dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん夜寝る際はネグリジェですか?パジャマですか?
私は小さい頃からネグリジェ(今よく売っているスケスケでレースが沢山付いた厭らしい感じのではないです)で寝ていたのでパジャマだとどうにも寝苦しくて眠れないんです。
もちろん下着(ブラジャー)も外して寝ています。
ずっと皆ネグリジェで寝ている物だと思っていたのですが、普通はパジャマで寝ているという事を知り一時期パジャマで寝ていたのですが…毎朝起きると自分でスボンを脱いでいるという状態だったのでまたネグリジェで寝るようになりました。

そこで質問です。
*皆さんの寝る際の服装を教えていただきたいです。
*その理由もあれば教えていただきたいです。

A 回答 (10件)

はじめまして。



季節にあわせて、半袖or長袖のTシャツ+スパッツ(緩めの)を着ています。

いつか、ベビードール着てみたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

初めまして。
ご回答有難うございます。

ベビードールいいですよねぇ。
余り可愛いネグリジェは着た事が無いので、凄く憧れます。

お礼日時:2007/10/12 12:11

上はタルタルTシャツ。


下はジーンズ。かっこいい穿き皺をつけるためにわざと穿く。

もっとエレガンスなとこに嫁でもいったらパジャマでも
ネグリジェでも着て寝ます。今はこれでよし。
地震来てもすぐに逃げられるし。これ、言い訳の常套句。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

初めまして。
ご回答有難うございます。

シーパンですか。
寝苦しくありませんか?
ゴワゴワして足に纏わり付いて、気持ち悪くてダメなんですよねぇ。
でも、寝る時の服装としてじゃなく、皺をつける為という事なら余り気にはならないのかな。

>地震来てもすぐに逃げられるし。
これが問題なんですよね。
ネグリジェのまま外へ飛び出すなんて勇気はまだ無いので、時々不安にはなります。
考えといた方がいいですよね。

お礼日時:2007/10/12 12:10

こんにちは。


20代前半です。

夏は、Tシャツ+短パンです。
でも実家を出てからは、ベビードール+ショートパンツが多かったです。
実家だと父親の目があるので、どうもキャミやタンクトップなどの露出が多いものは抵抗がありました。
本当は着たかったので、夏は可愛いベビードールを買ってガンガン着ました(笑)
ちなみに今は、ちょっと肌寒くなってきたのでベビードールはしまって、Tシャツにしました。

これから冬ですが、多分前開きのパジャマになると思います。
ネグリジェも可愛いと思うんですが、冬はスースーして寒そうな気がして^^;
今までは実家で、スウェットとか着てどうでもいいような格好でしたが、今は彼氏と半同棲中なので、パジャマもあまり変なのは着ないようにしようと思ってます(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。
ご回答有難うございます。

今でも実家なんですが、普通にネグリジェで寝てます。
そして部屋着は普通にTシャツ又はキャミにホットパンツ(夏)でした。
全然父親の前でも恥ずかしくない上、父親自体もそれ程気にはしていないようだったので普通だと思っていたのですが…、これは普通じゃないですよねぇ。(笑)

でも、ベビードール可愛いですよね。一度は憧れます。
やはり冬は皆さん普通にパジャマは長袖のTシャツに替える方が多いんですね。

お礼日時:2007/10/12 12:07

こんばんは。



パジャマです。この時期はパンツは7分丈。袖も7分です。もう少し寒くなったら裏起毛のパジャマに変えます。下着(上)も外します。

なぜパンツかと言うと、隣で寝ている旦那にキック喰らわせ易いから。ネグリジェだと足が自由にならないかなと(ウソです。私の言う事まともに聞いちゃ駄目です)

下がパンツじゃないとスースして落ち着かないからです。風邪引きそう。朝起きたら下着丸見えになってそうで、どうにもネグリジェを着ようと思えないからでしょうか。袖やパンツの裾も長いと寝ながらいつの間にか勝手にまくっているので、それなら7分で充分だと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。
ご回答有難うございます。

