
こんばんわ。六ヶ月の女の子を持つママです。
コンコンと咳をしていたので薬を処方してもらった所今度は下痢になってしまい、本日Telして「明日そちらに見せに行く予定なのですが、薬は念の為やめておいた方が良いですか?」と聞いた所「下痢になる様な成分は入ってない」との事でしたが心配なので一応今晩の一回分は飲ませない事にしたのですが、下痢になる様な成分は入ってないと言ってもその子その子でお腹に合わなければ下痢になったりしますよね?
そして、水分補給はした方が良いと言いますが、どれぐらいおきにしたら良いのでしょうか?ちなみに、自宅にはイオン飲料があるのですが、
麦茶よりイオン飲料の方が下痢の時は良いんですよね?
下痢の時はミルクとミルクの間の水分補給は全てイオン飲料で良いのでしょうか?どれぐらいの間隔で飲ませたら良いですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
no2のものです。
エリスロシンドライシロップが抗生剤なので下痢になることありますよ!回数もかなり多いですね↓お尻がとても痛いと思うのでかぶれのお薬も一緒にもらっておいた方がいいですよ☆
お湯で流してあげてるのはとてもいいと思います。ただ、キチンと乾かしてあげてくださいね!濡れたままオムツするとムレてまたかぶれてしまったりしますので。。。
水様で回数も多いのでもしかしたら、お腹を壊しているかもしれませんので、次回受診するときにまだ今の状態が続いていれば一番新しいうんちのついたオムツを持って病院に行ってくださいね!先生がうんちの状態を診必要であれば、便の検査もすると思います。現在私の働いている地域では下痢をするのが流行っていて、検査する子も多いです。
抗生剤で下痢をするお話ですが以前、調剤薬局でも働いていたのですが、やはり抗生剤で下痢をする人は大人でもいましたよ!
実際に私もそうなのですが…
これから先、抗生剤をもらうときに下痢をするかもしれないので整腸剤も一緒にくださいって言ってみたらいいですよ。
抗生剤は菌をやっつけるお薬なので、ただの整腸剤ではお腹の調子を整える菌をやっつけてしまいますので抗生剤を飲んでいる時に飲む整腸剤ありますので。(たとえば、ラックビーR・エンテロノンRなどなど)
お薬については結構調剤薬局で働いているときに参考にしていたサイトがあるので、URLを貼っておくので参考にしてくださいね!
ハイパー薬事典の名前検索にお薬の名前を入れると副作用なのが出てくるので、検索してみてくださいね!
参考URL:http://www.jah.ne.jp/~kako/
No.3
- 回答日時:
専門家ではないので参考程度にしてください。
薬のせいではなくて、風邪による下痢の可能性のほうが考えられると思うので、薬はきちんと飲ませてあげたほうが良いと思います。
水分はミルクを飲むのなら、あまり神経質にならなくてもいいと思いますが、イオン飲料を少しづつ飲めるだけ回数を分けて与えるのが良いと思います。
明日病院に行って、先生に良く聞いてみてくださいね。
お大事に。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
小児科勤務です。下痢の状態はどうですか?水便ですか?
もし、イオン飲料が飲めるなら麦茶よりはイオン飲料がいいですよ!下痢のときは脱水になりやすいので脱水にならないようにイオン飲料をあげてください。
お薬は何を飲んでいますか?抗生剤は飲んでいませんか?
体質で合わないお薬を飲むと下痢になります。
水分補給はイオン飲料でいいと思いますよ!間隔は少しずつ何回にもわけて飲めるだけでいいと思います。
ただあまりにも少ないのはよくないですよ。
参考URL:http://aroma-ns.com/byouki/2006/10/post_240.html
この回答への補足
こんばんわ!お返事頂きまして有難うございます。
水便です!!しかも10回ぐらいするのでお尻もあれてかわいそうです。ウンチ・オシッコするたびにお湯で流しているのですが・・・
薬はエリスロシンドライシロップ・メジコンシロップとメプチンシロップとメチスタンシロップの混ぜた物を頂きました。このお薬では便秘にならない・・・と言った先生の言葉は信じて良いのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
参考にならないと思いますが。
母乳ですか?ミルクだと大丈夫かな?私は母乳なので、水分補給にイオン飲料を!と上げていたら、おっぱい拒否をされて1週間以上大変な思いをしました。イオン飲料は味見してもわかると思いますが、大人がくちにしても甘くおいしいですよね。あげすぎると、子供にもよると思いますがおっぱい飲まなくなる子もいるので、ご注意くださいね。
すいません、参考にならないですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫の下痢についてです。 3 2023/03/15 20:05
- 風邪・熱 体のだるさ、下痢が金曜から続いています 金曜に38.5度の熱が出て、その日のうちに良くなったのですが 2 2023/07/09 14:38
- 食生活・栄養管理 下痢になった原因は? 1 2022/04/05 18:01
- 子供の病気 下痢について 2歳の子供が昨晩と朝の2回下痢をしたので、保育園を休ませました。 病院に連れて行ったの 1 2023/08/16 20:19
- 薬学 お酒をやめてから便秘するようになり痔になったりして困ってたので病院で便秘薬をもらってました。二日でな 2 2022/12/02 21:12
- 食生活・栄養管理 水分の摂りすぎは毒になりますか? 4 2022/05/25 17:24
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 痢について 19日に胃腸炎になり1週間ほどしてやっと治ったかな?と思ったらまた今日下痢しました。朝腹 1 2023/03/28 17:39
- 薬学 胃薬、下痢止め、乗り物酔いを同時に飲むことは可能ですか? ・胃薬…スクラート胃腸薬S ・胃薬…太田漢 5 2022/06/23 13:40
- 病院・検査 今日の夕方に腹痛と下痢で受診をして 細菌性腸炎と診断されました ファロム錠200 1日3回 ロキソニ 1 2023/07/21 23:59
- 食中毒・ノロウイルス 食中毒または急性胃腸炎について 4 2022/05/05 13:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後8ヶ月半になり、寝返りする...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
息子に保澄登(ほすと)と名前を...
-
娘に永久恋愛(エクレア)と名前...
-
娘に天愛星(てぃあら)と名前を...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
息子に博士(ひろし)と名前をつ...
-
生後7ヶ月なのですが、これから...
-
孫に物を買ってあげないおじい...
-
お風呂上がりに泣き叫ぶ息子(4...
-
女の子で茉那(まな)って名前は...
-
赤ちゃんが目を閉じておしゃぶ...
-
息子に桜島(おーどりー)と名前...
-
名前の発音ついて。 『れお』 ...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
-
8か月の息子がお風呂の度に暴...
-
離乳食を手作りしています。 1...
-
発達が遅い もうすぐ9ヶ月の息...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘に天愛星(てぃあら)と名前を...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
息子にのび助と名前をつけても...
-
息子に博士(ひろし)と名前をつ...
-
息子に桜島(おーどりー)と名前...
-
生後21日の息子が大型犬に顔を...
-
息子に保澄登(ほすと)と名前を...
-
孫に物を買ってあげないおじい...
-
生後7ヶ月なのですが、これから...
-
娘に永久恋愛(エクレア)と名前...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
1ヶ月赤ちゃんのおへそ 赤い塊...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
-
24歳です。妊娠後期になって子...
-
息子にのび太と名前を付けても...
-
いわゆる托卵
-
息子に伊之助(いのすけ)と名前...
-
名前の発音ついて。 『れお』 ...
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚...
-
赤ちゃんが目を閉じておしゃぶ...
おすすめ情報