dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて、タイミング指導をしてもらうことになり、
10/12夕にチェックをしてもらうと、排卵しかけなので
10/13、できれば夕方頃交渉をといわれ、そうしました。
10/14からルトラールをといわれていたのですが、飲み忘れ、
10/15朝から飲んでいます。

【基礎体温です】
10/9 36.45
(生理から14日目)10/10 36.61 卵胞15.3mmとのこと LHサージ+(薄く)
10/11 36.56
10/12 36.41 排卵しかけ、とのこと LHサージ+
10/13 36.13(1度目) 36.44(2度目)
10/14 36.56
10/15 36.49

排卵しかけ、との判断を疑ってしまい、
体温があまり上がらないので、ルトラールを飲んで排卵しなくなるのでは、、、とか、排卵しかけとはどのような状態を見て言われるのか、、
と考えすぎてしまいます。
考えすぎはよくないのですが・・。
分かる方、また同じような感じで妊娠された方、
いらっしゃったら、アドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。


再度お邪魔致します。

町〔街〕医者では、うなづけます。
卵管が詰まってるかどうかがエコーで診れる????そんなバカな・・・(@д@;)ぎょぎょ・・。
そんなもんじゃないですよ・・。

大抵の街医者では、特に何の問題もなく妊娠=出産に至れる人をターゲットとしている気配ですね。
「なぜ妊娠できないか?」に関して深く追求も原因探りもされてません。
おそらくはタイミングがずれたんだろうくらいしか思われてないような感じに等しい・・・。

そのタイミングでさえ、hanapanda8さんには、10/12でまだ?10mm?16mmでしょ?
普通は「ごめんね~また●日に来てくれる?」と言いますよ?
っていうか、この日が10mmだったのならほんとに大問題ですよ?

hanapanda8さんがそれが絶対10mmに見えるというのであれば、すぐに別医者へ行かれてください。
予約制病院であっても飛び込身でも行けるはずです。

9日15.3mmあったものが12日10mm?と言う事は
■12日の検診までに排卵されたか (されてたら多分20mmに達してないままの排卵)
■排卵されずに消えたか

これが考えられます。
12日の検診までに排卵されて10mmなのなら、医師が排卵したのを隠してたと言う事になります。
15.3mmあったものが10mmになっているという事がおかしい事くらいド素人でもわかります。
しかも仲良しは13日の意味がわかりません。
どうにもこうにもつじつまが合わない、いい加減な医師なのかもです。

私の憶測ですが・・。12日で既に排卵したか消えたのを言うと、なんだかショック与えそうだから、13日の早めに仲良しと言った。
それも医師がひょっとして15.3→10mmになった意味がわからない?まさかね^^;。
結果は当然ダメで、また来期もきてくれるだろうと。

数字から見るとどうもこれくらいしかツジツマは合わないんですよね・・。

生理予定から陰性で、1週間遅れるのであれば、別医者へ行かれてください。

今のところ3つの憶測です。
1.無排卵で生理がかなり遅れる事になるのかもしれません。妊娠希望者にとっては時間のロスです。

2.もしも予定くらいに生理が来たなら、怪しいのが10/12の検診前に排卵されてますね。

3.10mmが見間違いであれば、排卵は14か15日にされた可能性もあります。

今度は良い医師でありますように!

この回答への補足

おはようございます。昨日(10/25)、不妊専門病院へ行きました。
結果、残念ながらというか、もちろんというか、妊娠はしておらず、
初診の検査をしてもらいました。次回は、生理3~5日目に病院へ行き、
血液検査をしてもらいます。この卵子が小さくなっている様子については、
新しいドクターも、もう分からないようでした。
血液検査結果を見ないと、はっきりと伝えられないと言われました。
次回の受診ではっきりと答えてもらえるそうですが、
卵巣の形が排卵が遅くなりそうな、、形をしているとの話でした。
そういえば、以前の病院は生理前の採血はありましたが、
生理中やそのほかでの採血はなかったです。
やっぱり、詳しく知るには専門病院なんですね。
これからどうなるのか、不安でいっぱいですが、とりあえず
ひととおりの検査を済ませてしまおうと思っています。
今回は、色々とお答え頂きありがとうございました!