七分丈ですか。
袖部分等、気になりませんか?
暑くはないけど、でもまだ長袖には早すぎるという時季に一度だけ七分丈のネグリジェを買った事があるんですが、どうにも袖部分が気になってしまって一度着たきりクローゼットのどこかに…。
でも、七分丈って今の時季には結構使えるんですよね。

お礼日時:2007/10/12 12:03

パジャマを愛用していました。


現在はTシャツにジャージが多いです。

No.2さんと少し被りますが、自分の寝相がどうも悪いので、ネグリジェで寝ようと思わないのです。
旅館で用意されている浴衣のようなタイプも得意ではないです。

この回答への補足

初めまして。
ご回答有難うございます。

パジャマやネグリジェというよりも、部屋着(Tチャツに短パンやジャージ)=寝るときの服装という方が案外多いんですね。

ただ、私も旅館で用意されているような浴衣はダメです。
帯だけでは朝まで持たないし、息苦しくて、結局いつも家からネグリジェ持参で行きます。
やはり普段から着ている物の方がぐっすり眠れますしね。

補足日時:2007/10/12 11:56
    • good
    • 0

暑がりなもんで、真夏はハダカで寝たりします。

。。(笑)神戸の大震災以来、自重してますが。
基本的にはネグリジェもパジャマも使用します。ベビードールみたいのも着ますし、パジャマと言っても、いわゆるブルマーみたいな短パンタイプのもあります。もちろんラクでさえあれば部屋着もありです。

ネグリジェ、パジャマどちらも一長一短なのでしょうが、ネグリジェの良いところは、ゴムで締め付けることがないのと、おトイレで、まくり上げるだけで済む、というところでしょうか(笑)
でも私は、けっこうシゲキ的な「厭らしい」?ネグリジェも多いんで、もしも、そのかっこうのときに来客があったりしたらパニックです(笑)いま、ガウンを購入し直しそびれていますので。
その点はパジャマのほうが比較的、無難ですね。入院したときもパジャマを使用しました。診察のときも、上だけ開けるなり、まくれば済みますので。

個人的に一番安心できるのは、かぶりタイプではなく(脱ぎ着のとき髪が乱れるのがイヤなので)前開きで、丈もひざより下で、ホームドレスふうなネグリジェですね。上に何かカーディガンとかはおれば玄関先やゴミ出しくらいは出れるし、地震のときも慌てずに済むし。
締め付けるのは、やっぱりイヤですよね。悪い夢見ちゃいそうです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。
ご回答有難うございます。

>暑がりなもんで、真夏はハダカで寝たりします。。。
分かります。
本当に暑くてしょうがないときは、キャミとパンツで寝てしまう事も度々あります。(笑)
シーツや布団のサラサラ感に直接肌で触れて気持ちいいんですよねぇ。

>けっこうシゲキ的な「厭らしい」?ネグリジェも多いんで、
いいですねぇ。そういうのを一度着てみたいなと思うのですが、肌が弱いので素材もしっかりしたもので無いとダメなんです。
そうすると必然的にお値段が…、でも可愛いですよねぇ。

>神戸の大震災以来、自重してますが。
そうですね。そういう事もありえますよね。
いざ、という時にベビードールやパンツ一丁だとすぐ外には飛び出せませんからね。

>締め付けるのは、やっぱりイヤですよね。
寝るときは本当に何も縛られずに、自由に眠りたいので、ブラジャーなんて持っての他ですね。

お礼日時:2007/10/12 11:56

今はTシャツ+ジャージ、またはスウェットパンツです。

どなたかも回答されていましたけれど、私も部屋着=寝るときの服装、です。ですので、うちに帰ってきて部屋着に着替えたら、そのままお風呂に入ったあとも同じ服を着て、そのまま寝ます。ブラは外していますね。

