
FairUse4WM v1.3 をインストールできなくて困ってます。
FairUse4Wm.exeを実行すると
”Fair Use for Windows Media"
という画面が表示され
"Recover Keys"
をクリックすると
"DRMv11 static Key Extraction"
という画面がでてきます。
で、startをクリックすると
"Provide interoperability for windows media files"は
動作を停止しました というメッセージが出て
アプリケーションのバージョン:1.0.3.0
アプリケーションのタイムスタンプ:4519bf5e
障害モジュールの名前:FairUse4Wm.exe
障害モジュールのバージョン:1.0.3.0
障害モジュールのタイムスタンプ:4519bf5e
例外コード:c0000005
例外オフセット:000420e8
OS バージョン:6.0.6000.2.0.0.768.3
と表示されます。
どうしたらいいのか、どなたか教えてください。
お願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も同じような状況になりました。
いろんなサイトさんをめぐってたら私の状況は
IndivBox.keyがv11.6000.7000になってしまってました。
FairUse4WM v1.3 Fix2がサポートしているのはIndivBox.keyのバージョンが11.0.6000.6324までらしいです。
デバックする方法とかもあるとは思うのですが、なにやら高度な説明なのであきらめ中です。
お役に立てなかったらすみません。
参考URL:http://freeworld.main.jp/streeming3.html
No.2
- 回答日時:
DVDリッピングは合法なのに、DRMを解除するのは違法なの?
http://movie-explorer.jp/stream/7/000024.php
FairUse4WM v1.3 Fix2
A) Windows Vista環境
Windwos Media Player(WMP)11&Vistaでも、Windows MediaのDRM解除が可能になった。
又、DRMを解除したGyaO映画を、DVD化ないしMPEG2へ変換する事も可能となった。
FairUse4WM v1.3 Fix2の入手先:
2007.08.15時点では最早、本家やそのリンク先から入手出来なかった。
FairUse4WM v1.3 Fix2はここから、 mirakagi.zip を入手。
FairUse4WM v1.3 Fix2日本語化パッチはここから、 FairUse4WM13fix2_jp.zipを入手。
インストール
適当な場所に解凍すれば、そのまま使用出来る。
今回は、FairUse4Wm.exeとmirakagi.exeより成る「mirakagi」フォルダを「FairUse4WM13Fix2」
フォルダにリネームしてFrogramFilesに入れて使用する事とした。
日本語化パッチは、FairUse4Wm.exeのみ差分が適応される。
参考URL:http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/drm2wmv/d …
回答ありがとうございます。
そのHPは既に参考にしてトライしてみたのですが
無理でした。
問題イベント名: APPCRASH
障害モジュールの名前: FairUse4Wm.exe
などと出て、先へ進めません。。。。
どなたか教えてください。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
ですが、参考URLを見ても、まったく理解できません。。。
もう少しわかりやすく教えていただけないでしょうか。。。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ソフトが異常終了します 1 2022/08/28 01:41
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- LINE LINEのPC版でエラーが出ます! 1 2022/04/16 08:31
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのバージョン変更に関する質問 1 2023/02/14 11:39
- Visual Basic(VBA) VBA Bookの表示、非表示 1 2022/09/16 20:44
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- デスクトップパソコン Windows11がインストールできません(自作PC) パッケージ版Windows11がインストール 3 2022/08/06 16:22
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニコニコ動画からDLしたaviファ...
-
windows8でのエラー
-
ウィンドウを全画面にするには?
-
【Mac】ウィンドウを閉じた時の...
-
インターネット アプリケーショ...
-
エラー名:AppHangB1 iexplore....
-
XP Embeddedでアプリケーション...
-
かな入力で終了してしまいます
-
通常の終了と強制終了の内部処...
-
SHIFTとSを押すと音が鳴る
-
PING.EXE - アプリケーション...
-
エクセルの動作が停止する事が...
-
Win7起動時のエラー表示、原因...
-
アプリケーションでハンドルで...
-
違うwindowsバージョン間でのデ...
-
Excel.Applicationへのシートコ...
-
バイナリファイルをdiffできる...
-
シャットダウン時に毎回例外エ...
-
Outlook でのメールの表示方法...
-
windows11でファイアーウォール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真保存アプリは運営側からは...
-
Corei 7-12700(Alder Lake) と ...
-
Outlook でのメールの表示方法...
-
Java 8 Updateを消去していいのか
-
PCのアカウント名変更の影響に...
-
エラー名:AppHangB1 iexplore....
-
携帯のAPPとは何ですか
-
アプリケーションエラーについ...
-
エクセルの動作が停止する事が...
-
jwwでjwcファイルが開かない!
-
アプリケーションを初期化でき...
-
マイクロソフトoffice 毎月(毎...
-
アイコンが消えてしまった(MAC)
-
アクティブでないアプリケーシ...
-
basp21をWindowsServer2008R2で...
-
「このアプリケーションのサイ...
-
アカウント名とユーザー名との...
-
windows8でのエラー
-
開いている全エクスプローラー...
-
別窓でExcelアプリケーションを...
おすすめ情報