
今現在の電話とネットの月あたりの料金は
まず、NTT西日本利用分として
「ひかり電話(基本料)」が500円、その通話料が約1500円、
他ユニバーサルサービス料、消費税などを足して大体合計2000円です。
そしてプロバイダの料金は、全体で毎月6378円。
合計して8000~8500円、
通話料を引いても大体月7000円程度を払っています。
安くしたいと考えて、
eo光ネットの100Mコースとeo光電話への変更を考えているのですが、
即割適応時で光ネットの4900円+電話のアダプタ利用料300円+通話料、
とこういう料金になると書いてありました。
そこで質問したいのですが
HPにNTT電話基本料が不要、と書いてあるのですが、
我が家で言えば上記で書いた「ひかり電話」の500円の部分を
払わなくて済むということなのでしょうか?
また4900円+300円=5200円以外に払うのは通話料だけということで
よろしいのでしょうか??
詳しい方やご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
その通りですが、電話を休止にしますのでその手続きに2100円(でしたか?、忘れましたが其の位必要ですが)。
私も最近eO光に変更しました、価格.COMで申し込みしました、未だやってますかね?、10000円キャシュバック(商品券)がありました。
No.2
- 回答日時:
eoの光電話の基本料金は光ネットと併用で不要です。
http://eonet.jp/home/denwa/charge/
>また4900円+300円=5200円以外に払うのは通話料だけということでよろしいのでしょうか??
そうなります。eoはプロバイダー業務も行っていますので、別途プロバイダー契約は、不要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- docomo(ドコモ) ドコモのスマートフォンでプランの質問です 8 2022/10/10 09:47
- docomo(ドコモ) POVO基本料金ゼロ円とDocomo基本料金550円どちらが良いですか? 10 2022/05/29 23:13
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- その他(インターネット接続・インフラ) ネット無料の物件で、光電話(固定)の契約は? 2 2023/07/11 16:32
- au(KDDI) スマホの乗り換えについて 2 2022/04/19 17:51
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- プロバイダー・ISP ネット料金 2 2023/08/27 13:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受話器が外れてたら、電話代が...
-
ひかり電話が通話中に切れる
-
NTTの0033モバイルアダプタ...
-
テレカの度数が減る仕組みは?
-
ケータイの通話料についてです...
-
フレッツ工事会社CS(シーエス)...
-
家の電話で困ってます
-
ダイヤルアップ式のインターネ...
-
NTT光への勧誘電話について
-
ひかり電話について
-
ADSL(YAHOO12M)から光(NTT)...
-
IPなのに電話料金がNTTからも請...
-
マイライン?
-
プロバイダのIP電話をやめて...
-
パソコンどうしの電話
-
NTT事務用電話の料金につい...
-
ひかり電話でのFAX通信について
-
NTT電話加入権の契約解除について
-
eo光について
-
固定電話を引きたい
おすすめ情報