'
'.$password.'
'.$url.'
## 送信元アドレス
$mFrom = 'mail@●●●●●.com';
## 設定項目 終了 ↑ -------------------------------------------- #
if (empty($mTo)) :
?>
<?php else :
$mFrom = "From: ".$mFrom."\nX-Mailer: PHP";
mail ($mTo, $mSub, $mMes, $mFrom);
?>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB6にてメールを送信する方法
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
データベースへの持続的接続
-
さくらサーバーにて、phpからメ...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
メールフォームからのメールが...
-
シェルスクリプトをPHPで動かそ...
-
PHPで、エラーがない場合のみ画...
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
Switch文における、returnとbre...
-
hexdec(uniqid())でE+15が付く
-
PHPでpaypal支払後のセッション...
-
GDI+を使ったビット数とDPIの扱い
-
PHPでネットワークドライブのop...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
.phpと.incファイルの違いはな...
-
ファイルサイズがpost_max_size...
-
ダウンロードダイアログなしで...
-
VB2008でFTPでのディ...
-
エックスサーバーでのmysql設定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ループの中で mailItemObj.Disp...
-
submitボタンの二重送信について
-
VB.NETでフリーメールアドレス...
-
タイマー機能を使って指定時間...
-
SendMailがエラーを返さない
-
VB6にてメールを送信する方法
-
SMTPサーバの指定なしでメ...
-
コマンドプロンプトで添付ファ...
-
【エクセルVBA】メール送信前に...
-
UWSCにつきまして
-
PHPでメール送信する際の送信数...
-
存在しないメールアドレスかど...
-
問い合わせ完了ページでの二重...
-
VBでメールを送る時のSMT...
-
SMTPメール送信で送信者名と送...
-
phpでアドレス形式をチェックす...
-
mb_send_mailで複数宛てにtoで送信
-
メール送信 MAPIMessages.Send ...
-
mail関数を使うと遅いので
-
PHPでメールフォームを作るのは...
おすすめ情報