
24歳女性です。
最近、読んだ本で、笑顔の力はとても大きいという事を知りました。
例えば、笑顔でいれば周りの人も笑顔になるとか・・・
人にとってもプラスを与えてるし、
自分にとっても良い効果をもたらすということでした。
あとは、口角を10度上げるだけで生活が変わるとか・・。
本を読んでいてなるほど・・と納得してました。
そして一人でいる時に、口角を10度上げていると、
真顔でいるときよりも、明るい気持ちになってくるんです。
これを街中だとか仕事場でやると効果があると思うんですが、
常に口角が上がっている人って微笑んでいる感じになりますよね・・・?
でも街中でそういう人がいるとちょっと変じゃないですか^^;??
なんでニコニコしてるの?みたいな・・・。
そう思って、なかなか街中を歩いているときとか仕事中に、
笑顔でいるor口角を上げるということが、堂々と出来ない自分がいます。
皆さんはいつもどう思いますか?
もちろん口角が下がって、口がへの字になっているのは嫌なので
自分でも口角を少し上げた感じにしていますが、
周りから見たら、何ニヤニヤしてるの???見たいに思われたないか心配です・・・^^;
皆さんのご意見聞かせてください。

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
そうですねえ。
。。言葉が旨く伝わらなかったら、ごめんなさい。
口端を上げるというよりは、口端に軽く力を
入れるって感じですかね。
(あまりにも笑顔満面というよりは、
軽く微笑んでる感じに)
ちょっと、やって見て下さい。
あぁ、あと、笑顔で頬が上がってると、
たるみ防止にも成るって、講師の方が
言っておりました。(本当かな~?)
実践暦10数年。とりあえず太鼓判です。
>口端を上げるというよりは、口端に軽く力を
>入れるって感じですかね。
あっ、でも分かります!!
私も口端を上げる感覚よりも、軽く力を入れつつ
少し上げてるという感じで努力してます・。
今してる感じで良さそうです。^^
>実践暦10数年。とりあえず太鼓判です。
すごいですね^^
きっと、回答者さんのお肌はきれいなのでは^^?
ありがとうございました♪
笑顔効果を実戦してみて、変化があることを楽しみに待ってみます^^

No.8
- 回答日時:
これ、私も実践してますよ。
事のきっかけは、前職で販売業務をしていた際、
研修で教わりました。
まあ、あまり深く考えずに実践してたのですが、
良い事だと実感してます。
間違いなくお奨め出来ます!
周りによく言われることとしては、
・親しみが沸く。
・顔をみるとこっちが元気になる。
・生活が充実しているように見える。
・話がし易い。
・良い意味で自信がある様にみえる。
デメリットは、
・悩みが無い様に見られる。
・異性に勘違いされる事あり。
おいおいっって感じですが、身近な人間では、
このデメリットは無いです。
あ~あと、スーパーの試食販売に捉まります。
呼び止められて、いつの間にか「さくら」の効果
があるのか、サービスでもらえちゃった事、
5回位あります)笑
この回答への補足
すごーい!!
やっぱり笑顔の力って効果あるんですね^^
ちなみに笑顔というのは、口角を上げる感じですか??
良かったら、回答者さんがしてる口の形を教えて下さい。
(口の形って言うのも変ですね^^;)
参考にしたいと思います!!
>・異性に勘違いされる事あり。
日本の場合これはありそうですねぇ^^;;
No.7
- 回答日時:
私自身は、表情に欠ける方でまわりからも「まじめな冷たいヒト」と思われていたりします(^^;
・・が!!通勤途中でよくステキな女性をみます。
口角がきれいにあがっていて、道を歩いているだけでも明るい表情です。
ぜんぜん変ではなく、むしろステキです。
そんな風になりたいなーと私も思っています。
お互いに努力ですね☆
あっ・・私、回答者さんと似てるかもです^^;
私も、結構クールな感じに見られちゃって損しちゃうんです。
実際はそうじゃないのに。
これはやっぱり笑顔が足りないのかも知れませんね・・・反省。
口角が上がってる女性、素敵ですね^^
確かに明るい表情だと、ひきつけられちゃいますよね^^
私もそうなりたいです~♪
>お互いに努力ですね☆
はい^^そうですね。
お互い努力して頑張りましょう^^
No.6
- 回答日時:
大丈夫ですよ~。
人間、自分が思っているほど、周囲の人から見たら口角って殆ど上がっていないんです。
試しに、自分で”微笑む”程度の笑顔を作ってから鏡を覗いてみて下さい。
”明るい顔立ち”程度にしか見えませんから。
周囲から笑顔と判断されるまでに笑おうと思ったら、自分では不自然と思うほど、”くわっっ(笑)”って笑わないと、テレビに映っている程の笑顔には見えません。
普段、あまり”笑顔”の無い人間が”笑顔に見えるように”しようとすると、顔面筋肉痛になります ^^;
試しにやってみて下さい。
微笑み程度では 何の違和感もありません。
No.5
- 回答日時:
24歳ですよね。
良い心がけです。
30代後半になってくると普通の顔をしているのに、口角が下がってくるのです。
特に一人でいるときや仕事中!