理由ですか…(^_^;)、特にないのですけれど、しいて言うなら質問者さんと同じく、小さいころからそういう服装で寝ていたから、でしょうか…。

ちなみにもう少し寒くなるとスウェット上下になり、真冬はユニクロのフリース上下+肩だけのベスト(ばんざいをした状態で寝るのが好きで、肩が布団から出るのです)に変わります。小さいころネグリジェで寝ていたこともありますし、夏はユニクロのルームワンピで寝ていましたが、寒くない期間限定かな、と思っています。下手すると胸まで出ていることがあるので(笑)。

入院のときに必要だったのでパジャマも2着ほど持っていますが、あまり着ないですね。ボタンが面倒なのだと思います(苦笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。
ご回答有難うございます。

部屋着=寝るときの服装という方は結構居るんですねぇ。
この事に驚きです。
一々何度も着替える必要がないので、その方が楽ですよね。

冬はフリースですか。ちくちくしませんか?
私肌が結構弱くて、服の素材によっては赤くなってしまったり痒くて痒くてたまらなくなってしまうので、凄く面倒臭いんですよね。
でも、フリースはあったかそうですねぇ。
そして、ベストとは珍しいですね。

お礼日時:2007/10/12 11:50

上はTシャツで、下はパジャマですが、スウェットに近い素材です。


着慣れていて寝やすいからだと思います。
ブラは外して寝ます。苦しいです。
寝相が物凄く悪いので、付けたまま寝ることが出来ません。
付けたまま寝るのは、旅行や友人が泊まりにきた時くらいですね。
母や妹は、冷えると言って靴下を履いたまま寝ていますが、
私は靴下を履いたまま寝ることは出来ません・・・
蒸れてくるような気がして気持ちが悪くて駄目でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。
ご回答有難うございます。

上はTシャツでも大丈夫なんですが、下がどうしてもお腹を締め付けるのがダメなんです。
でも、スウェットに近い素材という事は柔らかくて寝心地がよさそうですね。

やはりブラジャーは外して寝ますよね。
ここでは、『外す派』の方が多いようでよかったです。
つけたまま寝ると気持ち悪いし、肩が凝ってしまうんですよね。

私の母も冷え性なので冬は靴下を履いて寝ますが、私も靴下は履いて眠れません。
>蒸れてくるような気がして気持ちが悪くて駄目でした。
その気持ち分かります。
暖かいのは確かなんですが、どうしても気持ち悪くて脱いでしまうんですよねぇ。

お礼日時:2007/10/12 11:45

パジャマです。

夏のネグリジェも持ってますが手持ちのズボン穿いて寝ます。

非常に寝相が悪いのでネグリジェだと朝にはおなかが出ちゃうのですよ(恥)

最近は冷え防止のため、ババシャツ+腹巻き+スパッツで、その上にパジャマです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。
ご回答有難うございます。

私も偶に朝起きるとお腹が…という事もあるんですが、逆にそれが気持ちよくなってしまっているんですよね。ダメですねぇ。

>ババシャツ+腹巻き+スパッツで、その上にパジャマです。
完全防備ですね。
でも、夜はしっかり体が温まらないと眠れないですからこのくらいでもいいのかもしれませんね。

お礼日時:2007/10/12 11:40

基本はTシャツ+スウェットパンツです。

寝る服装=部屋着なので、パジャマは一枚ももってません。

ただ今年の夏にユ○クロで売っていたパイル地のワンピース(1500円)が気に入って数枚購入したので、近頃はこれを着てる事が多いです。最近は夜寒いので下にレギンスを履いています。

寝る時はブラジャーした方が胸が垂れないで良いとのことですが、私も苦しくてムリです。息苦しいし、起きた時に肩甲骨のあたりが痛い感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。
ご回答有難うございます。

寝る服装=部屋着なんですね。
そういえば、友達にもそういう子がいます。

やはりブラジャーは外して寝ますよね。
周りでは付けて寝る子が多いのでいつもビックリされるんですが、同じ方が居てよかったです。

お礼日時:2007/10/12 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!