補足日時:2007/10/26 09:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。今のところ、新しい病院を来週予約してます。
その時点で、どうなのか分かるかは別として、今後の方針を決めれるかな?
と思っています。今度の病院は、体外受精まで出来るところなので、
ステップアップすることになっても大丈夫かな。。と思っていますが。

幸いというか、今の医師の作戦か(笑)ルトラールを飲んでいるので、
高温ですし、2週間分出されていますが、10日ほどで新しい病院での
検査をしてもらうので、そこでルトラールをやめれば2・3日で生理が
来るだろうと思っています。

今回の体温では、ルトラールの効きが良いようで、
無排卵で服用していたときよりも高温がきっちりとある感じです。
こうやって困らなかったら、自分の体を見直したり、
運動をし始めたりなんてしなかったと思うので、
まだ見ぬ赤ちゃんは、来てくれる前から私の心配をしてくれているんだ!
と、まぬけな事ですが思い込んでいます(笑)また報告します。

お礼日時:2007/10/21 09:44

こんにちは。

^^
>>すごく丁寧で親切なご回答、ありがとうございます!
ありがとうございます^^。DEERはいつも長ったらしいので^^;、そう言って頂けると嬉しいですね。

>>そして、見直しましたが、今までの文字から、やはり10mmぽいです。
私も回答している内にその先生に少し「???」マークが出てきたんですよ・・・。
10mmでも16mmでも「排卵しかけ」とはいえないと思います。どちらも早い。
20mmくらいからならその言葉はうなづけますが・・・。
ましてや、15.3mmのものが10mmになっていたのなら、
「排卵しそうでできなかったみたい」とか「消えましたね~」とか言えるはずなんですけど・・・。
そこんところが不思議です。

>>昨日(16日)の朝も排卵検査薬をしてみましたが、
>>もう陰性(うす~い2本線・3本出るタイプで)でした。
>>12日の診察後(夜)は薄い3本線でしたが、その後がわからないです。

確かに不妊投薬剤の何かで、排卵検査薬は陽性反応示すことはあるんです。(説明書、もしくはHPにもあります)
しかし、一度排卵しょうとしていてLHサージが漏れていたなら、身体は排卵したものと思い込むんですよ。
しかし子宮側では「お~い?卵子ちゃんまだ~?来てないよ~?」と不思議がる・・。
「もう排卵したぜ~?」 『嘘つけよ!卵子ちゃんまだ来ないもん!』 「はぁ?排卵したんだってばっ!」 
『まだだってば!おい、誰か見て来いよ!』 「やぁよ、来るまでまっておけばいいんじゃないのぉ~?」 
「なに言ってんだ!排卵したんだからさっさと生理になっちゃいなよ!」「だめだめ!卵子ちゃん着てないんだもん!それはだめ!」

なぁ~んてやってる間にどんどん日は過ぎる、葛藤してる間に生理が遅れに遅れる事45周期くらい。
無排卵となった周は生理がそのくらい遅れます。そして次の排卵も良くない・・と言うのが定番らしい。

これは私の体験であり、今のhanapanda8さんに当てはまるとは言い切れませんが、
万が一10/12の16日目で10mmだったのならこの可能性もあります。

このとき、消えたのなら排卵されなかったと医師は診れるんです。
それを言わなかったとしたらおかしい。
今下腹部鈍痛はありませんか?消えた無排卵の場合、卵巣がはれる場合があり鈍痛がする場合もあります。

医師変えてみてはどうでしょうか?
どうしても不可解な事は
■16日目で10mmだったのならそれを言わない医師。(どう見ても10mmの文字に見えるとしたらですよ?)
■10mmにしても16mmにしても「排卵しかけ」と言っているところ。

今度医師に会われたら
□10/12は卵胞10mmだったのですか?16mmだったのですか?
□〔10mm〕と言われた場合 それでは無排卵ということではなかったのですか?
□排卵したのかどうか診れる手立てはありますか?(実は血液検査などでできます)
□卵巣は腫れてませんか?(腫れない場合もあるが)

これだけを聞いてみましょう。納得行かない回答であれば医師変えてみましょう。

卵胞が1日で5mm成長した方も居られます。
10/12で10mmでも16mmでもそう言うケースを考えたら、14.15日に排卵と考えられない事はないのですが、
10/9にはすでに15.3mmなんですから、妙な話なんですよ・・・。

聞き間違い、見間違いでない限り、その医師はちょっと、ちょっとちょっと~・・ですね。

>>今回、生理がきたらそれを補足で記載させていただこうと思っています。
>>色々な方の質問を参考にさせてもらっていて、その後はどうだったんだろう、、と思うので^^
ありがとうございます、私も同感です。
こういうケースは結局どうだったの??????!って、その結果が判らないQ&Aがほとんどです。
しかもこのカテなら、個人差が凄いゆえ、ケースバイケースなので、体験記が力強いですよね!
という皆様のご不安のためにも、結果報告お待ちしておりますね^^!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!長いなんて、とんでもないです。
おかげさまで、かなり安心が出来ます。ありがとうございます^^

