
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
転送はOutlookのほうの設定になるだろうと思います。
以下Outlookのヘルプからの転載です。
ルールを使って電子メール メッセージを管理する
Outlook Express では、受信した大量の電子メール メッセージを効率的に処理できます。ルールを使うと、受信したメッセージを異なるフォルダに自動的に振り分けたり、特定のメッセージに色を付けたり、特定のメッセージに自動的に返信したり、メッセージを転送したりできます。
電子メール メッセージのルールを作成するには
[ツール] メニューの [メッセージ ルール] をポイントし、[メール] をクリックします。
IMAP または HTTP の電子メール アカウントに対してメッセージ ルールを作成することはできません。
初めてルールを作成する場合は、手順 3 に進みます。そうでない場合は、[メール ルール] タブで [新規作成] をクリックします。
[1. ルールの条件を選択してください] ボックスでルールの条件に対応するチェック ボックスをオンにします。少なくとも 1 つの条件を選択する必要があります。
複数のチェック ボックスをオンにすると、1 つのルールに対して複数の条件を指定できます。[3. ルールの説明] ボックスの "および" のリンクをクリックし、指定したアクションが実行されるためにはルールの条件がすべて満たされなくてはならないのか (および)、少なくともその 1 つが満たされればよいのか (または) を指定します。
[2. ルールのアクションを選択してください] ボックスでアクションに対応するチェック ボックスをオンにします。少なくとも 1 つのアクションを選択する必要があります。
[3. ルールの説明] ボックスで下線が引かれているリンクをクリックし、ルールの条件またはアクションを指定します。
[3. ルールの説明] ボックスで "ユーザーが含まれている" または "指定した言葉が含まれる" のリンクをクリックすると、メッセージで検索する人や単語を指定できます。1 つの条件に複数の人または複数の単語を入力する場合は、[ユーザーの選択] ダイアログ ボックスまたは [単語の入力] ダイアログ ボックスの [オプション] をクリックし、さらに条件を設定します。
[4. ルール名] ボックスに表示されている既定の名前を選択し、新しいルールの名前を入力し、[OK] をクリックします。
注
[メール ルール] タブで既存のルールを選択し、[コピー] をクリックすると、新しいルールを作成できます。この機能は、既存のルールに似た新しいルールを作成するときに便利です。
メッセージからルールを作成するには、メイン ウィンドウで電子メール メッセージを選択し、[メッセージ] メニューの [メッセージからルールを作成] をクリックします。これにより、[送信者] フィールドにあるユーザーの名前が自動的に入力されます。メッセージの他の情報はルールには入力されません。
関連項目
特定のアドレスのみ転送する場合は、「送信者にユーザーが含まれている場合」のルールから設定できます。
大変詳しく教えて頂いてありがとうございました。
初心者の私には自信がないので娘が里帰りした時に参考にさせていただきながら挑戦してみます。
御礼が遅くなりましてごめんなさい。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
特定アドレス…
だけ転送したいのなら#1さんの方法が一番でしょうね。
#ほとんどのPCメールは「特定アドレスだけを転送する」という業が有りませんので。
でも、PCの電源は入れっぱなしにする必要があるのが難点ですが。
もし、AuへMNPする予定がおありでしたら、「au one」と言うサービスが
お望みの動作をする事が出来ます。(尤も157円の有料ですが^^;)
http://www.auone-net.jp/service/mail/plus/o_tens …
No.3
- 回答日時:
#2の方と同様の考え方ですが、自宅のPCにインストールされているメールソフト等で転送する場合、常時PCを起動しておかなければ、リアルタイムでメールの確認ができません。
プロバイダで対応しているなら、そちらの転送サービスを利用する方がいいと思います。他社は知りませんが、KDDIは転送できます。
ルータを使用している場合、ルータが転送機能を持っている場合があります。私が使っているYAMAHA RT57iには、この機能があります。
上記の2つがダメなら、転送サービスのあるフリーメールのアカウントを取得して、こちらをメインに使用する方法があります。
GoogleのGmailやYahoo!メールなども1つだけですが、転送することができます。
ちなみに、私は、Gmailを使っています。以前は長年、他のフリーメールで転送してもらっていたのですが、迷惑メールがとてもひどく、メールの遅延もあって、今年Gmailに変えました。
迷惑メールの対策もできていますし、POPメールとWebメールの同期が取れ、出先のPCでWebメールを使って送信したものも自宅のPCのメールソフトに取り込むことができるので、大変重宝しています。もちろん携帯にも転送していますので、大切なメールもリアルタイムで確認できます。メールの容量も2GBと現状では充分すぎる量です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
- docomo(ドコモ) 携帯 arrows we の操作 4 2023/03/29 18:53
- iPhone(アイフォーン) 新しいiPhoneに変えました。 古い携帯から電話帳やLINE、写真全てデータを移しました。 古い携 2 2023/01/31 00:23
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SMSの受信について LINEの設定において、設定途中のSMSの受信ができなくて困っています。 私は 3 2023/08/03 11:53
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール送信について パソコンのサンダーバードから携帯メールにpdfの書類を送信しました 1 2022/08/11 07:15
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- Outlook(アウトルック) Outlook2019でのメール転送について 3 2023/04/30 17:06
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 私のメールアドレスを知らない知り合いから、スマホにEメールがきたのですが、宛先は私の携帯番号、差出人 3 2022/10/26 05:53
- グループウェア 電子メールのソフト「Outlook2016」の機能について 1 2023/04/04 21:22
- その他(悩み相談・人生相談) 片思いの男性のメアドが、ニフティのアドレスです。 私の携帯のアドレスから、メールを送信していますが、 3 2023/08/12 15:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
送信者不明 件名なしメールは...
-
Outlook 選択したすべてのメー...
-
件名・本文が無いメールの対処...
-
仕分けルールで、”宛先”に特定...
-
OutLook自動仕分けで「~もしく...
-
受信メールが受信トレイ以外の...
-
OUTLOOK で作成したルールが消える
-
Becky!2のメール振り分け機能に...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
CC、BCCにだけアドレスが...
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
サンダーバードの星マークは何...
-
Original Message
-
受信トレイの件名が表示されな...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
送信者不明 件名なしメールは...
-
件名・本文が無いメールの対処...
-
Outlook 選択したすべてのメー...
-
仕分けルールで、”宛先”に特定...
-
OUTLOOK で作成したルールが消える
-
転送されてきたメールのフォル...
-
OutLook自動仕分けで「~もしく...
-
受信後のメールの再振り分け方法
-
メールの自動転送が無限ループ...
-
受信メールが受信トレイ以外の...
-
Becky!2のメール振り分け機能に...
-
beckyのフィルタリングで勝手に...
-
icloudメール の ルール(転送) ...
-
Notesでメールを振り分ける方法
-
会社のMicrosoftのOutlookで迷...
-
受信トレイのサブフォルダにメ...
-
ルールの優先順位
-
[Exchange] Outlook2007の正し...
-
仕訳ルールを受信トレイ以外に...
-
Outlook Expressでのメールの自...
おすすめ情報