プロが教えるわが家の防犯対策術!

連ドラ「ちりとてちん」を数回見ました。

この中で主人公が成長した後の母親・和久井映見は何故、語尾を伸ばすんですか?
子供の頃は伸ばさずに普通に話してた気がするんですが。
方言なのかと思ったら、回りの人は、そんな話し方はしていません。

義父が亡くなった後で何か事件があったんでしょうか?

A 回答 (3件)

公式サイトで下記を書かれていますが、やはり方言ではないですか。






和久井映見(喜代美の母・糸子役)さんから…

 きょうからスタジオ収録はじまり、きのうのリハーサルからキャストの皆さんが勢ぞろいなので心が躍っているという状態です。すごくうれしいです。皆さんよろしくお願いします。福井のことばがとても難しいのですが、実際に福井に行ったときに売店の方の話し方が、練習用のテープで聞いているのとまったく同じだったので、福井では、福井のことばを習得できるように常にアンテナを張っていました。また、語尾の上がり下がりを台本に波線などを書き込みながら奮闘しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日放送分の後半を見ました。
主人公や地元の友達も祖母も伸ばしてました。
方言のようですね。

有難うございました。

お礼日時:2007/10/15 19:25

じっくり見ていないのであくまで私見ですが・・



和久井さん演じる母親は、もともと
その土地の人ではなく、母に惚れた
父が箸職人の修行を止めて母の実家
(記憶が薄いですが、雑貨屋だったかと・・・)
が傾き、実家の母がなくなり一人になった
和久井さんを守りたいから結婚して、
職業も変えた・・・ということになっていた
と思います。

10年ぶりに実家に家族を連れて帰り、
箸職人修行をまた始めるところから
スタートしてので主人公の子供時代は
まだその土地に住んでまもなくだったので
方言は目立たなかったが、成長したあとは
長年すんだ土地になじんてすっかり
方言も身についてしまったのではないかと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔と今での話し方の違いは、回答で貰った通り土地に馴染んだからみたいですね。

有難うございました。

お礼日時:2007/10/15 19:28

福井県民です。



語尾をあのぉ~とかほやさけぇ~とか伸ばすのは福井弁の特徴です。
昔は福井の北部鯖江市に住んでいて今は南部の小浜ってことですから多少ニアンスは違ってくると思います。小浜の方が関西訛りが入っていると思います。

しかし、語尾を伸ばす福井弁独特の特徴は鯖江も同じであり、小浜に移ったからという訳ではないでしょう!
それに役の中のおばあちゃんやおじいちゃんも時々語尾を延ばす福井弁で喋ってますよ!

役者さんによって福井弁の使い方や強調の仕方に差があるだけでしょう!
和久井さんも福井弁に慣れてきて今は強調するようにしてるんじゃないでしょうか?

昔モーニング娘の高橋愛ちゃんがデビューしたときえらい極端な福井弁で喋ってましたけど、今時の子はドラマや高橋愛ちゃんほど強い訛りは入ってないと思います。

高橋愛の訛りはあれが一種の売りだったから必要以上に使ってただけでしょうけどね(笑)

地元の人間にとっては不自然な訛りもありますが、今のところ良い味出てます。仰られるようなストーリー上の問題があって言葉が変わったわけではないでしょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>役者さんによって福井弁の使い方や強調の仕方に差があるだけでしょう

そうなんですよね、今日見たら他の役者も伸ばしてるのに、あまり印象に残らないんですね!
和久井映見は伸ばすだけでなく、なんか発音が上がり調子なので妙に印象に残るのかもしれません。
ドラマで出てくる主人公の福井の家の周りの町並み綺麗ですね。

有難うございました!

お礼日時:2007/10/15 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!