下腹部鈍痛はあまり感じないのですが、チクチクしている気も・・。
何となく、熱い気もしますが。気にしすぎでかな?と思っていました。
痛みに鈍くて良く分からないんです(笑)

それから、今度、この医師に会うことは無いかもしれません(p_-)
いただいたご意見からも、勇気がわいて、
不妊専門の大きい病院へ行く決心がやっとつきました。
予約が取れず1週間後ですが、よく話を聞いてもらってみます。
現在の病院は町の産婦人科といった感じで、卵管造影検査もなく、
「卵管つまってないでしょうか?」と聞いても、
「ん~無いでしょう」という答えで、ナースには電話で、
「エコーでわかるので」といわれたんです。
今回も、排卵後を確認していないのに、不安に思い電話をしたら、
「排卵しているのでルトラールを飲んでください」と言われました。
おかしいですよね。

院内は、女医さんということでか、いつも満員で信用できるだろうと思っていました。お医者さん選び、大事ですね!

通い始めて半年、ようやくのタイミング指導がこれで、
なんとなくムダにした気がしないでもないですが、
来週大きい病院へ行って、リベンジします~!
そして、結果報告をさせていただきます(*^^)v

お礼日時:2007/10/18 14:35

DEERです。

こんばんは。
10/12に10mmか16mmに見えたのですね?
それで排卵しかけ・・と言っておられる所を見ると・・・・。

10/9 周期14 36.45
10/10 15 36.61 卵胞15.3mmとのこと LHサージ+(薄く)
10/11 16 36.56 *17.3MM??
10/12 17 36.41 排卵しかけ、とのこと LHサージ+ >>10?16mm??
10/13 18 36.13(1度目) 36.44(2度目)夕方仲良し○*21.3MM??
10/14 19 36.56 *医師の見込んだ排卵日?●13精子 *23.3mm?
10/15 20 36.49 *22MM?▲13精子昼まで

10/10で15.3mmだったのですよね?単純に1日2mmづつ大きくなるとして20mmになるのは10/12か13日だったんですよ。
10/12で10mmか16mm??
この時点で排卵済でしぼんで10mmなのでしたら医師は排卵してしまったと言うはずです。
(もしそれを黙ってたなら悪徳医師ですね^^)
おそらく、10/12は16mmだったのではないですか?で、LHサージは+。
おそらく、10/10で15.3だったのなら10/12では基本19.3mmになって居なくてはいけないはずが
16mmで、成長が遅めだったと考えられます。
とすると10/13では18mm。14日で20mm、このあたりから排卵するのかまだ遅れるのか瀬戸際って感じで
13日に仲良しを薦められたのだと思えます。
実際の排卵は、14か15か16かもしれません。検査薬使っていてほしかったですね~(>_<)
で、排卵が14日されても15日されても受精可能精子は居ます。
繊細に言うと、13日の夜遅めから、15日の昼頃まで居たということですので、その間にあなたの排卵があればOKでした。
15日というと、22mmだった可能性で排卵しているかもです。
(しかし、成長遅めの方は25mmや27mmで排卵する人もあるんですよ)

う~ん。。タイミングとしてはOKだったような、わずかにずれてるような??
惜しいですね、検査薬を陰性まで使って欲しかったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。すごく丁寧で親切なご回答、ありがとうございます!
これだけで、嬉しいくらいです^^
病院の先生も、HOPinDEERさんくらい話を聞いてくれたらいいのにとか思います(笑)

今日、36.83と高温になりました(15日からルトラールを飲んでいるので、そのせいでしょうか)。いつもだらだらと高温になるタイプですが、
今回はいつもとも違って変です。。
そして、見直しましたが、今までの文字から、やはり10mmぽいです。
何を持って排卵しかけなのか、したとしたら、上がらなさ過ぎる体温も不思議だし、排卵せずしぼんでいるなら、それも教えてほしかったし・・。と思います。
評判のいい女医さんなのですが、ハテナだらけです。医師として嘘をつく必要性はないと思うのですが、、。

おそまきながら、昨日(16日)の朝も排卵検査薬をしてみましたが、
もう陰性(うす~い2本線・3本出るタイプで)でした。12日の診察後(夜)は薄い3本線でしたが、その後がわからないです。

今日の高温は、ルトラールによるものかもしれませんし、
望みは薄そうなので次回に期待したいのと、転院を本気で考えています。
転院を決めるきっかけとなったと、前向きにとらえて!?
長々とありがとうございました^^

