【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル

いままで紙デザインをしてきて自分のポートフォリオサイトを作ろうと思
いますが、Webに関しては無知でわからないことだらけです。。。

とりあえずHTMLベースのシンプルなテキストサイトを作ってみようと思う
のですが、はじめにフォルダを作ってその中に各ページのhtmlファイルや
画像データを入れて上げますよね?ここでつまずいたのですが、Mac
OSX10.49でフォルダを管理する際どういった階層にするのがよいのでしょ
うか?

いま作った物だとファインダー→書類→WEBという名前のフォルダ
→portfolioという名前のフォルダ→portfolioフォルダの中にhtmlファイ
ル、画像ファイル、CSSファイルという感じにしました。

フォルダ構成はこれでよいのでしょうか?
どういう階層が理想なのかよくわかりません。
それとフォルダ名をつける場合、小文字が理想ですか?

ドリームウィーバー8はもっているのでこれで作成しようと思うのですがサ
イト定義ではローカルルートフォルダはどこに指定してあげればよいので
しょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

理想のフォルダ構成なんてものはありません。



しいて言えば自分が分かりやすい、つかいやすいフォルダ構成が理想といえるでしょう。

ファインダー→書類→WEBというフォルダがあり
そのなかにportfolioというフォルダがある。
これは私にも分かりやすいので、これでいいのではないでしょうか。

サイトが1つだけならportfolioというフォルダも無くしてWEBの直下に
ファイルを置いてもいいかもしれません。

>portfolioフォルダの中にhtmlファイル、画像ファイル、CSSファイルという感じにしました。

という事ですが、これだと種類の違うファイルがごちゃごちゃになってるので
-portfolio
 |-css(スタイルシートファイルフォルダ)
 |-img(画像ファイルフォルダ)
 |-js(javaScriptファイルフォルダ)
 |-index.html

という感じでファイルの種類ごとにフォルダを分けると管理しやすくなるとおもわれます。
※Dreamweaverのサイト管理でも初期画像フォルダの指定が出来るのと同じような理屈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いじり倒しいるうちになんとなくフォルダ構成がわかってきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/12 15:04

どこかのサーバーにアップするのですよね?



であれば、サーバーの第一階層にトップページ用のHTMLがあって、
同じ階層に、必要なフォルダをわけてあれば大丈夫ですよ。
ページ数もそんなに多くなければ、第一階層上に他のHTMLを置いておいても大丈夫です。

下記アドの『とほほの・・・』とかは参考になるのでは??

参考URL:http://tokutokucoconatu.fc2web.com/junbi4.html

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

>どこかのサーバーにアップするのですよね?
はい。ロリポップサーバーにアップロードする予定です。

>であれば、サーバーの第一階層にトップページ用のHTMLがあって、
同じ階層に、必要なフォルダをわけてあれば大丈夫ですよ。
ということは作品をみせるページdesign.htmlというファイルがあったら例
えばdesignというフォルダを作ってあげてその中にdesign.htmlや画像を入
れてあげればよいのですか?そしてそのフォルダをindex.htmlと同じ階層
においてあげればよいのでしょうか?

『とほほの・・・』参考にしてみます。

補足日時:2007/10/04 16:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報