dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校の卒業旅行で友達と3人でイギリス個人旅行に挑戦しようと思います。 ある程度は調べたのですが、経験者の声がほしいのでいくつか質問します。

1、予算が30万~40万なんですが、航空券、ホテルやB&B代込みで足りますか? 主に観光地巡りショッピングなど
2、航空会社をヴァージンアトランティックかシンガポールかアシアナで迷っているのですがお勧めはどれですか? 乗り継ぎでもかまいません。なるべく安く機内食がおいしいのがいいです
3、トラベラーズチェックってあったほうがいいですか?

いくつも質問すいません。回答お願いします。  

A 回答 (10件)

出発地にもよりますが,アシアナ航空がオススメです。


機内食もエコノミークラス(トラベルクラス)ですら十分な質・量が出ます。
1度トランジット(乗り継ぎ)の手間がありますが,その分安い目になるのでお得です。しかも,基本的に乗り継ぎはスムーズになるようにしてあります。
何しろ,スカイトラックスの5つ星認定の航空会社ですから安心して利用できると思います。

最近の円安傾向は激しいので,日数にもよりますが食費・観光費で1日5千円くらいは見ておきたいところです。(あとは,宿泊費ですね。相場は最近のものをネットで調べるのが確実かと。)

トラベラーズチェック(T/C)はレートが良く,万一紛失しても保障されるのでオススメですが,円建ての場合は通用度が個人的には心配です。ドル建てかユーロ建てで持って行くと良いかもしれません。
町中の銀行なら両替できると思いますので,セキュリティ上の意味も含めて一気に両替するのは避けたいところです。

あとは話が反れますが,両替をしたら一箇所に現金を固めて持たず,カバンとポケットなどいくつかに分散させると,スリなどに遭ったときも被害が分散されるので良いと思います。

あと,高校の卒業旅行ということでしたら,保護者の方の同意次第でクレジットカードが作れると思いますので,クレジットカードを持って行くと「いざ」というときに安心です。(自分も海外で何度かカードに助けられています。)クレジットカードに海外旅行保険が付いているものを選ぶと良いでしょう。

楽しい卒業旅行になると良いですね!
    • good
    • 0

今日、イギリスから帰国しました!


毎年1回づつlondonに行ってます!!!

1、充分足ります。HISなど代理店でホテルと航空券がセットになっているものがいいでしょう!!

不安があるとおもいます!!HiSならlondonのピカデリーサーカスに
ツアーデスクがあるので困ったときに質問できます。

2、なれない旅行なら直行便がいいでしょう♪値段はアシアナのほうが安いと思うけどこの時期は、割と安いので気にしないで直行便のほうが安心ですよ

3クレジットカードがあれば、小額の現金をポンドに買えればいいでしょう。(安い食事はカードは使えません。)
しかし、現金に換えるのとトラベラーズチェック(TC)では、換金レートがかなり違うので、僕は、成田で10万円から20万円分を(TC)に変えます。

注意!!!ロンドン市内はTCが使えないところも多いので、
ヒースロー空港で必ず全額イギリスのポンドに換えます。
ヒースロー空港内は、手数料がかからないところが多くあるので
そこで、全額TCから現金ですよ!!!
市内ではポンドのTCを持っていってもまた手数料をとられます

『忘れると高くつきます』

それと、イギリスから日本への連絡は、ネットカフェがいいですよ!!
日本語が使えるところもあります!!

お勧めはパディントンの駅前のネットカフエ!!
ここからなら、安く電話もかけられますよ!!


