dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで小説を殆ど読んでいなかったのですが、最近、今度ドラマでやる「探偵ガリレオ」や、宮部みゆきの「模倣犯」にはまっています。
このような感じの本をまた読みたいのですが、文学おんち?なためかどんな作者や作品がいいか皆目見当が付きません。
なにかおすすめありましたら教えてください。

A 回答 (2件)

「模倣犯」は読んだことがないので、ほかの回答者さんに任せるとして、


柄刀一の龍之介シリーズは、主人公の龍之介が科学や物理の知識を駆使して推理しますので、そこがガリレオにちょっと似ていると思います。

その他オススメは、
柴田よしき・猫の正太郎シリーズ……猫の視点で書かれており面白いです。
二階堂黎人・渋柿信介シリーズ……幼稚園児がクールな推理を展開します。
鯨統一郎・波田煌子シリーズ……型破りなサイコセラピスト波田煌子が謎を解き明かします。

島田荘司の御手洗潔シリーズは、読んでいてワクワクするものが多いです。

お好みに合うものがあるといいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫の正太郎ってなんか面白そうですね、読んでみます。

お礼日時:2007/10/11 12:35

探偵ガレリオは、「予知夢」という続編もでていますよ。



まずは東野圭吾さんと宮部みゆきさんを読破するところからはじめてみてはいかがですか?
私もどちらの作家さんも大好きですが、どの作品もとてもおもしろいです。
東野圭吾さんの作品だと「分身」や「宿命」がおもしろかったです。
宮部みゆきさんだと「長い長い殺人」や「クロスファイア」などでしょうか。
他の作家さんだと赤川次郎さんもおもしろいです。
三毛猫ホームズのシリーズや、杉原爽香という女性が主人公のシリーズがおすすめです。
特に後者は1年に1冊刊行で、主人公たちもひとつずつ年をとるという作品でおもしろいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
読んだ作家の勧めてくれた本を手に取ろうと思います。

お礼日時:2007/10/11 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!