dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメラを落としてしまって、全く動かなくなってしまいました。
やっぱりリコーのサービスステーションに持っていったほうがいいのですか?
それともカメラ屋さんで治してもらえるんですかね?

治してもらえるなら近畿でオススメのカメラ屋さんが知りたいです。

サービスステーションに見てもらう場合は郵送は可能ですかね?

A 回答 (3件)

以前GR1sのレンズユニットの故障で修理を依頼したことがあります。


その時の修理代金は12,000円程度であったと記憶しています。
質問者様とは故障の程度が違うため、同額ではないかもしれませんが、
Ricohのカメラ修理代金は基本的には一律であると説明を受けました。

詳しい事は直接Ricohに問い合わせてみることをお勧めします。
Ricohのサポートは非常に親切なので(洗練はされていませんが)、
修理についても丁寧に答えてくれることと思います。
ただ、土日祝休みの平日5時まででは中々大変かもしれませんが・・・

所有しているためにいう訳ではありませんが、GRシリーズは良いカメラです。
はやく修理できると良いですね。
http://www.ricoh.co.jp/support/repair/repair.htm …

参考URL:http://www.ricoh.co.jp/support/repair/repair.htm …
    • good
    • 0

完全機械式ではないので、修理といっても部品の交換になるはずですから、どこに出してもメーカー送りだと思います。

    • good
    • 0

カメラ屋さんい持ちこめば、メーカーに送られます。



だから、どこに出しても一緒です(カメラ屋さんで修理する事はありません)

サービスステーションに直接持ち込むか、郵送してください、郵送する時は予め電話でその旨を伝えておきましょう、もちろん故障の内容も。

楽なのはカメラ屋さんへの持ちこみですね、送料も掛かりませんし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!