もし、もっと詳しく聞きたいことがあれば、回答のお礼に書いてください!!応援しますよ。卒業旅行♪♪
    • good
    • 0

わたしはH●Sという有名な旅行会社で2回イギリスに行きました。


まず、安い旅行会社はトラブルが多いです。
わたしは2回ともその予約したホテルに行ったら「予約はお受けしておりません」と言われました。まあ、なんとか空部屋を作ってもらいましたが。。その件について帰国後旅行会社にクレーム入れましたが、無視されました。(笑) 安かろう悪かろうですので、そのつもりで。

あとロンドンはホテルやB&Bがめちゃくちゃ高いです。
前にパディントンのB&Bで1泊朝食付1人1万3千円で、部屋のほとんどはベッドが占めてしまうようなせまい部屋でした。
翌日、リバプールの観光センターで紹介してもらったホテルは1泊朝食付でひとり9500円。ベット2個ある部屋でロンドンの3倍くらいの広さ。さらにバスタブ付の部屋で朝食はバイキング。
目を疑いましたね。。

ロンドンは渋谷をもっと空気を汚くした感じです。それよりも空気が綺麗な田舎に行きましょう。
    • good
    • 0

卒業旅行でイギリス!良いですね♪


色々予定を組んでる時って言うのが、また楽しいですよね。
何日間の滞在を予定しているかにも依りますが、私の場合は
2週間の滞在予定でカードを使いたくない時は、現地での使用分
として£600を用意しています。
為替レートで日々変わりますが、今日だと142,800円ですね。
余った時は帰国前に、マークス&スペンサーと言うスーパーマーケット(?)で
必要に応じて日本円に換金してます。ここだと率も良く手数料も取られません。
皆さんも仰っている通り、物価もホテルも全て高いです。
初めてとの事ですので、出来れば全日フリータイムのホテル付きパックが
ベストかと思います。
又は下記に貼り付けたオンラインのホテル予約サイトで、お手頃なものを
探すのも良いかも知れません。飛行機は個人的には大韓が乗り継ぎも
悪くないので好きです。アシアナも似た感じだった記憶が。。。
直行便より安いし、機内食のビビンバ大好きです(^ ^ ;
英会話は大丈夫でしょうか?
昔と違って日本に居ても英語も随分身近な存在となりましたが、意外と
初めって一般ネイティブスピーカーの方の英語ってビックリするくらい
分かりません(笑)私も自信を打ち砕かれた1人です。
卒業旅行シーズンと言うと、まだまだ英国は寒いので、体に
気をつけて、楽しんで来て下さいね♪

参考URL:http://www.booking.com/index.ja.html
    • good
    • 0

こんにちは!


1・航空券はHISにでも行ってできるだけ安く買う!シーズンオフだったら10万以下で買えるはずです!(自分は9月中旬に10万で往復できました!)
1・何泊するのか判らないですがブランド品とか高級ホテルの連泊なんてしなければ、40万で15日間(もしくはそれ以上)くらいは大丈夫であるとおもいます!(自分は10泊で15万位でしたので…)

2・おすすめはヴァージンですが、イギリスから帰るときのチェックインは1時間位並びます!
結構早めに行ったのですが免税品店で買い物ができなかったです…
・機内食もそこそこおいしかったように思えます!
・席割りは窓側2列 4列 2列 なので3人で行くと席が通路挟む場合も考えられます!

3・自分は要らないとおもいましたね!実際持って行ってないですし、使ってる人を見かけてもいません!
むしろクレジットーカードを持っていったほうが良いです!
無いと、ホテルの泊まる際に保証金(デポジット)を取られる所もあるそうです!

では!卒業旅行楽しんできてくださいね!
 
    • good
    • 0

(1)八日以内なら完全フリー(航空券・ホテルのみ。

空港~ホテル間の送迎もなし)のパッケージツアー、それ以上なら個人手配が宜しいかと。ロンドンは特に宿泊代が高いので、個人手配になるとホテル代がかさみます。観光代も基本的に高いです。市内だと、例えばウエストミンスター寺院で£10(約2400円)とか。買い物も今は円が弱いので日本よりお高めです。足りるかどうかというよりは、滞在日数が長いならその分見て回る場所を厳選したり、外食ばかりでなくベーカリーやスーパーで食べ物買ったり、その金額に収めるかどうか、ですね。
(2)ヴァージン、アシアナ等が候補という事は、成田出発ですよね? 関空発でしたら私もキャセイをお勧めするところなのですが、成田発の飛行機事情はちょっとわかりません。
(3)私はカードと併用でいつも持っていきます。理由は再発行がきくのと現金より換金レートが良いから。実は本日英国旅行から帰ってきたのですが、今回7日間の旅行で£300両替、現金だとレート¥244×£300=73200円、これがTCだとレート¥236×£300×1.01(TC発行手数料)=71508円でした。両替金額が増える程、レートの良いTCの方がお得です。AMEXのTCだと、ヒースロー空港到着ロビーにある支店で無料で換金できますし、市内だとLloyds銀行が手数料無料で換金してくれましたよ。
余談ながら現地で¥現金→£現金に両替した時は£1=¥257(10/8レート)だったので、現地での両替は避けた方が良いです。
    • good
    • 0

