
以前質問をさせて頂いたのですが、
自己解決しましたので、その対処方法と
それによる新たな疑問を書かせて下さい。
JavaMailを使わずSMTP通信にてメールを送る
プログラムを書いているのですが、SMTPコマンドにて
MAIL FROM: コマンドのアドレスと
DATA From: コマンドの中身が一致しないと、
携帯にメールを送れない事が判明しました。
同じ内容ならば問題なくメールを送る事が出来るのですが、
送信者名を表示したいので、色々と試行錯誤してみましたが、
携帯で受信すると「不正フォーマット」として表示されてしまいます。
MAIL FROM:に送信者アドレスを書き、
DATA From:に送信者名のみを書くと、
不正ヘッダ情報となり携帯が受信をしてくれません。
以前の問題はそこが問題だったようです。
現在、MAIL FROM:はそのままメールアドレスを書き、
DATA From: に、
送信者名 <メールアドレス>
"送信者名" <メールアドレス>
送信者名 メールアドレス
などとSMTPコマンドを書き換えて送ってみているのですが、
すべて「不正フォーマット」として表示されてしまいます。
お解かりになる方がいらしたらご教授して頂けると幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
From:が、
> 送信者名 <メールアドレス>
この形式で、送信者名を半角アルファベットだけにした場合はどうなりますか?
それで問題なかったとしたら、おそらく漢字コードとかの問題だと思います。
ヘッダがきちんと MIME encoding できているかどうか確認してみてください。
ありがとうございます。
BASE64でエンコーディングしておらず、
きちんとエンコーディングしたら携帯に送れるようになりました。
From: "=?ISO-2022-JP?B?「BASE64でエンコードした文字列」?="
<メールアドレス>
上記のフォーマットで送る事が出来ました。
本当に助かりました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
DATA コマンドを送ったあとはSMTPから354を待ちます。
354が返ってきたら".\n"を送信し、本文を送信します。
DATA From として送信するのではなく、
DATA\n
From: aabbcc@abc.com\n
と別けて送りましょう。
この回答への補足
ご返答ありがとうございます。
自分の書き方が悪かったですね・・・
SMTPコマンドは、
MAIL FROM: xxxxx@xxxxx
RCPT TO: xxxxx@xxxxx
DATA
ヘッダ設定(Content-Type:.... etc)
From:xxxxで送っております。
ここのFromにて、送信者名と送信者アドレスを指定したいのですが、
なかなかうまくいかず、困っております。
送信者名だけで送ると、不正なヘッダとして携帯で受信できないので、
送信者名と送信者アドレス(MAIL FROM:と同じ)両方送らないと
いけないようなのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Bookを閉じて保存した時のみ実...
-
JavaMailでエラーメールの通知
-
VB6にてメールを送信する方法
-
SendMailがエラーを返さない
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
mysql→EUC-JP、php→UTF-8の時の...
-
2つの画像ファイルが異なるファ...
-
require_once()でファイルが読...
-
phpの中でphpを書けないか
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
MkDir関数
-
【file_exists】ファイルが存在...
-
sqlで日付が一番古いデータの月...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
<A href ~ と一緒に値を渡すには
-
テレメールとは?
-
「クラス関数」「メンバ関数」...
-
Makefile.inとMakefile.am
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ループの中で mailItemObj.Disp...
-
SoftBankにメール送信できない
-
【エクセルVBA】メール送信前に...
-
basp21 Proでのメールの暗号化...
-
VBでメールを送る時のSMT...
-
コマンドプロンプトで添付ファ...
-
空メール送信~メールアドレス取得
-
BASP21を使って
-
存在しないメールアドレスかど...
-
SendMailがエラーを返さない
-
HPの更新をしたら自動でメール...
-
VB.NETでフリーメールアドレス...
-
Bookを閉じて保存した時のみ実...
-
一定時間毎に同じ動作を繰り返...
-
phpでメールを送信
-
PHPで空メールの自動返信を作り...
-
$_SERVER{'HTTP_X_UP_SUBNO'}取...
-
javamailで220の応答が遅い
-
PHPでメール送信する際の送信数...
-
UWSCにつきまして
おすすめ情報