今回、生理がきたらそれを補足で記載させていただこうと思っています。
色々な方の質問を参考にさせてもらっていて、その後はどうだったんだろう、、と思うので^^

お礼日時:2007/10/17 20:27

再度、DEERです。


う~~ん、何ミリだったのかが気になりますが、医師がバッチリ★といったのなら、バッチリだったのでしょう。
それに10/13のお口を開けての体温はコトンと下ったでもないですしね^^;。

医師が13日に仲良しを薦めたと言う事は医師は14日が排卵と見込んだものと思えるんですね。
13日の夕方にと仲良くとは、13日の夜遅くから精子は受精可能になっています。(1日半まで続く)

てことは、やはり医師は14日が排卵日と見込んでますね。
なんか妙だなぁ~。私もなんか妙だと思えるのは、やはり12日にLHサージプラスと言うのが引っかかり・・・。

検査薬から行くと13日排卵が自然・・。ですが陰性確認されてないので14日や15日に遅れた可能性もある。
14でも15でも13日の仲良し精子が居ますのでギリギリいいんですが。

後は実際卵胞を見られてのバッチリ★なんですから医師の言う14日排卵説がやはり濃厚なのかもと思えますよ!

それからルトラールは、着床しやすいように子宮内を整えてくれる作用ですから、排卵には関係ないですよ。
処方通り、飲んでくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々、ありがとうございます!
昨日はルトラールを飲み始めましたが、
今日も36.50です、、。
病院は担当の先生もいないので、行けないのと、
ちょっと不信感が出てしまったので、違う所に行こうかと
考えています、、。
12日の体温表の所には、16mmとも10mmとも取れるような
文字が書かれていました。(おそらく10にみえますが 汗)
何ミリとはっきり聞いていないのですが、
10mmまでしぼんでいるなら、排卵してしまった感じみたいですし・・。
排卵せずしぼんだのか・・。
よくわかりません。内膜の厚さを書いてあるのかも分からないです、、。
ルトラールは、無排卵だった時と、卵が育っていなかった時に生理を来させるため、
飲んでいたので、混乱していました。
今回は卵がわりと調子よかったので、期待していた分ションボリしてしまいます~。

時々、HOPinDEERさんの回答を他の方のところでお見かけしていて、
分かりやすいな~、答えていただきたいな~なんて思っていたので、
すごくスッキリしました。ありがとうございました!
私みたいな人が見たときのため、今後のこともちょっと書きたいので、
しばらくは締め切らずに置いておこうと思いますが、とても感謝しています!

お礼日時:2007/10/16 09:35

こんにちは。


10/12の卵胞はどのような状態だったのでしょう?

排卵仕掛けとは、おそらく卵胞が20mm位に達してるか達しようとしていて、
後は何ミリで排卵するか(個人差ありますから。毎回同じ大きさで排卵するとも限らないことから)
は神のみぞ知る・・なのでそういわれたのだと思います。

体温を観ても、12日では「排卵しかけ」だったと言うのもうなづけますね。
13日でコトンと下られてますし。しかしコトンと下った時があなたの排卵日癖とは限りませんが。
12日でLHサージプラスですが、陰性確認しておられないので、排卵は何日までに終わっているかが謎です。
今度からは陰性まで確認されてくださいね。

ま、普通に考えると排卵は13日にされたのでは?と思えます。
ですから13日の仲良しでは遅かったとも思えます。
排卵仕掛けと言われた12日の日に何故タイミングを進めなかったのか?と思えますね。
14日に排卵してるなら13日の仲良しでバッチリですが・・・。

12日に排卵し掛けで、プラスも出てるのに何故に13日・・・?
う~~ん、ひょっとしたらタイミングを1日遅れ逃したか??と言う気配がしないでも無いですね~・・・。

ま、陰性確認されてないので排卵が14か15にされてたら、13日仲良しは有効です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ありがとうございました!
私も、12日に先生に、「排卵しかけでしたら、今日のほうが良いですか?」
とお聞きした所、「交渉をもっても良いけれど、おりものが少ないのでお薬をのんで、明日の夕方ならバッチリ。できれば、早めの時間がよいです」
と回答をされました。バッチリ、とまで言われましたので納得し、
帰宅しましたが、その後の体温がイマイチであったりするので、疑問がわきました。
ちなみに、、13日に1度目の体温が落ちた所に書くのを忘れましたが、
鼻がつまり^^口をあけて計ってしまったので、すぐに2度目はかりなおしたという感じです、、。
おっしゃるとおり、これから陰性まで確認をすることにします。
自分での判定では、3段階チェックできるもので薄く3本しか出ず、
よくわからないままでした・・。でも、土曜日では遅かった気がします、、。

ルトラールは飲んでいても、排卵に支障はないのでしょうか?
何度もすみませんが宜しくお願いします。

お礼日時:2007/10/15 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!