高校の卒業旅行ということでお友達との旅行計画、楽しそうですね。


はじめての海外旅行でしょうか?

お友達の皆さんの中にはじめての方がいらっしゃるのであれば、パック旅行で現地行動は自由行動という選択肢もあると思いますよ。
すべての旅行計画を自分たちでたてるのも楽しい作業ですが、行く前に疲れてしまうかも??

では質問の部分に回答しますね。
1、予算30~40万だと正規航空運賃だと飛行機代だけでなくなってしまいます。格安航空券ということになるでしょう。
HISなどの航空券を扱っているサイトから旅行したいと思っている時期の英国までの航空券の値段を調べてみてください。
直行便でも時期に寄れば往復10万~見つかると思います。時期によって航空会社の選択肢は変わってきますので値段と相談して航空会社を決められると良いでしょう。
参考サイト: http://e.his-j.com/shop/air/search.aspx
BBにするかホテルにするかはたまたYH(ユースホステル)なんていう手もありますが、宿泊地を決める際にホテル自体の評判のほか、周辺の治安状況や駅への利便性もあわせて調べておかれると良いでしょう。

2、航空会社をヴァージンアトランティックかシンガポールかアシアナで迷っているのですがお勧めはどれですか? 乗り継ぎでもかまいません。なるべく安く機内食がおいしいのがいいです

1でも書きましたが、機内食の味よりも実際には旅行の時期とチケットの値段になってくると思います。味を追求されるなら機内食だけをつづったサイトなどもありますので参考にしてみると良いでしょう。
参考サイト: http://www.kinaishoku.com/
また乗り継ぎの場合は、場合によっては乗り継ぎ地で宿泊なんていう場合もありますし、トランクなどが乗り継ぎされずに行方不明、後で届けます・・・なんてトラブルに会うことも。

3、トラベラーズチェックってあったほうがいいですか?
TCは英国内ではなかなか使う場面は見つからないと思います。
現金を小分けにして持っていかれるか(落としたり盗られたりの用心のためです)、学生用のクレジットカードを親御さんに作っていただくのが良いと思います。

それから・・・安全には十分に注意してくださいね。日本人はどうしてもベビーフェイスに見られます。一人になる場面がないように3人で行動するよう心がけてくださいね。

質問者さまとお友達と、思い出深い良い旅行ができるといいですね。

※また質問が沸いたときはそのつど質問をこのサイトへ投げると良いと思います。私も24時間見張っているわけではありませんが、そのつど目に留めたかたがたがアドバイスをくれることでしょう。
    • good
    • 0

1)期間と航空券次第ではないでしょうか?ロンドンはユースホステルにでもしないと宿泊代がかなり高いのでは。

年配の方もYH泊まるほどでした。ショッピングは何を買うか次第なのでなんとも。ただ、日本から行くと何でも高く感じました。特に外食が高かったです。

2)ヴァージンは直行便だから高くなります。キャセイパシフィックは候補に入りませんか?乗り継ぎだからヴァージンより安いと思いますし、機内食はJAL、エールフランス、ヴァージンより良かったです。

3)アメリカ以外はTCは使い勝手が悪いです。いちいち現金に(手数料取られて)換えなくてはいけないので。旅行用ということで、ご両親に頼んで家族カードを作ってもらいましょう。VISAかマスターカードで。旅行が終わったらカード解約するから、といってお願いしましょう。で、現金を日本で両替して少し持っていく、くらいで支払は主にカードにした方が安全でしょう。
    • good
    • 1

予算は為替の関係がありますのでどうでしょうか?



