
1時間ほど前,掃除機をかけているとき,スリッパ立ての下にいたヤモリらしき爬虫類を吸ってしまいました。
故意に吸ったのではなく,スリッパ立てを左手でヒョイっと持ち上げて,黒くてひょろ長い物がいると気づいたときには頭から掃除機に吸われてしまったんです(>_<)
掃除機の紙パックは変えたばかりで,きっと空間が多いから出てくるんじゃないかと1分ぐらいは掃除機をオンにしたままで,ゴキブリ用のスプレーを10秒ぐらい掃除機に吸わしたのですが,咄嗟のことでパニクッてしまい,可哀想な事をしてしまいました。
もう,死んでるでしょうか?
まだ,もがき苦しんでるでしょうか?
今,掃除機から出してやれば,なんとか復活できるなら,出してやろうと思うのですが,もがき苦しんでるなら触らずに(できれば視界にも入れずに)即死さす方法はないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
その後どうだったのでしょうか?
無事に生きていることを祈ります。
ヤモリは「家守」で家を守ると言う意味で縁起ものです。
うちにも過去に何匹かでましたが、すべて素手で捕まえて逃がしています。
捕まえた瞬間は多少圧迫されるのか「キュ」っと鳴きます。
確かにトカゲっぽくて気色悪いかもしれませんが害はありません。
顔を良く見るととても可愛いです。
今後ヤモリが出没しても決して殺さないで逃がしてあげてください。
回答ありがとうございます。
うちでもヤモリや蜘蛛には温厚なほうで,ヤモリも逃がしてやりたかったのですが,気づいたときには掃除機に吸われてしまい・・・
動揺してしまいました(^_^;)
結果をご報告いたします。
昼頃,掃除機を2階のベランダ(南向き)に出ました。
お昼で天気も良かったので,暗い紙パックから明るいベランダには出てこないだろうと思い,夜まで待ちました。
夜になって,主人が帰宅し,中を確認してから掃除機をもどそうと思っていたのですが,主人の帰宅が遅かったため,朝まで置いておくことにしました。
夜中に雨が降りました(>_<)
朝,掃除機はびちょびちょでした(;_;)
しか~し,ヤモリは紙パックの中にまだいました。
生きておりました!!!
主人に,ベランダに逃がしてもらいました。
しか~し,その数分後,駐車場の車を動かしたら,駐車場にペッタンコになったヤモリが(>_<)
かなり古い死体だったので,掃除機のヤモリとは別個体でしょう。
なんか複雑な心境です。
No.3
- 回答日時:
ヤモリ(爬虫類)ですね。
蝿や蚊を食べるので屋守といいます。
けっこう強いので出してやれば助かると思います。
回答ありがとうございます。
こんな事しといてなんですが,元気で生きててほしいです。
パニクルと,とんでもないことしてしまう自分が怖いです。
今,掃除機をベランダに出し,本体とホース部分を外してきました。
本体以外の,棒の部分とか分解できるところも分解してきました。
ヘッド部分から出てこないように,ヘッドはガムテープでぐるぐる巻きにしてあったので,絶対掃除機の中にいるのですが,手に登ってこられることは無かったです(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ヤモリがえさを食べてくれません
-
5
飼っているヤモリが降りてきて...
-
6
ヤモリを飼っているかた
-
7
大至急!!ヤモリが家の中に入...
-
8
ヤモリを怪我させてしまいまし...
-
9
ヤモリは外に放してもよいので...
-
10
家の中のヤモリについて
-
11
トカゲ(ヤモリ?)を追い出す方法?
-
12
山梨にニホンヤモリは・・・・
-
13
トイレにヤモリがいます
-
14
動けないヤモリ。 猫が捕まえて...
-
15
家の中のヤモリが心配です
-
16
ヤモリと日本トカゲの違い
-
17
家の中にヤモリがいるんですが。
-
18
飼っていたヤモリが脱走しまし...
-
19
夜と朝方に決まってヤモリ?が...
-
20
トカゲとヤモリの違い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter