
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NO.1です。
LINKSTATION(LAN接続です)は、回答に書きましたようにHDD内に、隠しファイル(TRASH)として存在しています。そして、フォルダオプションで、見えるように設定が出来るようになっています。ご質問の、機種の説明書は如何でしょうか?同じメーカであれば、考え方は同一ではないかと思いますので、もう一度チェックされては如何ですか?LINKSTATIONの場合には、取説に記載されていなくて、HP(BUFFALO)に説明されていたように記憶しています。回答にも書きましたように、HDD内に削除されたはずのファイルが、きっとそのまま残っている(元のフォルダーから、別のフォルダー(隠しフォルダー)に移行しているから、その分の容量が減ったままと考えるほうが正しいのではないかと思いますし、私の場合現実でした。ご納得されないのであれば、FAXにてサポートへ問い合わせすることが出来たと思いますのでご対応を!。No.1
- 回答日時:
外付けのHDDのファイルを削除したが、容量が増えないとのことですが、HDDのメーカはどちらでしょう?BUFFALOのLINKSTATIONの場合には、メンテナンス設定で、ゴミ箱を使用するとしていると、そのゴミ箱は、ブラインドになっていますので、削除しても、そのファイルは、ゴミ箱に入っている為、容量は変わりません。
他のメーカの場合はどうかわかりませんが、これは、ネットワーク上で、ファイルを削除すると、何処にも、データが残らず、復活出来ない(自分のPCでは、ゴミ箱に一旦入るように設定されている)ので、隠しファイルとして、ゴミ箱が設定されているのです。従って外付けのHDDの仕様を確認して、若し、そのような設定がされていれば、フォルダオプションで、全てが見えるように設定すれば、HDD内にあるゴミ箱が見えるようになりますので、そのゴミ箱ごと削除するような操作で、容量が回復することが可能です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
BUFFALOのhd-phcu2です。
HDD内のゴミ箱というのは外付けHDD内にゴミ箱があるということですか?
ブラインドというのは隠しファイルということでしょうか。隠しファイルを見えるようにしても見えません。
ちなみに、外付けHDDを別のPCに接続しても容量は減ったままです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS パソコンに詳しい方教えてください 現在MacBookを使ってるんですがiTunesで曲をダウンロード 2 2022/06/18 18:41
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- ドライブ・ストレージ Android端末でSDカードが機能しなくなりました 6 2023/02/17 17:20
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- Google Drive Googleドライブに詳しい方に質問です 3 2022/06/19 21:58
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- Google Drive gdriveアプリをpcから削除したい 3 2022/09/18 13:43
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ゴミ箱を空にしています」と...
-
デスクトップのショートカット...
-
コマンドプロンプトでごみ箱へ...
-
パソコンのゴミ箱に不要なファ...
-
Thunderbirdのフィルタ機能につ...
-
ローカルディスクD、消去できな...
-
ごみ箱に書類を捨てるとフリー...
-
容量の大きなファイルやフォル...
-
他のユーザーアカウントのごみ...
-
今日午前中まであったフォルダ...
-
外付けHDDの中のRECYCLE.BINフ...
-
MacKeeperというアプリについて...
-
jwgkvsq.vmxというウイルスにつ...
-
Mcfeeの「抹消」を実行すれば、...
-
不信なメール
-
Googleドライブの警告メッセー...
-
ゴミ箱を開くとフリーズ
-
ファイルを削除しても容量が増...
-
外付けHDのデータはどこのゴミ...
-
ゴミ箱の中身を空にしてもゴミ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Microsoft Excel バイナリ ワ...
-
他のユーザーアカウントのごみ...
-
コマンドプロンプトでごみ箱へ...
-
デスクトップのショートカット...
-
「ゴミ箱を空にしています」と...
-
Mcfeeの「抹消」を実行すれば、...
-
jwgkvsq.vmxというウイルスにつ...
-
ゴミ箱も共有?
-
outlookのデータファイルを、誤...
-
Googleドライブの警告メッセー...
-
削除できない文字化けファイル
-
外付けHDのデータはどこのゴミ...
-
GMailのゴミ箱から自動削除され...
-
SD移動後、写真が消えた
-
グーグルフォームの質問が消え...
-
フォルダをゴミ箱に削除しても...
-
XMLという拡張子のファイルが日...
-
ゴミ箱に大量のファイル
-
ごみ箱が共有化?それぞれの管...
-
フォルダ内で間違って大量ファ...
おすすめ情報