お勧めは自由行動のパックツアーですね。
少なくとも宿泊は確保されているし、お値段も日本で払い済み。

どの航空会社を使うかも今はパックでも選べるのではないでしょうか?
チケットの値段はパックの方が安いかもしれないですね。

パックを利用の場合はたいてい1週間ほどですけど
それ以上滞在し幾つか地方に旅行したい場合は格安のチケットとB&Bになるでしょう。

チケットの値段は直行便は経由より高いです。
シンガポールかアナシアということですが多分アナシアのほうが安いかもしれませんね。

アナシアなら韓国の機内食が出るでしょう。
シンガポールはあまり縁がなくなったので分かりかねますが結構評判が良いからどうでしょうかねぇ??

T/Cは最近あまり使われなくなりましたね。
銀行でも断られるところが増えたようです。
US$なら確実に郵便局で換金してくれるようです。

小銭以外はファミリーカードなどを使用された方が良いかもしれません。

東洋系は幼く見られますのでIDの確認を求められることもあるでしょう。

日本からB&Bもネット予約できるところもありますが予約の確認をしっかりやってください。

個人旅行の場合自己責任の比重が高くなります、また18歳は未成年ではないのでその辺も考慮して責任を持って旅行してくださいね。
    • good
    • 0

数年前にイギリス在住、その後個人旅行し、現在そのお隣の国住んでます。


1.何時卒業なんですかね?(笑)あまりに昔で忘れてしまいました。ヨーロッパのOff時期は2月です。数年前(3年?)5泊6日でHotel付で6万か7万(ヴァージン)だったですね。パッケージ。予算が30万~40万あれば、現在のポンド高にもある程度適応力があるでしょう。(笑)単純換算で、1ポンド=100円(日本の買い物で)のものしか買えないイメージいた方がいいですね。なので、20万小遣いなら日本で7万持って買い物程度。まぁ・・何でも高いですので、泣きが入ります。現在お隣からEuro持って行くのも少し引きますからね(笑)
観光地巡りということは、遠出して湖水地方やスコットランドへ足を運ぶということですか?実際ロンドン+郊外だけでも見所は多々ありますので、1週間程度ならロンドン中心に動いた方がいいですね。後は、ユーロスターでパリ。1泊すれば、結構パリも見れるでしょう。
http://www.eurostar.com/dynamic/_SvBoExpressBook …
後は、ライアンエアーなどでスコットランド、ダブリンという手もあります。ただ、時間的にどうか?ですが・・。
http://www.ryanair.com/site/EN/
ライアンは早めの予約で激安?・・かもしれない・・(笑)チケットが買えます。
2.上記アシアナは知りませんが、シンガポールって多分シンガポール経由ですよね?アシアナもそうですが、やめといた方がいいと思います。そういう経由は。せめて大韓かな・・時間的に。今、直行便?
というのかどうかわかりませんが日本-UKって上記の航空会社あるの?まぁ・・貴方の希望の中ではヴァージンでしょう。それでも12時間かかります。食事などどこもエコノミーじゃそれなりでしょう。シンガポールはいいですが・・・時間的に・・・。
3.トラベラーチェックは、BBなんかでは使えないと思っておいたほうがいいでしょう。高校生って・・クレジット作れるの?作れるのであればそれが一番です。大金の現金持って歩くのは無用心だし、チェックは大きなところでは使用可だけど小さなショップは無理でしょう。現地銀行等で現金化もできますが、手数料が取られあまり意味がなくなります。カードが一番ですが、年齢的にどうかですね。私なら、額にもよりますが、500程度現金。それ以上はチェックかな。でもカードが使えれば、200現金後カード。ヨーロッパではほとんどの国で、カード使用がピン確認になってるんでカードの場合ピン番号が必要ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!