私も気がついたら口角を上げるようにしていますよ。
口元が下がっていると実年齢よりも年取って見えるからです。
それに、口を閉じていて口角を上げているとニヤニヤには見えません。
ただ気をつけないと口角も同じ角度で上げないと、口が曲がってしまうので注意が必要です。
口が曲がっている人はストレスが原因らしいですけど、意地悪な印象に見えてしまいます。
それと、自分では口角を思いっきり上げているつもりでも、鏡を見ると「え?これだけしか上がってない?!」ということが多いです。
また話す最後に必ず「い」の口の形をして下さい。
「そうですね(「い」)」
「これ、出来上がりました(「い」)」
口角が上がって印象が良くなります。
これはあるモデルさんが心がけている話し方だそうです。
どうも日本語自体が口角が下がる言語のようですね。
ですから意識して上げないと下がる一方のような、年を取れば年を取るほどそれが顕著に現れる気がします。
まあ、長年使用するからでしょうけど。
一方、英語は話していると自然と口角が上がるんですね。
久しぶりに話す機会があり、長時間使うと口周りがとても疲れるんです。
意識してるからでしょうか?よくわかりませんけど。
私だけかもしれませんけどね。
>良い心がけです。
良い心がけですか^^ありがとうございます。
>口元が下がっていると実年齢よりも年取って見えるからです。
そうみたいです。。
読んだ本にも書いてありました。
ふとした時に見た自分の顔って、口角は下がり気味なんですよね。
これはショックでした^^;
>自分では口角を思いっきり上げているつもりでも、
>鏡を見ると「え?これだけしか上がってない?!」ということが多いです。
おっしゃる通りです^^
これも本に載っていました。
自分は100%笑顔のつもりでも相手には70%ぐらいにしか伝わってないみたいな・・^^;
そんなものなんですねぇ。。
>また話す最後に必ず「い」の口の形をして下さい。
すごくいい事、聞けました^^ありがとうございます。
なるほど。最後に「い」ですか!!
早速試してみます。
でもまだ口角を上げるってなれていなくて、
上げるというより横に伸びてるだけ・・になってる気が・・。
頑張って口角10度上げる習慣をつけたいと思います^^
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私も良いお心がけだと思いますよ。
悪い事をした人の顔を注意して見ていると、への字口の人が多いです。
(特にニュースを見ている時に政治家、捕まった犯人などの口を見てください)
私が子どもの頃父親に叱られた時に嘘をついたのですが、その時に「○○は嘘ついてるから口が曲がってる(への字)」と言われた事がありました。
大人だから子どもの嘘を見抜いただけ・・・適当な事を言って・・・などと思いながらも、しばらくは鏡を見る度、気になってしまい、口ばっかり見てましたよ。
それも強ち、父の口からでまかせでもなかった事が後になってわかりましたが・・・
人相学的にも、口角が上がった口は開運の基本相で、物事が全てにおいて良い方向に向かっていくそうですから、ぜひ、ニヤニヤ笑うのではなく口角を上げる事のみ、心がけてください。(口角を上げているだけなら、明るい表情に見えることはあっても、笑っているようには見えませんから大丈夫ですよ)
ご意見ありがとうございます。
>悪い事をした人の顔を注意して見ていると、
>への字口の人が多いです。
確かにそうかもしれません。
今度注目してみてみます。
でも私もふと自分の顔を鏡で見たとき、口角が下がってへの字になってることがありました・・。
やっぱり自分で見ても「あぁこんな顔じゃだめだぁ」って思いました。。
やっぱり人に笑顔ってすごく大切なんですね^^
面白いことがあったら、思い切ってわらって笑顔になれますが、
常に口角を上げるということがまだ慣れていません・・。
でも笑顔の力を知ることができたので、口角を上げる事のみ、心がけてみます^^
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
はじめまして
常に笑顔でいる事はとても素敵です。
時々、不満そうな顔をしていると、なんだか勿体無いなぁ、、。と思います。
同じ時間を過ごすなら、いつでも笑って過ごしたいですよね。
私は以前から、接客業が多かったのですが、福祉関係の仕事をしている時に、お客様から、高齢者の方ですが、あんたは笑顔がいいねぇ。
