

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2さんへ
DVD Shrink。(バージョン3.2)であればDVD-VIDEOになら出来ますよ
適当なフォルダを作りその中にそれぞれのフォルダを入れておきます。
ファイルを開くでそのフォルダを選べば開くことが出来ます。
こうすれば書き込み可能です。
M-SOFTさん、ST01さん、回答有難うございます。
DVD-VIDEOとして見られる形で書き込みたいのですが…
DVD Shrink(バージョン3.2)にて「VIDEO_TS」を読み込む事は出来たのですが、DVD Shrinkにて、そのまま焼く事は可能なのですか?
やはり手順としてISOファイルにして「DVD Decrypter」で焼く作業となりますか?
DVD Shrinkでそのまま焼けるのなら手順としてどうなるかご紹介してもらう事は可能でしょうか?

No.4
- 回答日時:
読み込みが出来れば「バックアップ」をクリックすれば出来ます。

No.2
- 回答日時:
「DVD Shrink」「DVD Decrypter」その2つのツールでは確か、
「VIDEO_TS」「AUDIO_TS」の書き込みは出来なかった気がします。
ちなみに、別のツールなどを使用し例え「VIDEO_TS」「AUDIO_TS」を書き込めたとしても
正常に動作しないような気がしますね。
ISOなどのイメージを使用した方が無難だと思います。
イメージファイルでバックアップする事でそのコピー元メディアに含まれる
ファイルシステムという物もイメージファイル内に保存されます。
「VIDEO_TS」「AUDIO_TS」のみを抽出し書き込んだだけでは
ファイルシステムが空のメディアには書き込まれませんから、
正しくファイルが動作しないって事もあるかもしれません。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
DVD Shrinkしか使ってませんが。
「書き込む」といっても、データとして書き込むのか、DVD-VIDEOとして見られる形で書き込むのかどちらですか?
DVD-VIDEOにするのは出来ますが、そのままデータとして書き込むのは出来ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) DVD ShrinkでDVDをDVD‐RにコピーするみたいにBluRayをBluRay‐Rにコピー出 1 2023/01/14 12:53
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- フリーソフト DVD ShrinkやImg burnというフリーソフトは、Ipadで使えますか? 2 2022/12/10 19:28
- 中古パソコン DVDドライブが認識しない。 Dell9010ディスクトップをWin11にupした中古を通販購入しま 2 2023/04/09 12:42
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 全テレビ放送録画用と書いてあるDVD-RWは、パソコンに入っているドラレコの映像を書き込むことが出来 3 2023/06/07 18:16
- ビデオカメラ Panasonic ビデオカメラ編集ソフトが使えない 1 2022/06/06 14:43
- YouTube youtube の動画をダウンロードしてdvdに焼き付けるフリーソフトを教えて頂きたく。 7 2023/02/20 10:58
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付箋紙2001のバックアップ...
-
2TBのHDDを丸ごとCOPYする最速...
-
PCからPCへ音楽の移動について...
-
VMware Workstation Playerで使...
-
コピーするのとバックアップを...
-
二つのBecky を統合できますか。
-
バックアップと全コピー⇒退避の...
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
windows11におけるファイルの並...
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
AutoCAD LT2000でラスターファ...
-
VBA:ユーザーフォームのマルチ...
-
ISOファイルを違うPCで使えます...
-
EPSの品質
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付箋紙2001のバックアップ...
-
二つのBecky を統合できますか。
-
VMware Workstation Playerで使...
-
Schedule Watcherのファイル*....
-
バックアップと全コピー⇒退避の...
-
素朴な質問で恥ずかしいのです...
-
DVD ShrinkやDVD DecrypterでVI...
-
shurikenのデータのリストアが...
-
FastCopyやFire File Copyは信...
-
PW管理ソフト「ロボフォーム」...
-
コピーするのとバックアップを...
-
バックアップについて
-
ポストペットのデータ
-
page file のコピー...
-
シュリケンの設定を移す方法は?
-
2TBのHDDを丸ごとCOPYする最速...
-
効率的なコピーを行うソフトを...
-
映像(PVやビデオクリップ)付...
-
MozbackupでThunderbirdのメー...
-
outlookexpressのバックアップ...
おすすめ情報