と言われることが多く、笑顔でいる事で、お客様に安心感を与えられているんだと思うと、とても嬉しかったです。
いつも笑顔でいるあなた様はとても素敵だと思いますよ。
ご意見ありがとうございます。
そうですよね、常に笑顔でいられる事は素敵なことですよね。
笑顔の力がこんなに大きいって事が、ついこの間読んだ本で
分かりました。
でも、私の会社はみんなムッツリ顔なんですよねぇ。
その中、一人口角を上げているのは少し空しい感じもしますが、
その笑顔が回りの空気を変える・・みたいに本に書いてありました。
福祉関係の仕事されてる方は、皆さん元気ではきはきしてて笑顔でいるっていうイメージがあります。
お年寄りと接するときに、真顔だったら良くないですもんね・・・。
大変な時だからこそ笑顔でいれる・・そんな感じでいたいと思います。
街中でも口角上げてみようと思います^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 怒り顔、しかめっ面と言われる 1 2022/09/13 20:47
- その他(社会・学校・職場) 面接では笑顔を見せる事が大事と聞くのですが、笑顔って歯を見せて笑う笑顔でしょうか?それとも口角を上げ 2 2023/08/09 16:45
- 会社・職場 職場でのイジメで凹んでいます。 口角を上げて笑顔を作るだけでも気持ちが明るくなる事が脳科学的に証明さ 6 2022/11/08 23:53
- いじめ・人間関係 職場いじめで凹んでいます。 口角を上げて笑顔を作るだけでも、気分が明るくなるよは本当ですか? 5 2022/11/08 23:48
- 片思い・告白 女性の笑顔について質問があります 本気で笑顔になってる女性は 目を細めて目尻にシワができるものです? 1 2023/06/08 22:55
- その他(メイク・美容) 死ぬ程悩んでる事が最近あるのですが、本来は下の写真のように平行な形になりたいのですが、私の唇は上のよ 1 2022/09/02 21:48
- 筋トレ・加圧トレーニング 口角常に上げる 1 2023/04/08 22:24
- 片思い・告白 女性は好きな男性でなくても満面の笑みで手を振るものですか? いつのまにか、ある女性が会社以外で出会っ 3 2023/06/12 20:05
- その他(暮らし・生活・行事) マスクの下で変顔したりしますか? 2 2022/11/15 22:53
- その他(悩み相談・人生相談) ちやほやされてる女性は偉そう? 4 2023/05/23 11:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男のオナニーは みなさん どこ...
-
食べるとき口を閉じていてもな...
-
「・・なんです。あ、でもこれ...
-
昨日舌ピを開けたのですが斜め...
-
20代の頬のたるみ
-
Dキスを沢山した後の口の中とか...
-
舌を削られたことありますか?
-
吉の字の違い
-
写真で舌を出す
-
彼女が開けてる舌ピや軟骨など...
-
常に笑顔(口角を上げる)でいる...
-
「…と言われた口だ」の「口」は...
-
滑舌についてです。自分は常に...
-
舌ピを開けたんですが、穴が広...
-
小学6年の妹がキス魔です、しか...
-
かなり辛いものを食べると辛み...
-
自分の咀嚼音についてです。 私...
-
舌を丸めることができないです…...
-
口の端?の名称
-
体温はどこで計る。アメリカ、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男のオナニーは みなさん どこ...
-
食べるとき口を閉じていてもな...
-
ガムの鳴らし方
-
「…と言われた口だ」の「口」は...
-
人差し指と親指でオッケーサイ...
-
食事中に紙ナフキンを多用して...
-
自分の咀嚼音についてです。 私...
-
語源を教えて下さい
-
ティーカップから口を離した後...
-
コンディショナーを市販のボト...
-
彼女から口で水飲ませてと言わ...
-
汚い質問ですみません。 付き合...
-
突然、父親の咀嚼音が大きくな...
-
ハイター漂白で歯を白くするこ...
-
小学6年の妹がキス魔です、しか...
-
乾燥肌で悩んでいる者です。 写...
-
舌ピを開けたんですが、穴が広...
-
Dキスを沢山した後の口の中とか...
-
座ったまま寝ると舌をかんでしまう
-
舌を削られたことありますか?
おすすめ情報